• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年10月16日 イイね!

浦山ダム前最終。

といっても,最近日記更新してないんですがねえ…。 というわけで高丘です。ご無沙汰しております。 まあまずはなんだといいますと…… パスピエ最高!! レモン「最近それしか聞いてないなあ」 ドハマりってますねえ…。いやぁ~…。 ああ,ハマっていると言えば映画の話をしたくなるのですよ。11 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/16 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年10月02日 イイね!

トライエンドエラー多分。

さて,今月のカメラ用品ラストです。 ちなみにここから先は来年のCP+まで基本何も買わない予定です。 川越のハードオフで状態のいい単焦点が出ないかぎりはね…。 次に動くのは来年のCP+です。ここでのニコンさん次第で全てが決まります。そこまでは徹底的に頭金をために動きます。 で,そんな年内最後 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 22:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年10月01日 イイね!

買い忘れ…

…ていたものが届きました。 わーいニコン純正の箱だ~。 ※今回は全てiPhoneで撮影しています。ヴェリーノイジィ。 というわけで届いたのはIRパネルSG-31Rとハクバのレンズペン。 D300は内蔵フラッシュを自力で完全に消す機能はありません。Di866リモート使用時でも補助光は発光 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年09月30日 イイね!

ベルボンボン

さあ来たぞぉ~!!(唐突) レモン「ああ~Amazonっすね~」 というわけで開封。 レモン「恒例箱に箱だけど今回はなんだかわかるな」 ベルボンのポールポッド2です。 当然ながら人生初のベルボンボン。高丘家でも恐らく初のベルボンボンです。 一脚ですが自立可能な超ミニマムな三脚 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/30 22:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年09月28日 イイね!

縛られるといい味出すのよ(意味深)

えーっと…昨日の記事で一部変更あります。 調達計画でDi866を増備すると言いましたが…… 増備しません。中止します。 それ用の予算が消えたわけではありません。 高丘さんのカメラ,ご承知の通り35ミリ単焦点1本勝負縛りをしています。これを始めたきっかけはようつべで見た塩澤一洋さんの講演で ...
続きを読む
Posted at 2015/09/28 20:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年09月19日 イイね!

名誉の失敗(であってほしい)。

ども,高丘です。 早速,昨日あげてませんがお許しくださいませwww で,これです。これがある意味,今回最大の失敗作となってしまった写真…。 ウスヤさんすいません…。 Di866で何をしたかったのか?ピントのあっているところを見ていただくと,そこにはヘッドライトがありサビが有ります。 こ ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 20:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年09月17日 イイね!

今日から1枚ずつ。

ども,高丘です。 では,昨日の予告通りに。14日とった写真の中から思い入れのあるもの,はたまた反省だらけのものをじっくりとご紹介してまいりたいと思います。 で,まず最初に一番出来がよかったこれから。 見ての通り磯前神社での一枚です。狛犬です。レギュラー的存在です。 磯前神社を撮る際,坂か ...
続きを読む
Posted at 2015/09/17 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年09月08日 イイね!

蓋。

何がしたかったのかは謎に包まれている。
続きを読む
Posted at 2015/09/08 19:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年08月31日 イイね!

そして来た。

来ちゃった☆ レモン「うん,なぜモノクロ」 iPhoneの設定がモノクロのまんまだったのさ。 じゃあカラーで…。 というわけで,本当にDi866Mark2が来てしまいました。 レモン「ここまで来るとはなあ…」 大丈夫,写真の買い物は全て入り口であると考えている。 というわけで開け ...
続きを読む
Posted at 2015/08/31 21:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年08月30日 イイね!

やってしまった……

ああやってしまった…!!!
続きを読む
Posted at 2015/08/30 19:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation