• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年08月29日 イイね!

生存報告

…ですが昨日しているのでネタ無しモードで参ります。

レモン「ネタ無いんかい!!」

無いです(食い気味)。

まあひねり出して。

突然ですが,弟こと妹が車を買いました。

某トヨタさんの新しい子を買いました。ただし納期はだいぶ先。人気ある子です。

ただ運用されるのが南関東某所。帝都急行とは縁もゆかりもない土地なので運用車両にはカウントしません。

レモン「まあ無縁でしょうなあ」

ちなみに痛車にはされない模様。

レモン「いや,要求性能的に無理だろwww」

まあね。

次。

今日,いわゆる茶封筒が来る日でした。

同時に今年の高丘さんをずっと苦しめてきた64式高騰による多額の負債を完済したことが正式に確認されました。

ただ相変わらず去年の今頃より財政の体力はないのとD810購入予算の確実な確保を実現するため,最低限の緊縮は引き続き実施と致します。もちろんレモンさんの全般検査も忘れてはなりません…。

※ちなみにレモンさんの青いシールは10月28日で切れます。

スピードライトDi866Mark2の予算は予定通り通します。またミニ四駆の方はアールグレイさんを予定通り改修します。ダージリンさんはその結果を見てから本格的にやります。

まあそんなところです。大洗便も予定通り2便運行します。

レモン「久々に高速走ります」

そして,カートも予定通りです。

レモン「それが一番不安です」

ちなみにそれも茨城だ。

なおD810購入計画とドールの方は現状特段の修正事項等はありません。

レモン「D5が公式発表され,その時にD750~D810クラスもしくはDfクラスでなんかとんでもないことやらかしたらそちらに機種変更するかもしれません」

流石にD5は買えんです。現時点でwあとカメラ関係は突発的になにか買う可能性があります。よろしくどうぞ。被写体も機材も一期一会は基本です。

レモン「タムロンが単焦点出すとか出さないとか」

ちょっと気になってます。4528なんて楽しすぎるだろもっとやれwww

たださっき話したD5とか含めてニコンさんは音沙汰が無いようですね。キャノンなんかむしろ積極的にリークしてないかお前と突っ込みたくなるくらいですが…。あと買うことは今生無いとはいえペンタックスのフルサイズは気になりますねえ。

そしてあともう一つ。

父親がアルペジオの原作を全巻買ったようです。

最近,長男ですら驚く行動を見せるこの父親。動向に注目です(ォィ

レモン「まあ昔から設定難解な作品にドはまりする傾向あるけどな。シャナとかシャナとかシャナとか」
Posted at 2015/08/29 23:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月21日 イイね!

ネタがないのでこれからの予定表

レモン「あのー…これってアールグレイさんのセッティングがあまりにも悩ましくなっているという意味じゃ」

言うな,明日中には何とかする(遠い目)。

というわけで…。

・8月
23日:(ミニ四駆)ジャパンカップ東京第二出走→東京タワー


というわけで明後日に迫ってしまいました。

先ほど言いましたとおり,最後の詰めのセッティングが難航しています。というのも最初からあまりにもセッティングの幅が狭いフロントの調整が凄まじく手こずっているのです。どうにかします…。

改良も同時にギリギリまで行っておりまして,センターブレーキが追加されたりしています。最終形態は明日にでもお伝えしましょう。

レモン「とりあえず今回の反省点は1つだけだね」

フロントローラー手抜きしすぎてごめんなさいorz

次。こちらはまだ決まりきっていないところもありますが…。

・9月
13日:カート童貞喪失予定
14日:大洗団臨列車運行
21~23日のどこか:大洗便定期運行


なんだかいろいろ物騒です。

レモン「まずカート童貞喪失ってなんだよwww」

そうです。レーシングカートに乗ることとなりました。

シャロン「無茶だ」
みほ「大丈夫かなあ」
レモン「やめとけとまでは言わないけど…無理したらどうなるか(ry」

へい…。乗り越し9回及び某教習所の平成20年度運転適性男子部門ダントツワースト1位の伝説を持ち未だに引きずり続けている男が果たして無事に帰ってこれるのかが見どころです。

で,来月は大洗便が2便も運行されます。

そのうち1便は『団臨』が示す通りスペシャルゲストがいらっしゃいます。そして21~23日は何らかの形で1泊する可能性大です。豪華です。当然,D300と35ミリで秋冬へ向かう大洗を撮りたいと思っております。どうぞお楽しみに。

Posted at 2015/08/21 23:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月14日 イイね!

ぶっ飛んだ話。

ところで12日の夜は何やってたんだ?という話でも。

整備士学校時代の面々で集まっておりまして,そしたら終電逃して…。

レモン「でもなんだかんだで熊谷の別荘は初めてでしたね」

久々ですね。別荘という単語ができるのは?当日記で別荘と言った場合は……

まんが喫茶マンボー

となります。池袋の別荘はやんごとなき都合で当日記初期は頻繁に登場した場所でしたが,ここ最近はまったくもって使わなかったのでねえ…。

そこで見つけた漫画がありまして…とても楽しかったのでご紹介したいのですよ。

それがこの……




CAPTAINアリス(高田裕三)

いやあ…。この表紙のやんごとなき世代の人に安心感を与えるアナログな配色に身を包んだ可愛らしいこの人がですねえ,

すごく,ぶっ飛んでます。
飛行機だけに?いやそういうのじゃなくってwww

そして内容もぶっ飛んでおります。見ての通り,旅客機クルーの漫画……普通の方ならドラマですが某GOOD LUCKとかスタイリッシュ方面を思い浮かべそうな表紙ですが,それは油断です。平和ボケです。正直言って,

旅客機ネタで出来る最大限のスタイリッシュ不謹慎をF-15Eあたりにフル搭載してそのままぶっ放した

くらいの威力があります。表紙買いすると痛い目にあいます。そして高丘さんのように若干の航空機事故ネタがわかれば,

まるでギャグマンガです。

深夜,笑いをこらえながら読みふけっておりました。無論,作中のあまりにもハードすぎる重大インシデント及び事故(※全員生存)に巻き込まれるのは勘弁ですが。

シャロン「例えばどんなレベル?」

両エンジンフレームアウトした機体をアンカレッジに無理やり着陸させるのは当たり前,修学旅行生全員200人位によってハイジャック&爆弾ぶっ放された747(燃料漏れっ漏れ)を着陸させる,Mig-25に事実上乗っ取られてやんごとなき都合でPAK-FAに747で近接戦闘挑んだあとアメリカ空母をタッチアンドゴーしたり,横田基地で強行着陸かまして人回避するためにスラスト操作でUターンさせたり(ry

シャロン「聞いた自分がバカでしたわ…」

詳しくはご一読願いますが,最後にもう1回言わさせてください。

全員生存します(ここ重要)
Posted at 2015/08/14 21:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年08月08日 イイね!

やっとこさあ…。


たまによくあるオープニングコーナー『高丘さんが高丘さんに質問』

Q:やっとGATEの6話を見た高丘さん。感想をどうぞ。

A:終始,爆笑不可避。

いや~,笑ったね。

正直いっていいですか?

レモン「はいはい?」

GATEってギャグアニメだろう?(錯乱)

みほ「うーん…ネタがわかれば…」

シャロン「原作だと接触編下巻に突入ですわね」

縦ロールねえ。

レモン「まあ高丘さんで縦ロールといえば…」


レモン「この人だと思って用意しておきました」
パーフェクトだ,レモン二佐。
みほ・シャロン「取り憑かれてる…。何に取り憑かれているかわからないけど取り憑かれてる…」
※幼子が何らかの力で成長したその姿で活躍する系アニメに悪いものはない(当時)


さて,まずはお知らせを一つ。

明日は会社のお盆前最終営業日であります。

店主判断で普段より早く閉店する可能性がありますので,御用のある方は早めのご来店をオススメいたします。

なおお盆休みは10~16日であります。17日は月曜日ですが営業となりますのでご注意ください。

高丘さんのお盆予定は13日に所用が追加された以外は変更ありません。

11日はダイヤ通り,大洗へ参ります。

にしても年々この時期は参りますね。

レモン「はい?」

いやあねえ……

1年1年早くなっていくこの感覚を一番感ずるのは(ry
一同「Don't say That!!」

短めですがシマりましたので今日はこのへんで。

まあ今日流す曲は決まってます。

テッパチでタマを守りながら大音量でお聞きください。

ワーグナー,ワルキューレの騎行

Posted at 2015/08/08 22:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月31日 イイね!

8月予定表及び特に重要な事項

その1:現在の予定
3(月):床屋及びできればアールグレイさん(=例のARシャーシ)ロールアウト
10(月):お盆休みここから。大洗候補日もしくはアールグレイさん公試候補日。
11(火):大洗候補日もしくはアールグレイさん公試候補日。
12(水):熊谷で飲み会
13(木):不明
14(金):不明
15(土):不明
16(日):ミスチル公演。お盆休みここまで。
17(月):仕事リスタート
23(日):ジャパンカップ東京第二及び東京タワーで飲む。
24(月):さすがに休ませてつかあさい。
31(月):不明

その2:購入予定等
・自動車税納付(やっとです)
・エナジャイザーの充電器(当然ながらミニ四駆専用)
・35ミリ用のフィルター(PLフィルター,できればNDフィルター8番か16番)
あとは大洗便やら12日とか23日の移動台やら何やらです。まあいつもどおり。

その3:その他特記事項
・2015年6月6日記事記載の計画続報
D810及びMB-D12の配備時期を来年度オートジャンボリーまでにする方向で調整しています。採用レンズは以下の候補を検討中です。

50ミリ単焦点レンズ(ニコンとシグマのコンペ)
タムロンSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)

※D300と35ミリ縛りの結果,『標準域は単焦点だけで案外どうにでもなるからいらなくね?』という結論となりました。もう一本の方は先日のオートジャンボリーの反省そのものです。タムロンなのはコスパに優れ,描写ならば条件次第でニコンを超える性能を秘めるため。

またスピードライトをこれとは別に今年の10月17日までに調達配備します。SB-910は流石にオーバースペックだし,どうせ複数個順次買い足すものなので今回はSB-700で様子見する予定。

続いてドールですが,これが難航しています。目標はみほですが,当初予想より高い難易度がネックとなっております。実現には当初予想よりはるかに長い時間を要するかも知れません。そのためD810の配備をまずは優先して,引き続きドールお迎えの事前調査及び準備に力を注ごうと思います。

ですが目標=みほは引き続きそのままとし,ボークスDD・DDS規格の採用も変更ありません。予算は当初見込み(10万円以上)より高くするのは間違いありません。最後の手段であるDDS雪歩にも対応するためです。ただどちらにしろ時間がかかります。気長にお待ちいただければ…。

・9月21~22日について
大洗便を運行します。1泊の可能性極めて高。

・10月18日について
この日は進撃の浦山ダムです。シエロさんでエントリーするか否かにかかわらず参加する方向でいます。ただこの日は日曜出勤の週なので現在,有給もしくはシフト移動ができる確認中です。できましたら後日ご報告いたします。
Posted at 2015/07/31 23:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation