• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

D500育成計画。

ども,久々に箱からスタートです。 えー…何が来たのかと申しますと……。 怪しい封筒と…… レモン「D500の液晶フィルムか」 通常販売品とは段違いの超簡易梱包です。ライフビューは普段あんまり使わないんですが,D500からは…… ・チルト液晶である(普段からハイローなんでもありなんで) ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 21:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年04月11日 イイね!

A09ii

前回までのあらすじ DX3518,中破。急遽運用撤退。 高丘レモン組唯一の標準レンズを喪失する緊急事態。当初から標準ズームレンズへの代替を検討していたが,現実は非情。タイミングは最悪。当然ながら検討されていた候補機種を買う余裕はない。 そこで『動体撮影能力を完全オミットする』という苦渋の決断 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 20:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年04月07日 イイね!

4月序盤!!

というわけでざっくりとハイパミの写真をご覧頂きました。 レモン「雑www」 えー…どれもアングルが同じですいません。ブースの店番しながら撮影するとなるとこうするしかなくてですねえ…。それに1/40秒という比較的安全牌な速度で撮っているので,普段の高丘よりも楽しみが ...
続きを読む
Posted at 2016/04/07 22:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年03月16日 イイね!

鬼怒川でした。

高丘です。 では13日の話をゆっくりと。 鬼怒川でした。今年初の痛車イベントであります。 朝は5時に秩父を出国した高丘レモン組は当初の予定を遥かに上回るペースで新鹿沼へ向け北上。行く間には晴天が時たま見られるほどでしたが,行く方角の向こう側は灰色の雲に覆われ全く見えません。 道中はかなり ...
続きを読む
Posted at 2016/03/16 21:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年03月10日 イイね!

万能説。

春 だ よ 。 レモン「いきなりワケの分からないスタートしたなあ」 シャロン「急に寒くなったから精神的に大ダメージ食らってるのよ」 みほ「花粉症は?」 花粉症は慣れるものだよ。むしろ楽しんでいるフシすらあるんだぜ。 レモン「あのねえ,この人はねえ。鼻かんだ時の開通した瞬間が大好きなんだよ ...
続きを読む
Posted at 2016/03/10 22:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年03月03日 イイね!

SS

さて,29日の写真の話をしましょう。 貼ったのはツイッター上で評判が比較的良かった1枚。 レモン「もうちょっと早く現地入りしたかったなあ…」 さすれば二輪もたっぷり撮れたかもしれません。 で,写真見ていただくと今までより色の出方と解像感が改善されていると感じていただけると思います。 今 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/03 23:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年02月25日 イイね!

魂は売りさばくもの。

というわけで22日の写真を1枚。 綺麗に流れていてちゃんと止まった1枚。しかも縦構図。当然,右目ファインダー。まだまだ安定しませんが,こういうショットが数枚出てくるようにはなりました。 とりあえず22日で変えたのはマニュアル露出からシャッター優先に変えたことです。 というのも22日から使っ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 22:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年02月22日 イイね!

まるで旧日本軍www

昨日のお知らせ詳細です。 レモン「へい」 HDD遂に残り容量 レモン「現在,机にあった64GBのSDに無理矢理ぶち込んでバックアップ取りましたが,SDからでは低速過ぎて編集のクソもありません」 恐らく写真全枚確認するのに半日掛かるのではないかと思われるほどの低速ですw なので来月一発目にロ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 11:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年02月19日 イイね!

焦ってます。

ども,高丘です。 今日も2本立てでお送りします。 最初はやっぱり写真の話となります。まずはこの2枚…。 なんだかなあと。 上は昭和記念公園で撮った写真。下が15日に本庄で撮った写真。どちらも流し撮りですが…。 上:SS1/5秒 下:SS1/10秒 うーん…。 レモン「そりゃあ被 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 21:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2016年02月15日 イイね!

備忘録:流し撮りの被写体捕捉手段それぞれのメリット・デメリットのメモ

左目単独捕捉(以下LF&H方式) 1:メリット ・単純に構えやすくホールド性が高い(ただし≠振りの安定)。 ・すべての作業を左目単独でこなすため,直前まで修正が効く。構えやすさも相まって即興での撮影にも対応できる。 ・MF置きピンでの撮影が可能(というかそもそもRFLH方式での置きピン撮影は実質不 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 21:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation