• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

ちょっと待って雪

レモン「Good-by,やさしい声で〜」

それちょっとまってよ。

ども,高丘です。

えー,雪でしたね。

皆様いかがでしたか?





写真は昨日の299とナビの写真。クルマは尾翼氏の。まあ酷い状況ですね。

昨日はオイラ,尾翼氏,トウ氏の3名で川越にいたのです。普段なら帰りはだいぶ遅いんですが,流石に今回は早期に撤収しましたね。なぜそんな状況なのに3人でいたか?それは次の記事で。

さて,今日になりました。

当然このザマなので,朝から苦労です。

まずはレモンさんのフロントガラスから雪を取り除かないとなりません。オイラは基本こういう作業は素手派なのですが,今回は朝ということもあり面倒臭がってガラス用スクレーパーとかで対処。で,暖気して出発するんですが…

まあ酷い。道が…。

昔は秩父でも2〜3年に一度は竹の定規と背比べできるほど降っていました。しかし今回,その半分程度ですが全市民四苦八苦しております。特に道の除雪は一時期の手際がロストテクノロジーの闇に消えて久しいのか,まあ残雪とその進化系のオンパレード。

もうダメなので対岸から行こうと道を変えるんですが,これまたダメ。昔はこんなんじゃなかったのに…。そう思いながらナビの到着予定を見ると出勤時間より10分程遅れております。

いや〜…雪の連敗率高いなあと思いながらやっと和銅大橋直前へ到達。渋滞を待ち続けていると,対向車が一台。

とっても見覚えのあるカプチーノでした。


「おっ。MANOXさんだ」


と思って手を振ると,気づいて手を振り返してくれました。いやあ,大変な朝ですが少しほっこり…


…と思ったのは本当につかの間の幸せでした。いや,むしろこの時点で気づけてよかった。じゃなければ精神的ショックはもっとデカイものになっていたはずです。しかも迷宮入りすらありえる…。あのタイミングはまさに絶妙でした。しかしその現実はそれでもひっくり返せないほど相当に非情なものだったのです。

あれ?フロントガラスに白髪みたいなのがある。

そうオイラは気づきました。すぐに対処を試みます。

……ワイパー?動きません。ウォッシャー?ビクともしません。

………オイラは確信しました。なれないこと,普段やらないことはやはりやってはならんのです。そうです。白髪の正体は…

雪をどけた時に付いたキズだったのです。

幸いにも,運転にはさほど支障がない位置。交換は流石に7万かかるので飛び石食らうまで待つということにして,一番目立つキズ1本を運転席から見えないようにするため,ダッシュボードのものの位置を変えて車載しているかがみクッションで隠すという人退イズム満点の対処を行いました(ォィ人間,一番記憶に残る方法はやはりトラウマとそれによって導かれた格言であります。

『雪は素手で漢らしく』と。

やはり軟弱者のダメ人間です。男性ホルモンくらいは優秀でなくては。元気があれば雪にも勝てるはずだったのに……。この経験が今後の人生に恵みを与えんことを……。

そしてMANOXさん,ありがとうございました。救われました。またイベント等で是非…。

さて……今日は2本立てです。次の記事はまあ簡単なお話です。

えー……戦の時でありますぞというお話です。

その前に1曲。タイトル通りに大黒摩季,チョット

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/01/15 19:47:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

パンク。
.ξさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2013年1月15日 19:52
デフロスターで溶かす方が良かったですね(>_<)

俺は苦い経験があり、ガラスはタオルとブラシ以外は使わないようにしてます…
コメントへの返答
2013年1月16日 20:17
デフロスターは特に失敗でしたね。暖気を先にしていればデフロスターが作動していたはずなんですが…。物事はしっかりした道具と手順ですね。
2013年1月15日 23:12
雪や氷は、車のボディやガラスには傷の原因になりますよね。
(・∀・;)
コメントへの返答
2013年1月16日 20:18
まあ自然には勝てないです。今回は完全なる敗北です。引き分けくらいにはしなくちゃ…。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation