• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年06月12日 イイね!

メモ書き。

来るレモンさんローン終了後に向けた作業工程案。

その1:カメラ(及びドール)

来年末までひとまずこの分野に集中投資。サバゲーと大体同じやり口で装備を2カ年で整える。

順番的にD810投入はどう考えても最後。まず最初にレンズの配備という下ごしらえがあるし,後述の理由からもう少し様子を見た方がいい。

その2:ドール

とりあえず現状ある情報は……

・多少高くとも1/3のほうが将来性がある。
・目を重視するならばボークスで。
・初期投資<<<<維持費。現時点でサバゲー装備以上の高コストは確定。
・来年最初のワンフェスで退路を経つのが妥当。

これだけ…。カメラ以上に事前知識のない業界のため,いきなり介入は至難だろうか…。来年一発目のワンフェスで一目惚れした1/3をスカウトして当日記第三のレギュラーに迎えるのが一番近道。ただ最終目標はみほ&シャロンコンビの錬成である。また痛車化の夢が叶わなかった凛のドール化(無論アゾンのアレではないハンドメイドな凛)を期待する声もあり。凛の場合は最悪,妹からの出資を募れないこともない(ダメ兄貴)。

その3:レンズ

D810投入のためには最低1本のFX対応レンズ投入は不可避。DXへの対応能力は比較的高いものの,許せて35ミリでの撮影くらいのはず…。

ただFX対応の単焦点の集中配備は財政的にも戦術的にも効率は悪いので,大三元と小三元の原則に則ったズームを揃えたい。種類があればシグマも織り交ぜてコストもできるだけ安く(せざるを得ない。悔しい)。

・シグマDG 24-105mmF4 OS HSM
※ただこのクラス,ニコンが今年後半になんだかかましてくるらしいので静観。
・AF‐S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
※ニコンを使うからにはこれが目標じゃないのはおかしい。
・AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
※今までの経験上,ボカシたければ離れればいいじゃないというスタンス。


まずはこの3本…。標準の配備から始まって次に世界最高性能広角である14-24を狙いたい。なお現在あるレンズ2本はD810投入までに置き換える方針。

その4:カメラ

現段階ではD810投入の方針で変化なし。なおどうなってもD300は続投。

来年の今頃までに標準ズームの投入が成功すれば投入不可避。バッテリーグリップは当然込み。最悪の場合はローンの投入も辞さずに配備。

ただしD4S及びD810クラス機がモデルチェンジして……

・D820(仮)があまりにも性能(特に連写)が良かった場合→こちらの新品。
・D4S中古機体が暴落した場合→こちらの良好中古。


の方針。とはいえバリアングルもWiFiも魅力を感じない質なのでD810中古をお手頃に…のほうが心理的には魅力的。

その5:その他

レモンさんは置き換えではなく続投の方向に変更。置き換えを2019年の全般検査時期まで延期させる方針。痛車復帰は引き続き要検討。シエロさんも続投。ミニ四駆はジャパンカップ東京第二へ向けての準備で方針変更なし。大洗便は来月から月1便以上の運行を復活。唐揚げ1k不可避。

サバゲーの方は64式の改修と89式の実戦配備で銃の調達は一旦打ち切り。装備の方は優先順位交代。ただし89式向け装備(スリング,ライト,スコープマウント,マガジン等)の調達及び改修(ケイホビーのエンチャント投入)は引き続き続行。その代わり,実戦機会の増加を図りたい。
Posted at 2015/06/12 23:11:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年06月10日 イイね!

イマイチ。


んで,今日も懲りずに写真何枚か撮りましたがイマイチに。

今日は35mm単焦点を使ってみようと思いましたが,やはり使い方になれないところがあります。昨日みたいな望遠画に慣れすぎているんでしょうか…。

レモン「いや,昨日は焦点距離22ミリとかいう写真も何枚かあったぞ?」

となるとレンズがどういった画を出してくれるかという特性的な話になりますな…。着実にレベルアップはしていると信じたい…。

レモン「なんかノイズがすさまじいまじり方した画もあったよねえ」

これだね。


NX-Dの擬似最新リダクションを全開掛けても残るので,あえてそのまま現像してみたのですっさまじい事になっております。トイカメラで撮ったんじゃないか?と思うような絵面になっています。

レモン「この電柱がハエたたきでC62とか写っているとか言うんだったら燃えるんだけどなあ……」

正直な話,1機だけでいいからフィルムの一眼レフは欲しい気がする…。F4とか…。

シャロン「そう言えば故障しているヤシカのレンジファインダーが」

あれ売っちゃったらしいんだよ…惜しいことしたなあ…。あれば頑張って現役復帰させてあげようとするだろうけどなあ…。

まずはこの35ミリを使いこなすことですのお…。今手元にあるものは全部一流の品。使いこなせないのは人が悪いのだからね。鍛錬なり。
Posted at 2015/06/10 21:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記
2015年06月10日 イイね!

突然ですが告知。

ども,高丘です。

1つだけなんですが…。

ひめたまの話です。

高丘さんは結局行けずじまいとなります。

ただ…ただ……

会社は行きます。

え?聞こえなかったですって?じゃあ大事なことなのでもう一度。

会社は行きます,ひめたまに。

そうです。そうですとも。ご存じの方もいらっしゃると思いますが……

6月14日の足利ひめたまですが,うちの会社のブース出展が突然決定しました。

と言っても数週間前の話ですが(ォィ。

行くのは?まあ無論,ミスターさんと社長です。繰り返しますが高丘さんは工場で仕事しています。

いかに高丘が本担当メインを降りたのかご理解いただけるかと思います(ォィ。

実はオートジャンボリー以外での痛車イベントブース出展は史上初です。とても地味ですが史上初です。ただ社長は精神的にまいっていると思います(場馴れ的な意味で)。戯れてあげてください(コラァ。慣れさせてあげてください(コラァコラァ。

そんなわけで足利行く方,よろしくどうぞ。オートジャンボリーのことの問い合わせも会場のミスターさんへどしどしどうぞ。困らさせてあげてください.
Posted at 2015/06/10 19:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2015年06月09日 イイね!

秩父の夕焼けです(ナレーター:久米明)





















つかったもの:イーグルさんことD300さんにズームさんにPLふぃるたー。
(※35mmDXさんにもPLたんほしいです)
ゆーじょーしゅつえん:ちちおやのはくばたん(ビューエルXB12STT)








































※秩父はこの時期,こういう夕焼けが掃いて捨てるほど見れます。だけどカメラあると宝に変わりますね。立地的な都合もありますが,夕焼けだけなら大洗に圧勝できる秩父です。
Posted at 2015/06/09 20:37:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

最近よく聞かれること。

暇なので。

Q:最近,ヒゲが濃くないですか?
A:髭剃りの替刃が買えないからです。


買ってあるはずなんですが,失踪してしまいました。現在,彼は某朝鮮半島の奥地に幽閉されているはずです(ねえよ。そして地味に替刃って高いじゃないっすか。地味にFUSIONパワーなんていう高級品なんでwww


Q:ドール何を買うんですか?
A:未定!!(ドドン)


レモンさんローン終了後に本格的な検討調達作業に入る予定。その割にガルパンfigmaの刺客が強力すぎてあわあわしていますが。動く専用4号にチョビ(おまけ付き),そして嫁さん制服Verなんて卑怯だろう!!(歓喜)

Q:そんなことどうでもいいから秋山コス復活を。
A:そんなことより大洗に行きたいです。

(切実)

Q:次の大洗ウスヤさんはどれくらいいきます?
A:唐揚げ1キロで。

当然,行けない6月分の愛をこめて。

Q:新型ラパンってどうですか?
A:いいと思いますよ?

とりあえずなんかすごいくるまです。

Q:レモンさん本当に再来年乗り換えるの?
A:そのまま乗ってカメラ買えば?という声もある。


事実,『確かに』と思います。その予算使って思い切ってD4S逝ってまえ!!くらいの気迫は欲しいですよね?そうじゃなくてもレンズが買える。本当にカメラしたいならそうするのが男らしいかなあと熟考中。

Q:オートジャンボリー大丈夫ですか?
A:あと20台来て欲しい…。

現在40台です。是非ともよろしくお願いいたします。なんでもしますから。
※エントリーページ→http://ptix.co/1cv3TYD

Q:ダイキンってすごいんですね?
A:06式小銃てき弾も忘れずにね!!


※これ→ https://twitter.com/Kouichi_Takaoka/status/607844713006129152
Posted at 2015/06/08 20:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation