• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年06月18日 イイね!

オートジャンボリーとかのお知らせ。

ども,高丘です。

日記休業すいませんでした。

本日は2本立てです。

1つ目はお知らせです。

まずはオートジャンボリーの方。

最初はエントリーされている方へのご連絡。

当日,7月20日の搬入開始時間が決定しましたのでお知らせいたします。

搬入開始:8時30分
搬入終了:9時30分


の1時間です。

なお搬入時は搬入後の事故防止の為,できるかぎり並べたい方と一緒にご入場頂ますようお願い申し上げます。


2つ目は今一度のエントリーお知らせ。

当日記でお知らせしている通り,警察の指導により規制が強化されてしまった都合によりエントリー台数が前年よりかなりペースダウンしてしまっている今回ですが,ここに来て段々とエントリー申し込みのペースが持ち直して参りました。本当に有難うございます。

もちろん現在も,いや高丘さんが前日退社する時間ギリギリまでエントリーは募集する所存です。150台集まるまで締め切り無しであります。

『警察の指導』なんですが,おおよそ外見からわかる事象(例えばハチマキとか車幅よりデカイウイングとか…)を指摘されているそうです。なのでもしもエントリーしたいけどクルマのほうが……という方は一度ご相談していただきたいっ!!ウイングなど取り外しが可能な部品ならば『現地脱着』という条件付きで可能としたりなど出来る限りのことは致します。

何しろエントリーさえ出来れば入場・エントリー料無料で世界で一番飽きのこない文化祭を心ゆくまでお楽しみいただけるはずです。整備士の学校ですからクルマ関係の話題は最強級ですし,最近痛車業界でも注目のミリタリー関連でも陸自が来ます。当日,当社のブースの横にはすたじおあーるさんとキャロッセさんが出展します。コスプレも去年の通りエントリーフリーでじゃんじゃんやっちゃってくださいですし(何より当社のキャンギャル全員コスプレする上に,営業担当の自分すら秋山くんコスでブースにいれるくらいですからwww)。

館林前日という形ではありますが,是非ともオートジャンボリーもご検討よろしくお願いいたします!!

詳しくはこちら→https://minkara.carview.co.jp/userid/1070708/blog/30041943/

さてもうひとつお知らせを。

こちらはもうすぐです。高丘さんの会社では……

6月22日,激安!!タイヤオイルイベントを行います。

タイヤオイルは伝統通りのクオリティで大展開。タイヤはBSヨコハマ担当者とガチバトル!!努力したもの勝ち粘ったもの勝ちの踊る大交渉戦で通常より思いっきり安くタイヤを買っちゃいましょう。もちろんホイールも3割引きというワードとかが平然と飛び交います。

オイルもリッターから野口さん引き余裕です。今回からはスズキと出光が自信を持って送り出す純正オイルシリーズ『エクスター』が殴りこみ参戦。もちろん実績あるモチュール・トラスト・ワコーズ・TMなどの各オイルも万全の体制でスタンバイしております。

そして今回はトラストさんがブースを出展いたします。もちろんトラストさん以外のパーツも当店スタッフに是非ご相談ください~。


6月22日,梅雨空でも思い切ったチャンスイベント。次回の11月までおあずけなんてもったいない。ご来店お待ちしております。

以上お知らせでした~。
Posted at 2013/06/18 21:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年05月29日 イイね!

お~し~ら~せ~♪

えー,まだ寝れそうにないのでちょっちお知らせを。

もうそろそろ6月です。

オイラは痛車とガルパン,そしてVFRと目白押しですが会社の方はこれで持ちきりになります。

6/22(土)恒例タイヤ・オイルイベント

であります。トシの折り返しを告げるイベントであります。

いつもどおりのタイヤオイル激安販売であります。オイルはガーンと引き,タイヤはヨコハマ・BS担当とガチ値引き交渉でみほの笑顔のようにスッキリと買ってっちゃってくださいまし。

そして今回,普段は閉鎖なり駐車場なりであまり有効活用していなかったディーラー側に有名パーツメーカーブースを設置しますですよ~。

現在,当イベントにも何回かご参加いただいているトラストさんの出展が確定しております。あと何社か出展依頼中でありますので続報お待ちくださいませ。

そして忘れてはならないのが…

7/20(土)オートジャンボリー痛車展示

これであります。枠は余裕綽々です。こちらもエントリー心よりお待ちしています。
Posted at 2013/05/29 20:52:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年05月17日 イイね!

オートジャンボリーの現在途中経過とお知らせ

ども,高丘です。

ちょっと時間遅いんですが,今日は2つほど。

まずはオートジャンボリーです。

今回のエントリーシステム改良により台数簡単にわかりますがお知らせを。

現在,計18台のエントリーいただいています。


当初予想より若干早いペースかなあと思います。

とはいえ最大150枠です。余裕たっぷりです。

エントリーお待ちしております。

さて,そんなオートジャンボリーなんですが1つ,お知らせがございます。

この痛車展示ですが,埼玉自動車大学校の文化祭に当たるオートジャンボリーの会場を1日使って開催します。

そのための特殊な都合がいろいろあることはお知らせしてきたとおりなのですが,ひとつ追加でお知らせしないといけないことができました。

先日,学校から連絡があり去年の開催直後に会場警備を担当する地元警察の方から『違法改造が疑われる車両の入退場を見かけたのが気になった』という話があったそうです。

この『入退場』があるイベントがまさに我らが痛車展示だったようで『申し訳ないのですが,今年は違法改造に当たる車両の規制を厳しくせざるを得ないかもしれない』という話がありました。

ちょっと個人的にも複雑な心境で連絡が来て以来,ずっと悩んでいたのですがどっちにしろ正直にお話して,ご協力をお願いする以外にないと判断しました。なのでエントリー用紙の発送を頂いても,こちら側が受理できないという事態が考えられます。当日強制退出も考えられます。本当に申し訳ないのですが,埼玉自動車大学校伝統のイベント保持のためにも皆様にご理解いただきご協力していただきますようお願い申し上げます。

よってできる限り用紙への写真添付のご協力をお願い致します。我々としましても当日の強制退出という苦いお願いを避けたい一心であります。どうかよろしくお願いいたします。

普通の痛車イベントと違うドレスコードで本当に申し訳ございませんが,前回天候にも恵まれず残念な形で終わった当展示を前回とは違う成功という形にしたいと考えております。ご協力お願い致します。

以上お知らせでした。
Posted at 2013/05/17 21:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年05月15日 イイね!

オートジャンボリーエントリー開始です!

ども,高丘です。

始まりましたよ~。

オートジャンボリー2013痛車展示エントリー開始です!

ここから痛車・痛単車・痛チャリ合計150枠のエントリー開始であります。

もうすでに本日の時点で8台のエントリーを頂いております。

ちなみに今回,エントリー方法の変更によりリアルタイムでエントリー枠残りをお知らせする新機能?を採用しております。決して走らず急いで歩いてきてそして早くエントリーしてください~。

さてここでもう一度エントリー方法を開催概要ごとおさらいです。

================================
日時:2013年7月20日()
場所:埼玉自動車大学校(埼玉県北足立郡伊奈町大字小室1123)
エントリー枠上限:150台
エントリー料金:無料(パーミットなどの記念品検討中)

当日の痛車展示会場出展ブース(予定):高丘さんの会社(スズキアリーナ宏有皆野ReASY),すたじおあーるさん,キャロッセ(クスコ)

エントリー方法↓
1:高丘さんの会社のホームページにあるイベント欄(http://www.arena-koyu.com/event.html)へアクセス。なおエントリーの残り枠数最新状況もこちらで閲覧可能です。

2:そこにあるPDFのエントリーシートをダウンロードして該当項目に記入。書いていただく項目は以下のとおりです。

・HN(必須)
・車種(必須)
・仕様(仕様変更の方も想定してあえて必須にしません)
・連絡先(メールアドレスか電話番号を必須)
・エントリー車両の写真(改造関連で当日強制退出というトラブルを避けるための処置です。必須ではありませんが,出来る限り添付願います)
※当日はHNと車種を使用してエントリーをしてあるか否かを判断しますので,エントリー時の内容をお忘れにならないようお願いします。

3:記入済みのエントリーシートは高丘さんの会社のメールアドレスもしくはFAXにて送信。以上です。


前々から申し上げておりますが,今回のエントリー枠上限は前回の上限より50枠増量の150枠(※痛車・痛単車・痛チャリ等の合計で150枠)です。申し込み多数により上限を超える場合は,申し込み順っで締め切らさせて頂きますので予めご了承ください。

・出入庫口に段差があります。当日は鉄板を臨時でしくなどして工夫を行う予定です。昨年は段差の問題等でのトラブルは特段ありませんでしたが,念のためご了承ください。
・砂利を敷いた場所に展示ということも考えられます。ご了承ください。
・数千人規模という地域有数の大イベントということもあり,途中退出は安全上できません。ご了承ください。
・車両の改造で問題があった場合は強制退出して頂く場合があります。もしも気になる箇所等がある方はお気軽にお問い合わせください。またこのようなトラブルを避けるためできるかぎり本シートへの写真添付をお願いします。
・先ほどの通り改造の関連で問題があったり,マナー等の問題がある方は入場をお断りまたは強制退出して頂く場合がございます。また当日エントリーはございません。こちらも入場お断り・強制退出となります。敷地を目一杯使って多数のエントリー枠を確保しておりますので,何卒ご協力をお願い致します。

コスプレイヤーとしてのご参加の方→例年通りエントリーフリーです!!当日じゃんじゃん来てじゃんじゃん着ちゃってください!!

===============================

そしてもう一つ。高丘が以前から車も人も知っている方,エントリー用紙の代筆を承ります。またお誘いしている方の文も代筆可能です。ただし開催概要等の注意はご一読とご理解ご協力をお願い致します。

というわけで関東で痛車が一番盛り上がる2日間の前半戦,我らがオートジャンボリーへのエントリー心よりお待ちしています!!
Posted at 2013/05/15 18:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年05月08日 イイね!

オートジャンボリーエントリー開始日,堂々決定。

ども,高丘です。

さて,遠慮なくこのお知らせを。

関東数千数万の痛車ファンの方々,お待たせしました。

2013年7月,偶然が生んだ関東大型痛車イベント2日連続開催劇の前半戦を飾るであろう我らがオートジャンボリーのエントリー開始日がこの度,決定いたしましたのでご報告いたします。

エントリーは5月15日(水)から開始と致します。


今回のエントリーは前回と大幅に方法が変わっております。ご注意ください。方法は以下のとおりです。

1:高丘さんの会社のホームページにあるイベント欄(http://www.arena-koyu.com/event.html)へアクセス。
2:そこにあるPDFのエントリーシートをダウンロードして該当項目に記入。書いていただく項目は以下のとおりです。

・HN(必須)
・車種(必須)
・仕様(仕様変更の方も想定してあえて必須にしません)
・連絡先(メールアドレスか電話番号を必須)
・エントリー車両の写真(改造関連で当日強制退出というトラブルを避けるための処置です。必須ではありませんが,出来る限り添付願います)
※当日はHNと車種を使用してエントリーをしてあるか否かを判断しますので,エントリー時の内容をお忘れにならないようお願いします。

3:記入済みのエントリーシートは高丘さんの会社のメールアドレスもしくはFAXにて送信。以上です。


前々から申し上げておりますが,今回のエントリー枠上限は前回の上限より50枠増量の150枠(※痛車・痛単車・痛チャリ等の合計で150枠)です。申し込み多数により上限を超える場合は,申し込み順っで締め切らさせて頂きますので予めご了承ください。

そしていつもどおりのご注意もあります。開催概要も合わせて。

==================================
日時:2013年7月20日()
場所:埼玉自動車大学校(埼玉県北足立郡伊奈町大字小室1123)
エントリー枠上限:150台
エントリー料金:無料(記念品検討中)

・出入庫口に段差があります。当日は鉄板を臨時でしくなどして工夫を行う予定です。昨年は段差の問題等でのトラブルは特段ありませんでしたが,念のためご了承ください。
・砂利を敷いた場所に展示ということも考えられます。ご了承ください。
・数千人規模という地域有数の大イベントということもあり,途中退出は安全上できません。ご了承ください。
・車両の改造で問題があった場合は強制退出して頂く場合があります。もしも気になる箇所等がある方はお気軽にお問い合わせください。またこのようなトラブルを避けるためできるかぎり本シートへの写真添付をお願いします。
・先ほどの通り改造の関連で問題があったり,マナー等の問題がある方は入場をお断りまたは強制退出して頂く場合がございます。また当日エントリーはございません。こちらも入場お断り・強制退出となります。敷地を目一杯使って多数のエントリー枠を確保しておりますので,何卒ご協力をお願い致します。
==================================


またいつもどおりコスプレはエントリーフリーなんでもありであります。

そして今回,痛車展示会場には去年開催でもお馴染みである我々とすたじおあーるさんの2ブースに加えてもう一つ,某山の神の娘さんで有名なあのブランドのブースが出展する予定です。これはのちのち…。

というわけで多数のエントリーお待ちしております。
Posted at 2013/05/08 21:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation