• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年01月07日 イイね!

M-05PRO木樽。

ども。高丘です。

レモン「どう見てもその題名は反応する人いねえぞ」

うん。オイラもそう思う。

※木樽→木樽正明。元ロッテ・オリオンズ(現千葉ロッテマリーンズ)の投手。当時は村田兆治とともに活躍した有力選手。しかし故障により29歳で引退した悲運のピッチャー。ちなみに高丘はパワプロ収録OB陣の中でも特段多用したお気に入り。シュートだけだし10に至っては取りづらい平松政次よりも変化球が多彩なため使い易く取りやすいというのが理由。

さて…そんなことは置いておきまして…。

M-05PROが届きました。



レモン「手ぶれが酷いっすなあ」

本当,できることならとっととCA006をシベリア送りにしたいのよ…。ちなみにこれでも手ブレ補正ONです。やっぱり餅屋は餅屋です。

今回は通常のPROが入手困難だったためブルーメッキバージョンを購入しました。そのためシャーシはこんなふうになってます。



見た目はあまりよろしくありません。どうしても元TL01ユーザーとしてはバスタブ=黒の方がカコイイ。まあ仕方ないです。機能的には通常と同様なので問題ありません。コレを除いては。



これ…ダンパーです。アッカリーンじゃなくてスケルトンです。オイラが小学校かそれ以前の人たちにウケそうな素材です。強度不足を感じる日はそう遠くないでしょう。ただ初心者がダンパー構造覚えるのには非常に良い物だと信じたいw恐らくダンパーは走り始めたら即刻チェンジするだろうと思います。



いやいや。むしろそうしてください。これで普通のM-05PROに戻るチャンスは残されています。大丈夫だ,問題ない。



今回買ったものだいたい全部(=ハンダゴテは届いていませんので…)。さあ頑張ります。
Posted at 2012/01/07 22:20:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月24日 イイね!

バリバリ最強(フタバの)ナンバー2

さて…本日よりつらい6日連続勤務が始まりました。

とにもかくにもが痛い…。

しかし時間は待ってくれません。仕事は29日…おっとあとお知らせ。

29日と30日は二日連続で日記臨時休業となります。すいません。つまりは今年最後の放送wである31日にお目にかかります。

さて…。

待ってくれない物事はありますが,待つ必要の無い物事や待ちたくもない物事はよくありますよねえ。

特にコイツに関しては待つ必要などありません。

逆に彼には待ってもらうことになるんですから。

お待たせしました凄いヤツ…。第一弾です。




来た。



来ましたよ。



フタバ4PL

さぁ遂に始まりました。ラジコン事業計画。いやぁ〜メガテックとボロエクスペックしか握ったこと無いオイラにとっては,この写真撮るだけで異次元です。説明書呼んでも…うん,わからん♪まあそんなもんです。



そして更にこれも。S9551サーボとR204GF-Eレシーバーです。レシーバーはフタバ最小最軽量のモノ。これを見た父親は唖然としていました。当然オイラも唖然。ただプロポもですがなんとなく小さく感じます。そこは自身の体の成長を感じます。何はともあれ小学校以来となる自分のプロポが我が手に凄まじい進化を果たして舞い戻って来ました。さあどんなストーリーになるんでしょう?

元からRCクローラー好きの父親も地味に火が付いた模様。HPIのクローラーオークションで見て喜んどるwww取られんようにぼんぼるのみwwww

さて…あとは1月2日です。仕事を懇切丁寧にやるだけです…って…あれ?

パソ照明用の電球型蛍光管切れおったwww

Posted at 2011/12/24 22:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月22日 イイね!

もう始まった2012年

えー,次。

昨日の最後の方の話。そしてこれまた昨日の話へのとてつもない補足。

昨日の日記の後,我がラジコン再参入へのキッカケとなった某氏とスカイプ。実はほんのちょっと焦りが出てきたんです。それは…

レモンの運転席シート改良。

これです。地味に前々から問題だったこの話。スターレットでは完璧にシンクロ率0だった劣悪なシートから革命とも言える変わりようだったスイスポ純正。しかしホールド性は同時期に導入となった某氏のMSアクセラに完敗。次第に長距離運転がどんどん多くなっていくレモン。ホールドがないため運転姿勢を保持しづらいスイスポ純正は次第に問題となって来ました。そこで純正レカロの中古をタダで入手したのですが,付ける暇がなく気づけば未だに純正のまま。しかし来年から秩父〜豊郷間400キロ以上を往復する運用がやってくるため,このままではいけない…。そこでオイラは気づきました。

レモンの助手席って…大半空いてね?と。

そう…。レモンの助手席って全運用のうち,90%以上は誰も乗っていません。車内泊とかの都合も考えてリクライニングできるところはなるたけ残そうと考えていました。その答えが純正レカロだったんです。しかし誰も乗らない上に,ボンネット載っけるとそもそもリクライニングできないと言う現実。車内泊運用もほとんど助手席は空いているため,リクライニングに苦労することはそうありません。つまり…

レモン「フルバケなんて入れて大丈夫か?」
オイラ「大丈夫だ,問題ない」


純正レカロ,意味なし確定。

そこで昨日情報が入ったとある中古のフルバケを入手する運びになったんです。当然,純正レカロは今のシートごとオークション逝きです。しかしそれでもフルバケの調達費半分行くかは微妙。そのしわ寄せを当初安泰だったはずのラジコンにせざるを得なかったんです。

そこで師である某氏に相談。検討を重ねて計画を一部変更…

フタバ4PLとR204GF-Eレシーバ,S9551サーボのドリフトスペックを某所通販で定価から1万円引きで購入

という結論に達し,




そのまま発注しました。


まだ在庫確認メールが来てないのでなんとも言えませんが(木曜定休なため明日来ることになってます),恐らくあるでしょう。こんな価格は大量仕入れくらいでしか成し遂げられないはずですから。これで問題ありません。

さあ〜1/2が楽しみですぞ〜。
Posted at 2011/12/22 20:50:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月21日 イイね!

なんとなくだけども…

聞いてみます。

当日記に来ている方の中でラジコン持っている人スイッチオン(ォィ


ただ単純に気になったので…。
Posted at 2011/12/21 22:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2011年12月18日 イイね!

ラジコンの予定。

この話もついでに。

ラジコン事業の早急な進展及び自らをラジコンから逃れられなくするためwwwにレモンの営業運転開始を鷲宮線のみ1/2からに変更し,どうも年始早々開いているご様子のスカイホビーなどにパーツ一斉調達をしに行こうと思っています。

もうすでに何度かお話ししていると思いますがM-05PROを導入しようと思います。以下その計画。

・採用シャーシ:M-05PRO
・ボディ:スイフト(ましフォニ仕様を予定。後述)
・プロポ及び受信機:フタバ4PL/フタバR204GF-E
・サーボ:SAVOX SC-1251MG
・ESC:KO製VFS(某氏から購入予定。将来的にキーエンス・エクストレイにモーターごと交換予定)
・TE-CNICAでのコード:RU01"ENOCH"

とりあえずまずはドノーマルで運用する予定です。自分としてこれくらいできるようになろう…というのを考えてまして,それができたらチューニングなりサーキットなりドリラジなりを考えようと思います。とにかく今の腕は間違いなく大丈夫じゃない,大問題です。八の字すら危ういに違いないですから…。

2月最初の日曜までに組みたいと思っています。かなり余裕がありますが,その分精度よくできるようにやりたいと思っています。ミニ四駆と違い,テスト環境は直ぐ側にあるのでなお余裕があるかと思います。

ボディはましフォニ…というよりぱんにゃ仕様というのはお話ししました。ステッカーはレモンとほぼ同体制で行います…が…当方はボディ塗装の実力は最悪極まりないので色自体は白(裏打ち黒)でおもいっきり妥協します。ごめんなさいorz

できれば2012年のうちにサーキットでどうにか走れるくらいまで上達したいですね…。そうなれば…本当にいいなあ…。
Posted at 2011/12/18 22:08:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation