• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

ビートルだからこそできる車載動画リベンジ計画

ども,高丘です。

昨日の写真ですが,いつもながら編集しております。お待ちくださいませ。

レモン「アレ?5月12日の本庄写真も編集終わってないんじゃ…」

アッ…(察し)

シャロン「となると軽く1000枚はまだ待ちと…」

えー…ひとまず昨日つまり痛車ルDを先にやろうと思います。

ましろ「12日の写真はまだまだ実験なところがあるからなあ」

実のところ,走行写真の方はD500になってから逆にスランプ気味な兆候となっています。シャーシが変わった直後の某小野田くん的状況となっていると言えばだいたい伝わるかなあと思います。

シャロン「性能が良すぎると?」

ぶっちゃけるとそうなります。D300では完全に流し撮りバカだったのが,D500では…というよりD500から「それだけでサバンナ乗りきれると思ってるの?」言われているというか…。

レモン「まあ頑張りなさい。それに編集が進まん理由はもうひとつあるじゃまいか」

それですね。今日も結局,家から出れば用事あり。帰ってくれば布団干しやら部屋の掃除やらの雑務でそれどころじゃなくて…。

え?用事の詳細?これですよこれ。


ビートルさんの書類!!

レモン「月曜日休みの数少ないメリットでありますなあ」

まあそもそもとして車庫証明を自分で書いたのいつ以来だ?という話なんですがね。

とまあ恐らく今週中に名義変更の作業が終わると見込んでいます。その次は任意保険となります。更にその次がひとまずオイル交換とグリスアップをして遂に運用開始となります。

ましろ「やっぱり6月の最初となりそうです。気長にお待ち下さい」

レモン「あと車高上げの作業も待っていますが,それは……」

実はビートルさん,元持ち主さんが本気のキャルルック屋さんらしく,かなりあっさりとはいえ高丘ビートルもその仕様となっています。

レモン「ホイールがマーク1という時点でムンムンでしたよね?」

これがまあ高丘の周辺の大人の事情とチョメチョメした場合,ちょっと低すぎるかもしれないので,ひとまずあげようかなあと考えています。もちろんあまり上げすぎても逆にかっこわるいので,そこはまあ多少わねw

ただ最優先はオイル交換とグリスアップです。この2点は会社でも家orガソスタのリフト借りての状況でもできないと問題があります。特にグリスアップ…。

レモン「会社に20W-50(しかも鉱物油オンリー)をウチラのためだけに在庫してもらうのは無理な話だし,グリスは1ヶ月に1回やるって時点でタダでやらせて~とは言えないしね」

特に雨上がりの時は即刻やるべき作業なので,やはり家もしくは滅茶苦茶近所でできるのに越したことはないのです。月曜日以外でもできる体制を整えたい。

シャロン「え?つまりはオイルもグリスアップ機材も……」

来月初頭に購入でほぼ確定です。ストレーナーの様体も見たいのでパッキンも同時購入不可避。

シャロン「最初から一気に洗礼が来るんだ」

まあそういうことです。それくらいのノリを皆さん望んでいるはずですしw

というわけでビートルさんの運用開始準備は順調に進んでいます。

で,ビートルさんでやりたいことの一つに『車載動画』がありまして。

レモン「あのさあ…」
シャロン「あのさあ…」


まあそうなるわな。

みほ「アレ?いいことだと思うけどなあ……」
ましろ「動画の方は要望が多い。やっても損はないと思うんだが」

ああ,この1台と1人がこうなるのはしょうがないさね。

レモン・シャロン「だって昔,失敗してるんだもん!!」

そうです。現レモンさんの時に企画され,装備まで揃えたんですが既の所で中止となったのです。

理由は単純。レモンさんが政治的にいろいろ複雑な事情があったので(当時は特に),動画を録画したところであまり大っぴらに出来なかったんですねえw

レモン「だけど今から始めたって編集する時間ねえべ」
シャロン「そうよ。今だって写真がこんな状態なのに…」

いや,編集なんぞしませんよ?

みほ「そうだよ~?」
ましろ「どうやってするんだ?ツイキャス生放送の編集なんて」

レモン・シャロン「あっ…」

更に前々から思っているんですが,日本人が撮っているビートルの車載動画ってありそうで案外ないかなあと。このニッチ市場に顔を出したいとw

それにビートルさんはナビがないので,iPhoneを車載ホルダーにつけてオーディオ側からの給電を受けながら使用されます。ならばツイキャスで生放送することは容易くできるのです。世の中,便利になりました。たかが数年されど数年。そりゃあ老けるわ。

つまり何が言いたいか?

ビートルさん運用開始記念ツイキャス生放送やります!!高丘のへっぽこダブルクラッチも含めて乞うご期待(ぇ

で,今ホルダーいいの探しています。どちらにしろ吸盤で助手席側のフロントガラスに付けるハメになるんで…。どれにしようかなあ。

一同「その前にダブルクラッチどうにかしなさいよ…」
ブログ一覧 | レモン→はらいそ号の話 | 日記
Posted at 2016/05/23 20:11:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation