• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2014年05月16日 イイね!

オートジャンボリー痛車展示先行エントリー完了速報(第5報)

エントリーリスト

2014/5/16/12:38速報

1 MikuTi
2 かっつー
3 タツヤ
4 G WEST
5 ましろ
6 くたばるな我が身
7 にゃーす
8 たけやん
9 ルナ@東方初心者
10 ミクファード
11 あ~る@エリチカ推し
12 おやじデビル
13 りちあ@矢澤にこファンクラブ会長
14 大日本異端殿下
15 schnauzer_nerine
16 アルティメットまどか厨のぎんさん
17 ヒロ@ことリア
18 TERRY
19 あにべあ
20 ばっしぃー
21 さくらもち
22 ひろcc
23 むぅ
24 たかしぃ
25 働く男
26 ぽん♪

空き 24台(上限50)

※返信及びエントリー作業は一部手動操作が必要なため,作業が遅れることがあります。予めご了承ください。
Posted at 2014/05/16 12:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年05月15日 イイね!

オートジャンボリー痛車展示先行?エントリーのお知らせ。

ども,高丘です。

長らくお待たせしました。

オートジャンボリー痛車展示のお知らせでございます。

まだ決まらないことがあったりなかったりするんですが,そんなに長く皆様をおまたせするのも何ですので……。

まずはもう一度,オートジャンボリー痛車展示のおさらいをしましょう。

埼玉は伊奈町にあります埼玉自動車大学校の文化祭『オートジャンボリー』では前々回から痛車展示を行っております。

昨年の前回オートジャンボリー2013ではレギュレーションの問題が浮上,開催直前まで皆様にご心配ご迷惑をおかけいたしました。どうにかこうにか無事開催で幕を閉じましたが,流石にあんなのではお楽しみいただけない……。

そこで通算第3回となる今回は前々回(第1回)展示のレベルまでレギュレーションを戻す大幅緩和を実現しました。


具体的には痛車関連で多いハチマキやGTウイング,車高,マフラーなどがOKとなります。流石にもはや暴走族の域というのはアウトですが,これでだいたいの痛車は参加可となります。ご安心ください!

更に今回は現時点でキャロッセさんのブースをお迎えすることが決定しております。くす子デモ車も参加出典の方向で調整しております。もちろん例年通りオートジャンボリー自体のイベントも目白押しであります。飽きずに1日お楽しみ頂けます。

そして今回のオートジャンボリーですが早くも今宵から先着50台限定で先行エントリーを行います。


エントリー方法は簡単です。専用メールアドレスにHNを送るだけでエントリーが出来ます。専用メールアドレスは……

reasy2097@yahoo.co.jp

です。お間違いの内容お願い致します。それと一緒に注意事項が1点だけございます。タイトルor件名に必ず……

オートジャンボリー痛車展示エントリー

と入力して本文にHNを記載してください。
ここだけ注意してください。それさえ守れば先着50台までエントリーが可能であります。

なお50台の枠が埋まってしまった場合はキャンセル待ち及び追加エントリー優先候補として扱いますのであきらめないでお待ちください。よろしくお願いいたします。


(5/21/18:00UP)
先行エントリー終了しました。
エントリーいただいた方ありがとうございました。
2次募集は現在計画中です。続報をお待ちください。 


では今一度開催概要(本日付)を……。


オートジャンボリー2014
日時:2014年07月19日()
場所:埼玉自動車大学校(埼玉県伊奈町/ニューシャトル丸山駅そば)
参加費:無料
予定台数:現在調整中(50台前後予定)
※エントリー開始時期未定。決まり次第お伝えいたします。


!注意点!
今年も大学校グラウンドでの開催です。以下の点にご注意ください。
・グラウンドは未舗装です。砂埃等はご容赦ください。
・入り口はグラウンド横からとなりますが,ここに段差があります。ご了承ください。なお当日は鉄板などのスロープが設置されますので,かなり低い車高でも入場可能です。
・レギュレーション等でご相談がある際はお気軽にご連絡ください。


!くどいようですが先行エントリーの注意!
先着50台です。お早めにお願い致します。
・専用メールアドレスは reasy2097@yahoo.co.jp です。お間違えの内容お願い致します。
・ソフト側でエントリーメールの分類処理等を行っております。メールの件名に『オートジャンボリー痛車展示エントリー』と入力してください。そして本文にHNを必ずお願いします。ない場合は無効となります。ご注意ください。



以上です。皆様のエントリー心よりお待ちしています!
Posted at 2014/05/15 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2014年04月25日 イイね!

オートジャンボリー痛車展示に関するお知らせ。

お知らせです。

今年も既に4月も終わりです。

そしてこの時期らしいお知らせを今年もすることとなりました。

7月19日()です。

今年も埼玉自動車大学校の文化祭『オートジャンボリー』痛車展示を行うことになりました。

去年は学校側のレギュレーションが相当に厳しくなってしまい,開催直前まで皆様に大変なご心配をおかけいたしました。

そこで交渉の末,第3回となる今年はレギュレーションのハードルを第1回レベルにまで緩めることといたしました。具体的には痛車関連で多いハチマキやGTウイング,車高,マフラーなどがOKとなります。流石にもはや暴走族の域というのはアウトですが,これでだいたいの痛車は参加可となります。大丈夫!!

そして今回は現時点でキャロッセさんのブースをお迎えすることが決定しております。くす子デモ車も参加出典の方向で調整しております。もちろん例年通りオートジャンボリー自体のイベントも目白押しであります。

現在,エントリー台数を50台前後で調整中です。エントリー開始はしばしお待ち願いたいと思います。

以下,詳細(本日付)です。


オートジャンボリー2014

日時:2014年07月19日()
場所:埼玉自動車大学校(埼玉県伊奈町/ニューシャトル丸山駅そば)
参加費:無料(記念品有り)
予定台数:現在調整中(50台前後予定)
※エントリー開始時期未定。決まり次第お伝えいたします。

!注意点!
今年も大学校グラウンドでの開催です。以下の点にご注意ください。
・グラウンドは未舗装です。砂埃等はご容赦ください。
・入り口はグラウンド横からとなりますが,ここに段差があります。ご了承ください。なお当日は鉄板などのスロープが設置されますので,かなり低い車高でも入場可能です。
・レギュレーション等でご相談がある際はお気軽にご連絡ください。


以上,お知らせでした。ご検討よろしくお願いします。
Posted at 2014/04/25 21:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年12月23日 イイね!

携帯変更に伴う連絡一時不通のお知らせ

明日,以前より予定していました携帯電話機種の置き換えをします。

現在:カシオ製CA006

新型:米アップル社製iPhone5S(32GB)

キャリア:auで変更なし(これに伴う電話番号及びメールアドレスの変更等はございません)

なおこの置き換えに伴う設定切替などの影響により,明日12月24日の10時30分~17時(予定)までの間,Skype・LINE等を含めたすべての連絡手段への対応ができなくなります。高丘への連絡等がございましたら,できれば今夜中にご連絡いただきますようお願い致します。ご了承ください。

また当面の間,対応設備の都合でレモンさんのハンズフリー通話機能が使用できず,乗務中の通話が行えなくなります。こちらも予めご了承ください。

※と言ってもしばらくレモンさんに乗ることすら出来ないんですが……。
Posted at 2013/12/23 19:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年11月30日 イイね!

昨日の話です。

ども,高丘です。

昨日のつぶやきの話をする決心がつきましたので,お知らせいたします。

右手でしかキーボードが打てないので,短めにお伝えします。

4号たん乗っててコケてしまいました。

よりにもよって握りごけです。

4号たんはフロント周りほぼ壊滅で全損確定,人間の方は左肘を骨折して安静実質1ヶ月,全治3ヶ月となりました。

よって4号たん及びそのみっほみほ化計画が中止となったことをお知らせいたします。

本当に申し訳ありません。

もちろん悔しいし悲しいし,なんとも言いがたい虚無感に対する整理はついておりません。『好きな二輪をやっとこさ再開できたのに』というのが骨にも響いて,姿勢的に寝返りも出来ないため昨晩は全く寝られませんでした。

ただ今日起きて,庭を見てレモンさんが普段通りいたのを見た時はなんとなく勇気づけられた気がしました。ガルパン痛単車という目標は絶たれましたが,骨さえ治れば仕事にもイベントにも豊郷にも大洗にも行ける……という安心感は絶大でした。

今日1日過ごしてみて正直な話,自分以上に今まで悔しかったのはレモンさんなんじゃないかと自然に思うようになり,身勝手だったなあと反省しております。恐らく仕事とかでも,そういうような面があったんじゃないかと。

そういう意味では4号たんは無駄ではなかったし,乗っててよかったです。最後につらい思いをさせすぎてしまったのは本当に申し訳なかったです…。

性懲りもない話なんですが,こんなになっても二輪は諦めてはいません。しかし今は乗るべきじゃない,レモンさんで『苦手』な四輪を,トラウマどうたら燃料どうたらとゴネずにやらなきゃどちらもできなくなるぜバカ野郎と4号たんに教えられたのだと思います。

できなくなったことばかりですが,これ書く以前に本件を知った方からの心配の声とともに,骨治ったあとにやりたくなったもしくはよりやらなければならなくなったことが湯水のように湧いてきたのは,まだこんなバカ野郎な自分でも生きる必要あるんだなあと実感しています。

なので最低一ヶ月,何も出来ないんですがまたレモンさんとの恒例コンビで皆様の前に立てるよう,ゆっくり素直に焦らずに治したいと思います。

いろんな方々にご迷惑ご心配おかけして本当に申し訳ありません。こんな無茶のみのバカ野郎の日記とコンビではございますが,これからもどうぞよろしくお願いいたします。では…。
Posted at 2013/11/30 17:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation