• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

ヤツらは光のごとくやってくる。

ども,高丘です。

まあまずは一言……。

787さん,どうしたの?

やっぱり迷っている方だったのか?

えーっと…バッテリーのパンクねえ…。クルマのノリだと過充電でもした?という感想になりますが。

レモン「どういう構造なのかね?」

オイラは航空整備士じゃないからなあ。合格率10%とかの世界だしなあ。



そもそもついこの間までこんなん当たり前だった世界を整備するんだから,合格率10%とかの世界でもそんなに狂気の沙汰ではないよなあ。むしろ当たり前くらいのレベル……。ちなみにこのコックピットは747-200です。皆さんご存知かと思いますが,既に日本の航空会社では航空機関士が必要なコックピットは絶滅しています。とはいえ,このアナログ計器をいくら



ここまで凝縮したとしても,十分ワケがわかりませんがね。このコックピットは例の787です。ちなみに旅客機でオイラが好きなコックピットは在りし日のマクドネル・ダグラスMD-11です。だけど写真がないなあ。

レモン「やめときな。アレこそ最凶クラスの迷機じゃんwww」

まあそうなんだけどねwwwww

これに比べれば本当に鉄道は単純なもんです。ただ十分に空から地へとその技術は確実に伝播していますがね。E233とか。

レモン「自動車がないなあ」

いや,自動車が一番グラスコックピットにする必要性がないからなあ。

・鉄道ほど扱っている装備の数が少ない。航空機?比べないでください。
・個人所有で趣味性の部分もあるため,アナログメーターへのこだわりが強い。むしろ回帰の傾向。
・する必要がないならば,当然量産も出来ずコストが高い。

ただまあ,今の調子だとそのうちメーターは液晶1枚が通常の世界になっちまうんだろうなあと思いますが。その想像図になる車はいくらでも存在します。特に先代のステップワゴンはまさにその姿でした。



これね。これを見た瞬間『ホンダやりやがったな〜』と気分が乗ったものです。現在ではより通常の形態になっていますが,要素は似ています。恐らくそのうちにナビとメーターの液晶2枚のみで構成するデザインが出てくるはずです。しかもものすごく近い未来に。



いや,もしかしたら3枚でしょうか?実際,現行クラウンがそれに近い形態となっています。ただこれももう少し進化するでしょう。恐らく現行クラウンのナビとエアコンコントロールが合体,メーターは液晶オンリーでそのまま大型化されて,各種カメラのモニターが設置されるかもしれません。

つまるところ,クルマとして乗る分ならばわずか1枚,ナビがあっても2枚〜多くて3枚だけというデザインが主流となるでしょう。メーターワイヤーもエアコンワイヤーもいらない昨今,それならば液晶だけでやったほうが量産性・簡易性・整備性の面で大いに有利となるはずですから。しかし液晶でも個性は消えません。逆光の問題や視認性の問題はつきまといます。そこがこれからのカーデザイナーが個性を発揮するところでしょう。むしろ個性という面では逆に進化するかもしれません。もちろん航空機の技術も活用されるはずです。もちろんこれもそう遠い未来ではありません。

未来の足は速いもんです。787の一件もまさに未来の足に今が負けているだけの問題に過ぎません。これを挑戦と言うのでしょうねえ。さて,787も自動車のメーターもどこに行き着くのでしょうか?こちらの結果が見れるのもそう遠い未来ではないでしょうねえ……。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/01/16 21:37:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation