• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2014年08月06日 イイね!

たまには書かねば。

11月3日が一体何の日かは言うまでもないよね?

ども,高丘です。

レモン「それにしても嫁さん真面目っすねえ」

自分も見習うべきかなあ…w


というわけで,まあそういうことです。

さて,早速ですがまたもシエロ嬢の方に問題発生です。

レモン「またかよ」

いやいや,シエロ嬢自体に問題はありません。というのも……

サイコンが故障しましたww

レモン「そっちかwww」

入間での受け取り時は動作していたものの,帰国後に動作不良が発生。速度もケイデンスも一切無反応。センサーの隙間調整しても無反応。0.5ミリ以下でも反応しないから間違いないwwwとりあえず暇になる月曜休みの時に原因の本格調査を行う予定です。

疑うべきは間違いなくセンサー本体のバッテリー。それくらいしか考えつかないw備え付けのモニター電池だから覚悟していないわけではありませんでしたが…。これとID手動照合でダメなら間違いなくブラックボックスですwww

ただ恐らく迷宮入りしたら永久保証を頼らないと思います。やっぱりちょっとRD410Wはオーバースペック気味でちょっち持て余しています。そして何より朝方の運動に乗ることや夕方以降の大洗で乗り回すことも想定しないといけない身であることが今頃わかったたため……

『ええい!!見えん!!バックライトさえあれば!!』と叫ぶことが度々あるんですよwwww

なので本当に再起不能だったらMC200Wに買い換えるかもしれません。安いし,バックライトあるし…。ケイデンス端折ってでもバックライトの方がやっぱり重要だったぜマジでwww後悔したorz

とはいえシエロ嬢自体は絶好調ですので,お盆の運用に関しては予定変更一切ありません。ただ10日雨かよwwwホント晴れてくれよ。天気さんオナシャスorz

レモン「とりあえず3000円は赤字だったということだなあ」
サーセンwwwww


次。

先日,東京タワー付近を『東京のシオンタウン』と例えましたね?

レモン「そうでしたね」

そのせいで最近,妙にポケモンをやりたいんだがwww

レモン「そんなお金ありません(キッパリ)」
ですよねwww

レモン「まずお前さんは何だ?ホウオウか?」

そのとおり。やっぱり高丘さんのポケモンでホウオウほど外せん子はおらんよ。

高丘さんがプレイしたのが初代~サファイア時代。金銀が最盛期だったんですが,その時のエースがホウオウ。サファイアの時はレックウザもいたんですが,ホウオウのほうが断然好きでして。

最初に選ぶポケモンは絶対にワニノコorゼニガメ。水ですね。扱いが一番楽。炎系は大の苦手。初代の時,ヒトカゲ使った日にゃ……

タケシの前で俺は何度負ければいいんだよwww


というくらい苦戦してそれ以来トラウマ。ただサファイアの時は妹がヒノアラシである程度進めた後にプレイ開始したので,ある程度愛情込めて使ってやってましたが…。

そしてホウオウ。コイツに何したかといえば……技がネタw

じこさいせい
せいなるほのお
ソーラービーム
でんじほう

どっからどう見ても超絶大艦巨砲主義,レベルでボコるタイプ。大艦巨砲主義というからには漢のロマンがなければ始まらない。そこを既によくわかっていた高丘少年のホウオウは……

まずでんじほうを運で当てるところからスタートする

という神憑り的な設計をしていたのでした。このロマン砲を当てれば,ソーラービームとせいなるほのおをいう更なるロマン砲が待っているというふざけた内容。ただこれでも愛で使いこなしていましたねえw

だから出てくるのは2~3順目。オーダイルorレックウザのあとで出てきて,残弾5しかないでんじほうを当て,当たったらそこからせいなるほのおでオーバーキルwwwでんじほう当たらなかったらじこさいせいで粘りながらソーラービームだけで倒す。楽しかったですねえ~wwwww

流石に今からやるならここまで大艦巨砲主義はしないですが,それでもでんじほうのあるホウオウはまた操りたいですね~w

レモン「新しい作品ほどかったるいらしいけど」

だったら金銀でいいな。誰か~アドバンス&金かDS&ハートゴールドを安値でくれんかのお~マジでwww

次。

お盆の大洗行き2回めですが,13日になりそうです。14日に予定が入ってしまいまして,15日以降は厳しいやも…。10日?雨がふろうがなんだろうが行くぞ~www
Posted at 2014/08/06 21:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月04日 イイね!

ハイボール。

ども,高丘です。

まずは昨日の話。


日本人の皆様,彼をお忘れなきよう。

東京タワーなんていつぶりでしょう?母方の爺さんはこうなるとは予想もできないほど元気なので,小学校時代かそれより前なのは確実。それに今日レッドアローがまだ5000系だったことも思い出したので……つまり……。

ごめん。幼稚園時代だったらしいwwww


それくらい無縁だった東京タワーに集いしメンツは尾翼氏とトウのあんちゃん,そして高丘。久々に登場のこの3名。結局登ることにはなるんですが,本来の目的はタワーではありません。


その真下にある黄色いスペースです。

レモン「呼びました?」
違うわ。そもそもこの黄色のスペースで楽しむとお前さんに乗れなくなるではないか。
レモン「だから,黄色は黄色でも西武の黄色で行ったんでしょうが」


これはサントリーハイボールガーデンというイベントです。

毎年恒例で行われているらしいのですが,数日前に知った我々は即刻行く判断を下したのでした。暑そうですが,写真見ていただければ分かる通りどう見ても日陰でしょう?更に東京タワーの位置している場所は皆様ご承知の通り増上寺の中です。墓ぶっ壊して建てたタワーですから,周りはお墓だらけ。謂わば……

東京のシオンタウン

とでも言うべき場所。そもそも最初から意外と涼しい場所なのです。

レモン「ゲンガーとカラカラゲットだぜ」
カラカラはゲットできねえよwwwあとポケモンタワーじゃねえからwwww


当日は風もちょっと復路が飛ばされる程度に吹いていたので,まあ涼しいこと涼しいこと。え?幽霊なんて出ませんよ?


まあ幽霊のごとく馬鹿でかい建物はありますがwwww

そんな中で食べる飲むは大洗レベルの飯テロ画像になることは言うまでもありません。楽しんでいただけたはずですがもう一度お楽しみいただきましょうwww


まずはザンギ。最初からコレ食べる気満々だったので最初から頼んでいます。酒は角ハイボールゆずです。

レモン「どう考えても『柚子』に惹かれたろ」
さて…なんのことだろうなあ…。

ちなみにゆず蜜というのもあります。こっちのほうが多分美味しいんじゃないかなあと…。次の機会があればこっちも試したい。


次は牛タン塩です。限定メニューらしいそうですが,案外すんなりゲットしました。牛タン入りつくねというのもあるそうです。


マザー牧場ソーセージ詰め合わせとまきばのピザ。奥にトウ氏の食べかけがありますが,それの正体はアジフライです。東京タワーにはマザー牧場の支店がある関係でメニューにも名を連ねています。この2つもいいんですが,一番よかったのはこれ。


厚切りベーコンです。これ美味しいです。今回頼んだ中で一番美味しかったメニューかもしれません。これと一緒に……


マザー牧場とは関係ないですがモツ煮も頼んでいます。その後ろは……。


ブシャー!!

角ハイボール梨汁です。タワー地下でふなっしーイベントやっている都合でこんなのもあるんです。頼むとこのコースターがもらえます。


最後はマザー牧場アイスです。種類別:アイスクリームが示す通り,すんごくミルク濃厚です。

ハイボールガーデン終了後はせっかくだからとタワー登ってみました。すると……


くどい。くどすぎるwwww

当然船橋は見えません。遠すぎます。それでもこちらは微妙ではありますが見えましたよ。


よーく目を凝らしてください。特に左下。富士山見えるのわかりますかねえ…。それくらい天気が安定していましたねえ。


びゃー高いー!!
人がゴミのよう(ry


そうこうしてたら夜になり……


東池袋でコレ食べてシメとなりました。

いやー…食べましたねwww大洗とはまた違った意味の物量でございましたが。酒に弱めなオイラなため,ちょっと本来の酒飲みから外れてひたすら食う日になってしまいましたがエンジョイしました。皆様もいかがでしょうか?

※とりあえず先の大洗と今回で立証されたのは『味わう程度に飲むなら全然大丈夫』『ペースが人より相当ゆっくりじゃないと死んじゃう』『飲める量は本当にその日次第』ということでしょうかねえ…。もっと飲めた昔が懐かしい…。あっ,昔がいつか?ぬゆ歳より前だねwww


そして今日です。


シエロ嬢が無事に帰国しました。

異音は無事に解消されています。サドルのグリスって固着防止だけかと今まで思っていましたが,そうじゃないんですなあマジでwwwBBもOHされたのでここら周りが壊れることは当分ないでしょう。

シエロ嬢,次の運用はお盆です。あともうちょいだ~。

レモン「もちろん脇目もふらず帰って来たんだろうなあ」
当たり前だにょ。
レモン「KUMAいいなあとか言ってないよなあ」
そう…ねえ~wwww
レモン「買うなよ。絶対買うなよ」
おいおい。修理したばかりの子の前でそんなことできるか馬鹿たれがwww
Posted at 2014/08/04 20:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年08月02日 イイね!

今週をシメまして。

ども,高丘です。

生きてます。

パンツの日?つぶやき見てください。満足するでしょ?

レモン「今日はやる気なくお送りしています」

というのも,親が今日どこかの農協で買ってきた秩父のうどん超大量を完食し,ちょいと苦しゅう……。

※秩父のうどん→讃岐うどんや水沢うどんのような透明感や上品さは一切ない"小麦粉の塊"。初見の人は一瞬引くくらいの重量感あり。武蔵野うどんに似てますが,秩父のはより塩っけか強い上に麺の太さ&長さがよくも悪くも適当&雑なのが特徴。コシを通り越して"カタイ"とすら言えるほどの食感も特徴で,そうであればあるほど美味と言われる傾向。ある意味,秩父谷で最もワイルドな食物。裏を返せば冷温どちらも対応できる汎用性高き物量攻撃的炭水化物。


さて……まあ特段ネタが有るわけでもないですが……。

レモン「明日は?」

午前中,起きれればお前さんの洗車。午後はいつもの3人衆が東京タワーで飲む…。といいますのも現在,東京タワーの真下でサントリーがハイボールガーデンなるイベントやってまして,それに行こうということで。

レモン「ゆっくり飲んでくださいね。この前の大洗程度に」
大丈夫。このメンバーなら大丈夫。

東京タワーなんていつ以来かしら…。覚えてないわねえ…。行ったことは1回だけあるんだけど,相当幼少期なので全然…。

レモン「大人の出かけって幼少の思い出追いかけるようなものですよね」

まあねえ。うちらの深夜運行なんてまさにそれだしね。やっぱり次は能登あたりでも行くべきなのか…。

レモン「七尾と白米千枚田か」

大分風景変わってるはずなんだよ。総湯だって全く違う建物になっているらしいし…。ちょっと残念なんだよなあココ。高丘家が使ってたかんぽの宿ももう無いし…。あと覚えている宿は……

『サンヒルでーすっ!!』


これだけで全てを承知した方がいらっしゃいましたら,当日記は間違いなくあなた向けです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

さて宿といえば我々だと大洗となりますね。

レモン「強引っぽいけど自然だなwww」

シエロ嬢の話しだすのも自然だよね?

レモン「自然ですねwww」

シエロ嬢は明後日,入間から回送となります。運用は予定通りお盆の大洗行き2便に同伴します。

で,シエロ嬢に関しては装備出資がほぼ終了(というよりコレ以上したら投資過多で敗北確定)し,運用も想定通りの範囲で収まっております。大洗での活用はこの前の時点で合格点と言っていい状況。クラッチの問題で未だ試験的運用にとどまるレモンさんとは違い,シエロ嬢の方は至って平穏に予定通り運用されています。なので……

レモンさんとシエロ嬢の同時痛車・痛チャリ化を極めて困難と判断し10月12日の運用までにシエロ嬢を先行で痛チャリ化させることとします。


もちろんシエロ嬢は……

ガルパンでいきます。

デザイン的には……

・前輪メインの大洗スタイル。
・後輪はロゴバイナルのみ。
・メインはもちろんみっほみほ。余裕があればひなちゃんも…。
・リヤは秩父市内でも大丈夫なデザインとして,前輪のメインはパージ可能が前提条件。
・リヤのロゴバイナルはみほはもちろんひなちゃんにも似合うものじゃないとダメですよ…。

レモン「え?勝機あるの?」

ところがぎっちょん。いいものがあるんだなあ…。


マルティニっぽくすればなんか勝てるらしいwwwww

恐らくオイラが持っているみほのコラ画像で一番お気に入りなのがこれなんだけど,ちょうどいいことにマルティニはイタリアなんだなあ。だからひなちゃんにもシンクロ率抜群なこと間違いなし。しかも更に良いことは……

レモン「水色と紺だということかい?」

そのとおり。『大洗女子の校章の色に合わせています』とも言えるし,フォントや配置を頑張ればイタリア風を吹かすことも出来るはずwwwまあ流石にこの画像を使う&丸パクリはする気無しだけど,最適解に近いのは間違いない。

あとは使う素材ですがみほは確実になんとかなるっしょ。ひなちゃんはあくまでも可能ならばという話だから必須ではない。とにかく作れなければ意味は無いのじゃwww

凛ラッピングはまだ相当時間がかかりそうです。下手すると年が明けてしまうかもしれませぬorz何卒ご勘弁を…。
Posted at 2014/08/02 23:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年07月30日 イイね!

電撃G'sMagazine2014年9月号統括。

まあ簡単に言いましょう。

G'sさんは高丘レモン組を殺す気満々のようです。


レモン「どっからどうみてもあのお二人さんは真芯ど真ん中すぎるって」
本当マジでアレは威力高過ぎるって。金魚すくいだって?
レモン「いやいや違うの~w」
すくわれたのウチらなのwww
レモン「金魚?いやいや」
いやいやそんなチャチじゃないのwww
レモン「狙いすぎなのよwwww」
そしてガッツリ当たるんだものwwwwww
レモン「ね~www」ね~www
んじゃあさあ,洲崎西の『答えを合わせるヤツ』風に見どころ言いあえばいいんじゃね?
レモン「あら妙案じゃないのwwwじゃあいっせーの!!」

『(会長の)お腹!!』\ピンポーン♪/

まあ気になってしまった方は書店へパンツァー・フォーです。

さて,いつもどおりへ戻りましょう。

改めまして高丘です。

明日で7月も終わりです。

レモン「オイラが帰国して半月経ちました。なれましたか?」

どうなんだろうねwwwとりあえず今,気になっていることは……

最近,クラッチのミートが若干穏やかになったんだけど果たして予定以上に減ったからこうなったのか,それとも高丘さんが慣れて精度が上がってこうなったのかが全く分からない件。


レモン「だからさあ,そこは9月になったら問答無用でクラッチ交換すればいいの。もうさあ…何度言ったのこの話さあwww」

wwwww

レモン「いい加減さあwwwそこ諦めてくれよ~wwwワシだって,クラッチを消し炭にしたいわけじゃないんだからさあwww」

あのねえ…わかってんだけどさあwww

レモン「それにね。あなたがね,今一番不安なのはクラッチ交換の結果,10月中の新ラッピング施工すら無理ゲーと考えていることもわかってんだよワシはwわかってんだよwわかってんだよお…(泣)」

※とはいえターボのおかげで北関での運用がめちゃくちゃ楽になった結果,以前より更に大洗方面列車を増便できるため,クラッチとラッピングの問題はこの時点でチャラになっているのもまた事実です。ここはお忘れなきよう…。

さて……8月はお盆ですよね(滝汗)。

レモン「……そうですねw(号泣)」

今回のお盆は先ほどのクラッチ問答でお分かりいただける通り,大洗方面行き以外にレモンさんを使う選択肢がありませんwww

・道中でクラッチが死ぬと怖いから関東圏外に出られない。
・クラッチを温存したいから一般道比率を上げたくない。
・そもそもクラッチ代のために今からそれなりに節制の必要。
・とにかくクラッチとラッピングが最悪の形でバッティングしていることを受け止めないと始まらない。
・裏を返せば一度,北関に出てしまえば大洗までWonderful Rush!!クラッチもとりあえず無視できるwww

というわけで行ける場所は大洗のみ。しかしお盆休みはいつもどおりの長さ。なので……

2回行きましょうw2回行きましょうww


レモン「もうねえ…清々しいほど異議がねえwww」

高丘レモン組のお盆は8/10~8/16です。この6日のうちにレモンさんで上野町~大洗往復を2便運行いたします。

1便目:問答無用で10日で確定です。説明不要,盆踊りです。
2便目:悩んでいますが後半である13~15日のどこかで当てたいですね。


ですが,この2便とも日帰りの予定です。特に2便目は日帰りじゃないとダメです。1便目は盆踊りということも考えて,11日をとりあえずフリーにして宿泊できる状況を整えていますが,節制も考えないといけないので恐らく泊まらず帰ると思います。まあここはノリと勢い次第です。

残りの日は家に缶詰不可避です。ちょっと思い立って西武&山手線で秋葉原へ同人誌分補給するか否か程度しか…。

※当然,それすらもクラッチ代で節制しないといけないっぽい?

そして毎年恒例の豊郷行きは叶わぬ夢となりました。こちらはまだレモンさんを往復合計820キロを最後まで走らせる自信がまだないのが主原因です。とにかく今回のお盆のテーマは…

『慣れる』『親しむ』『耐えしのぐ』

これです。こんな禅問答のようなお盆になりますが,限られた範囲内で精一杯エンジョイできるよう頑張ります…。頑張ります……。

1曲かけていいですか?

気分のみで選曲したらこうなった…。

TRICERATOPSでGOING TO THE MOON

Posted at 2014/07/30 20:35:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2014年07月28日 イイね!

iPhoneの電話着信音を洲崎西のOPに変えました。

ども,高丘です。


レモン「なんでよりによって洲崎西なのよ」
最近の作業用BGMなだけです。

※豚ではないです。ヒャーもまだ日常生活では使っていません(確信)。


さて,今日のネタは洲崎西でも須崎西でもありません。
レモン「いいじゃん!!高知行こうぜ!!」
行かねえよ!!金ねえよ!!暇ねえよ!!

※須崎西インターチェンジというのが高知にあります。洲崎という地名は江東区とか金沢区とかにありますが,洲崎西というのはないらしい。


気を取り直して…。

今日のネタは入間三井です。

レモン「語呂だけ同じっぽくしたなオイwww」
やっぱり駅名っぽいよねえwww

つまるところ三井アウトレットパーク入間です。となるとシエロ嬢のねたになるわけです。今回は……


入院です!!

レモン「どしたの」

えー…大洗で本来の御役目を無事スタートさせたはずのシエロ嬢ですが,その大洗から帰ってから異音が発生。自分で治すというのも考えましたが,初期不良の可能性もあったので急遽入間へ持っていったわけです。

思い当たるフシは当然ながら大洗への輸送時以外にありません。音の出処はシート~ペダルの周辺。ボトムブラケットのベアリング化どっかが輸送時の衝撃でやられた可能性も微レ存。なんせたって…

レモン「ズドンキュルルドガガあああああああああああああああああああああああ!!シュパーン!!(発進)」
ね?衝撃と振動の塊だからねwww
レモン「でっかいお世話じゃゴルァ」

で,担ぎ込んだ時は店内はそれなりの混雑具合ですぐに診断といかず,そのまま預けて秩父へ帰国。干していた布団を取り込んでいたら電話がかかってきて原因が判明。

原因:シートポストのグリス切れ。


つまり軽傷。ホッとしました。ついでにボトムブラケットもグリスアップされたようで,音は完全寛解した模様。

レモン「そもそもオイラの振動でイカれるなら,その前に秩父の舗装でやられてるわwww」
※雑っていうレベルじゃないほど雑なのがデフォ。

受け取りは来週の月曜となるので,それまでは不在となります。

まあこれだけというのも微妙だったのでこんなものも買ってきました。


順を追ってご紹介しましょう。

まずはワイヤーロックです。先日の大洗で使ったヤツがあまりにもエラーを多発したので,急遽購入となりました。これでいつでもしっかり解錠可能です。

ちなみに大洗で使っていたのは元4号たん用ワイヤーロック。やっぱり4号たんは報われない…orz

まあ例のごとくビアンキ純正なんて無いんで,ワイズオリジナルで適当に済ませています。安いし,自転車常時搭載可能だし,大丈夫でしょう…。

あとさ~…ビアンキ・ミニベロがあってさあ~…ああいうのもいいな~って…。
レモン「はい。それは妄想でとどめておかないと死んじゃうよw負けだよw自滅だよw」

その下はモンベルで買った防水iPhoneケース。仕事の際,洗車場で落としたりヒヤリとする場面は今まで何度かあったんですが,昨日……

なんだか本庄で派手にiPhoneぶっ壊した人がいたので,咄嗟に何かしなきゃと思い買いますた。

とりあえずこれでIPX7相当(=一時的なバケツポチャにも耐える)の防水を確保(しかも浮力で自ら水没を回避するらしい)。耐衝撃性も大幅アップです。まあ充電時や音楽聞く際は使えないので,今まで使っているカバーは併用しないとですがね。頑丈そうなストラップで首から下げもできるので便利。ちょっと高かったのですが,いい買い物をしました。

そして布団も干してスッキリと寝れるというわけで…。うん寝ましょ。

Posted at 2014/07/28 21:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | シエロという試練 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation