• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月30日

今度こそ本年最後の日記です!!

ども,高丘です。

まず最初にみんカラmixi組の方に出したクイズを。

問題をおさらい。高丘さんはiPhoneにしたのとコストカットという理由で,とある物を自分の部屋から廃止することにしました。さてそれはなんでしょうという話。

いくつかコメント頂きましたが,正解の方を。

カレンダーです。

お一人正解がいらっしゃいましたね。CA006の時からやりゃあいいじゃんというのもごもっともなんですが,ヤツの場合は件数制限やら表示がわかりにくいやらと使い勝手が悪かったんです。

iPhoneだと1つの画面上で時系列に合わせて一気に見ることができるし,明日の予定ならロック画面からクイックリーにチェックできるので,ストレス無く使うことが出来ます。しかもそもそもできることが多い子ですから携帯する気が湧くので,CA006の時よりポケットにいる時間が長い。ならばいっそカレンダーを自分のスケジュール管理ごとiPhoneに任せてしまおうと考えたわけです。

カレンダーがいい意味で1つしか無いのはわかりやすくていいですね。カレンダーめくらないで結局無駄になるなんてこともないですし…。

さてさて,もう明日で大晦日です。

コミケ組の方々は戦果如何程でございましょうか。どうも艦これだらけだ…マジで…という話を耳にしていますが果たして。明日は大人の3日目です。ご健闘を辺境秩父より祈願しております。

今年の反省はまあ…もう言わずもがなですが,艦これで言う慢心に尽きる1年でした。反省は4号たん事故後にもういやというほど書きました。

内容が内容なので「ちょっと精神的に大丈夫?」というコメントをいただいたりもしたんですが,実際そのとおりでありまして自分でも正直情緒不安定なところはありますねえ。24時間,自分に喧嘩をたたき売りしていると言えば伝わるでしょうか?誰も居ないところで自分だけ自分に対してキレていることもしばしばあります。

そう言えば,左腕の写真をお見せしたことがありませんでしたね。もうギプスも三角巾もないので,そういう嗜好の方には舌打ちされそうな現状ですがお見せしましょうか…。



一見すると普通です。ただ現状ではこれ以上腕を伸ばすことが出来ません。どんなに力入れても真っ直ぐになりません。そもそもこうして腕上げている時点で痛みが走ります。曲げ方向は伸びよりもマシですが,それでも角度は浅く痛みも走ります。手首も長らく使っていなかった分,弱っていて疲労困憊の状況です。

骨の状態なんですが,とりあえずギプスがなくても大丈夫な状態にはなってもヒビが入っていることには変わりなく,重い物が持てません。押すことも出来ません。つまりこれから会社復帰をした場合,クルマを左腕で押すことは骨的にも関節の伸び的にも不可能です。右腕より若干強かったほどの馬力は見る影もない全くのカカシ。とかいってそのためにトレーニングなんて論外のため,どうしようもありません。

次の医者は1月9日です。約2週間後です。この時までにどれくらい腕を伸ばせるようになっているか,骨が異常なくくっついているかです。腕の伸びは重力のお陰でイヤでも伸びてくるらしいのですが,果たして如何程か…。とりあえずハッキリしていることは,1月の半ばまで復帰不可能ということです。ハア…長い…。

ただこれだけが今年だったかと言われればそうではないと断言できます。


もちろんガルパンですよ。みほですよ。

あっ,これiPhoneの壁紙です。いいでしょ?(照れ

全くスゴイもんです。こんなにいい意味で一喜一憂する何かに今まで出会うことがあったでしょうか?本当に自分の今年を最後まで左右し続けています。

なんせたって4号たんを乗るキッカケを間接的に作ったのは何であろうガルパンであります。とか言って,事故して4号たん全損して骨折長期療養及び謹慎となってもなお活力と癒やしをくれるのはやっぱりガルパンなのです。みほなのです。

レモン「オイラは?」

もちろんレモンさんも忘れてはなりませんが,じゃあレモンさん乗れるようになっていきたい場所はと言われると会社と大洗なんですよ。レモンさんのホームグラウンドの栃木でもなければ,帝都急行最長路線の終着駅である豊郷でもありません。大洗なんですよ。

いやぁ……みほは嫁です。ガルパンは我が人生を変えました。大洗は切っても切れない聖地です。それだけで十分だったことに気づけなかったことを大いに反省せねばなりません。

となると,今の環境は嫁さん困らせているだけというのは言うまでもありません。来年はどっちにしろ恩返しの年です。自分は4号たんで果たそうとしましたが,そういう意味では大失敗でした。箱物で恩なんて結果なんて出し切れないんですよ。それが人情なんですよ。

つまり来年やることはリアルと一緒です。文章にするほどでもありません。もちろんこれが会社や皆様方への何かにならないなんてことはありえないと信じておりますし,それしかないと思っております。

本当に皆様にはご心配とご迷惑ばかりをお掛けする年末となってしまいました。それでもこうして両手でキーボードを打って,本年最後のご挨拶が出来たことは本当に幸運だと思います。ありがとうございます。来年も手前どもをどうぞよろしくお願い致します。

というわけで2013年もこれで最後となります。お相手は高丘光一でした。良いお年をお迎えください。




>>NEXT

冷やし高丘とレモンとか言うの。Season Vor
ダメ人間のためのカイダンス

To be Continue....
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2013/12/30 18:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

ちいかわ
avot-kunさん

12時間耐久レース
★ 咲川めり ★さん

86🐝の日🙌
ぐんまのとうふやさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2013年12月30日 20:58
背景変えたんですね。
より、大洗方向へ。

骨折のほうはその後いかがですか。
コメントへの返答
2013年12月30日 21:00
年末サブタイトルごと変更するのが恒例でして…。2年連続でガルパンづくしは不可避でありました。

骨折は日記のとおりで,まだ先は長いです…。
2013年12月31日 10:44
グダポヨ~

色々大変な年の瀬でしたね・・・

早く腕治って、来年また復活を願ってます。
来年も宜しくお願いします。m(_ _)m
コメントへの返答
2013年12月31日 14:11
どもども。

すごく…物騒でした。もう自分もレモンも限界なのですが,まだ時間かかりそうです。

いつになるかはわかりませんが,また来年もイベント等で是非…。


プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation