2012年05月17日
担当より皆様へ。
オートジャンボリー2012エントリーありがとうございます。ただいま名簿を整理中です。2次募集等は少々お待ちを。また団体枠でまだ全員分のHN・車種・仕様のリストをいただいていない団体様がありますので,こちらもお早めによろしくお願いします。
さて…
当日ですが,痛車エントリーされた方に何か特典を…というお話をしておりました。何にするかが決まりました。なので発表。
現在,パーミットをエントリーされた方限定=100枚製作中です。
こちらを当日お配りしたいと思っております。
デザインは当日まで秘密でございます。是非楽しみにしていただければと思います。キャラクターはスズキアリーナ宏有皆野ReASYブランドの3人が登場する予定です。
参考→
http://www.arena-koyu.com/reasy.html
そんなオートジャンボリー2012是非お楽しみに…。
Posted at 2012/05/17 18:57:30 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記
2012年05月16日
改めまして。ども高丘です。
改めましてオートジャンボリーのエントリー100台達成ありがとうございます。
ひとえに皆様の御陰でございます。
現在,名簿の整理をしています。今後キャンセル等も有り得るでしょう。整理とキャンセル次第では二次募集を掛ける可能性がございます。情報をお待ち下さい。恐らくやるなら6月最初から個人エントリーのみということにすると思います。
また,まだTEAM VOCALOIDの方からのカブリ確認のお問い合わせもお待ちしています。団体枠のリーダーさんは名簿の方をどうぞよろしくお願いいたします。その他お問い合わせも随時受付中です。
そしていくらエントリーが終わろうが,仕事は山積みです。頑張ります。当然,最新情報もどんどんお届けして参りますのでよろしくお願いします。
さて…6月3日ですが,足利に出ることとなりました。とりあえずレモンさん入線可能な状況にしています。ただ作業状況によってはレモンさん急遽欠席,オイラだけ来ることも考えられます。当然どちらとも来れないもありえます。なんとも言えませぬ…。
というよりこんな話をする社会人3年目の自動車整備士っているのだろうか…(ォィ
Posted at 2012/05/16 19:28:16 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記
2012年05月15日
担当より皆様へ。
オートジャンボリー2012エントリーされている方へお知らせです。
本日,小会議がございまして入場・配置などの大まかな構成が決まりましたのでご報告させて頂きます。非常に重要なことなので頭にいれておいていただければ幸いです。
まず今回の場所なのですが,埼玉自動車大学校のグラウンドでの展示となります。痛車展示でのブース出展はスズキアリーナ宏有皆野グラフィックアートReASYブランド(以後ReASY)とすたじおあーるさんとなります。
場所自体は非常に広いのですが,そこに計4列でお車を並べる予定です。1台あたりのスペースは全長5メーター×全幅4メーターを目安とします。まず道路で2人のスタッフが誘導(以後フォワード・FW),入場口で1人(以後ミッドフィルダー・MF)が受付,会場内で1人(以後ゴールキーパー・GK)が並べるために誘導するという方法を取らせて頂きます。このFW・MF・GKの指示に従ってください。
この時,基本的には入場してきた順から奥の方へ並べていく方法を取らせて頂きます。『この並びがいいんだけど…』という場合はそのグループで一緒に並んで入場していただければ,そのように誘導いたします。現地でその旨をFW・MF・GKにお伝えしていただければ幸いです。
団体枠でエントリーしていただいた方もやはり一緒に並んでご入場ください。この時,団体の一番前に並ぶ方と最後に並ぶ方をお手数ですが,手前どもにご連絡ください。また団体枠の方の一部から〇〇さんの近くに…などの配置希望を頂いたりもしています。こちらはできる限りご希望通りになるよう努力しますのでよろしくお願いいたします。
なおブース出展となるReASYとすたじおあーるさんの車と並びたいというご希望なのですがブース出展の都合上,付近にすることは出来ますが並ばせるということは出来ない可能性がございます。予めご了承ください。
誘導路の道幅ですが,展示場所では最低でも4メートル以上は確保できるような設計にする予定です。安心してご入場ください。なお当日,入場口には鉄板を敷いて車高調仕様車に配慮する予定ですが,こする可能性はやはり否定できませんので,入場する際は以前よりお知らせしているとおりご注意いただきたいと思います。ご了承ください。
また当日,主催者側の要請により学校へ出す書類が追加されることになりました。こちらは『学校内使用許諾書』と言うべきようなものでして,本名とご住所を書き込んで頂く必要があります。こちらは当日お配りします。また主催者補佐になっているスズキアリーナ宏有皆野のホームページからダウンロードできるようにする予定です。こちらをダウンロードして書き込んでいただき,当日に出していただくというのでも大丈夫です(受付的には非常に助かります)。また当日はプロフィールカードもお配りする予定です。
コスプレイヤー様はご承知の通り,エントリー不要参加人数上限なしです。会場をぜひ盛り上げていただければ幸いです。更衣室等は現在手配しておりますので,安心してご入場ください。ただし貴重品等の管理はコスプレイヤーさんのほうで個々にお願い致します。
入場時間等はまた再度ご連絡いたしますので,もう少々お待ちいただければと思います。
以上が今日の小会議で決まったことですのでご報告いたします。ここからは業務連絡です。
エントリーの方ですが調整の都合上,100台に満たなくても6月20日に一旦締切ることになりました。まだ期間はたっぷりありますので,7月7日空いている痛車オーナーさんは是非ご検討いただければと思います。よろしくお願いします。なお100台に満たなかった場合は二次募集がある可能性はございます。
そしてあともう一つ,すたじおあーるさんのTEAM VOCALOID繋がりでエントリーされた方へご連絡いたします。すたじおあーるさんより『個人エントリーとTEAMの枠でかぶっている人がいるかもしれないので確認して欲しい』という旨のご連絡を頂きました。TEAM VOCALOIDの方で既にエントリーされた方はお手数ですが手前どもにご連絡いただければ幸いです。よろしくお願いします。
Posted at 2012/05/15 20:00:21 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記
2012年05月13日
オートジャンボリー2012エントリー状況ですが現在,
26台(上限100台)
のエントリーを頂いております。ありがとうございます。
エントリーはもちろん受付中です。
詳しくは
https://minkara.carview.co.jp/userid/1070708/blog/26419391/へよろしくお願いします〜。
Posted at 2012/05/13 22:30:41 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記
2012年05月12日
ども。高丘です。
オートジャンボリー2012痛車展示エントリーしていただいた方,本当にありがとうございます。ただいま最新の段階で
合計18台のエントリーを頂いております。京都から来ます!という方や実は母校なんですという方まで…いろんな方のエントリーをいただいております。是非,伊奈でお会い出来ればと思います。
さて…タイトル通りですがみんカラの方向けにエントリー方法を追加します。
今日からみんカライベントカレンダーでの募集を開始しました。
エントリーページ:
https://minkara.carview.co.jp/calendar/1775/
よって現在のところ,mixiコミュ内・メール・そしてみんカライベントカレンダーの3つで募集を行なっております。エントリーしたいという方,是非どれかにHN・車種・仕様をお書き添えの上,ふるってご応募ください!!
更に詳しい情報はこちらへどうぞ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1070708/blog/26419391/
Posted at 2012/05/12 21:02:03 | |
トラックバック(0) |
お知らせ | 日記