• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

明日のダイヤ

運転士行路表(影森C運輸区/栗城線用)

運行日時:2016/01/31
列車番号:4007
種別:特急
名称:にしずみ7号
行先:大洗


上野町     発 709
大野原     通 716
美山口     通 719
黒谷       通 721
大塚       停 724
親鼻       通 728 
長瀞       通 732 
中野上     通 735 
末野       通 746
花園       停 755
川本       通 706
石原       通 717
代        停 720
上之       通 727
行田公園    通 731
小松台     停 741
下川崎     通 744
不動岡     通 750
多門寺     停 754
栗橋間鎌    通 804  
中田町     停 809    
駒羽根     通 816
柳橋       通 820
八俣(貨)         通 826
八千代水口   通 830
八千代蕗田  通 836
宗道神社    通 844
大穂       停 859
小田城     通 905
千代田石岡  通 921
石岡国府    通 925
山王台     停 928
田木谷     通 937
川戸       通 943
茨城空港    停 946
下吉影     通 951
旭村       通 1004
涸沼       通 1008
大洗公園    通 1010
夏海       通 1014
大洗       停 1017

175キロ 4時間8分 

備考:普段より2時間遅いダイヤです。理由は現段階で濃い濃霧です。

そして一人あんこう祭り挙行であります。

ツイキャスでの生中継も試験的ですがやります。結局ぶっつけ本番,質は最悪なものになると思われますが,善処はしたいと思います…。

そして1日は朝食食べたらすぐに本庄行きです。

復路ダイヤ組む予定でしたが,それを守らずともできるだけ早く本庄入りということで結局決めず。上手くいけば午前中最終枠には間に合うか…。



Posted at 2016/01/30 22:42:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2016年01月04日 イイね!

ザ・ワールド!!

ども,高丘です。

では昨日の話に参りませう。

今日の話は明日辺りにじっくりするからさあ。

というわけで同志レモンよ。

レモン「はい」

大洗とはなんぞや。

レモン「奇跡の地であります」

ここ数年の我等を導く街であるなあ。

レモン「異論はありませぬ」

では我々が手に入れた新レンズであろうとも導かれるのは当然の理と考えていいんだろうか?

レモン「……結論から言うとそのようで」

うむ。






時は2016年1月3日午前7時。


レモン「大丈夫かい?」

うむ,大丈夫なんだろう。

秩父を出て数時間。国道6号恋瀬橋から話は始まります。

もう既に大洗は目の前です。しかし高丘はなぜかトイレに引きこもっています。

というのも元日の勧告を守り,朝は野菜しか食べていません。この日も同様。それが招いているのか,ここ最近の高丘さんは胃腸の調子が良すぎて逆にトイレが近くなるというわけのわからない状況に陥っているのであります。

恋瀬橋時点で既にトイレは4回を数え,胃の中は早くも空っぽ。まだあるとすればコーヒーと特茶の茶殻くらいがあるかないかという状況でした。

レモン「やっと出てきたか。そんなことより朝日が綺麗だぞ」

確かに…。綺麗に日が昇り始めています。

レモン「結構いいところなんだな,ここ。何回も通っているのに気づかなかったな」

普段はここで休憩することはないからなあ。ちょっとゆっくりしていくか…。

レモン「だったらさあ,A005で撮れば?国道だからクルマもいるから流し撮りも少しはできるんじゃない?」

おお,それは妙案だな。じゃあ一丁……


やってみんべえか。

レモン「おっ,ちょうどいいところにトラック来たぞい」

おう。ええいや~。

DSC_9077
レモン「これシャッター何秒?」

1/60。まあこうなるわな。

レモン「1/250のイージーモードなら?NDもないんだしさあ」

DSC_9078
そい。

レモン「ほお。悪くなかとお」

ちなみに70ミリ(35ミリ換算110ミリ相当)。まあ寄ったところでこの柵だらけじゃ微妙だな。おっと対抗から1台来たな。そおい。

DSC_9079
うん,悪くないなあ。

レモン「フォーカスは?」

MF置きピン。当然VCはON。いやあホント,起動した瞬間にこういいたくなるよ。


レモン「それくらい効くんだ」

めっちゃ効くぞ。いきなりブレがファインダーの中で止まるのよ。一瞬にしてね。

っともう一台来るぞ。レガシィかな?

レモン「エクシーガかもしれんぞ。……ん?」

どした…。ん?…あ!

レモン「…おい!何ぼさっとしてる!砲撃準備ィ!!」
不詳高丘了解!!索敵良し!!照準良し!!VC起動!!追尾開始!!
レモン「置きピン位置入った!!見敵必殺!!撃てえええええ!!!」


パシャ…。

レモン「どうだ…?」

…。うむ。
DSC_9080
大本営発表,ケーツー号ヲ撃破二成功セリ。
レモン「万歳ああああああああああああああい!!!!!!!!」
万歳あああああああああああああああああああああああい!!!!!
レモン「万歳ああああああああああああああああああああい!!!」
万歳ああああああああああああああああい!!!!!!」
※本当にこんなテンションでした。よく通報されなかったなと。

というわけで……。




今年初大洗でした!!

レモン「なんだか大人数だったなあ」

いろんな素敵な偶然が重なった(某ARIA感)結果,なんと総勢12名以上という大所帯となりまして…。皆様本当にお疲れ様でした。

レモン「どこからどう見てもツアー御一行様です。本当にありがとうございました」

それくらいもう年月が経ったということですよ。ここに始めてきた当時はレモンさんはまだ痛車でした。変わったことだらけです。

変わるということは新しいの始まりでもあります。

今回の昼食の沖苑さん,今回はおやすみでしたがせんな里さんは新パネルであります。そもそもこの東光台周辺は高丘レモン組はまだ未開拓ゾーンだったりします。むしろ……

大洗はこれからだ!!

という息吹が満天なのです。今回の12名の中にも初めての方はいらっしゃいましたし,実際歩いててそのような方もたくさん見かけましたし…。

レモン「フェリーターミナルの中も初めてだったな」

そもそも12名で歩くというのも斬新でありました。

というわけで今年も高丘レモン組は大洗を歩くわけですが,例の一人あんこう祭りも1月31日~2月1日に予定通り行います。もちろん大勘荘です。

そしてこの開催記念&改名記念&某グンマー人からの要望によりまして,ツイキャスで試験配信することなりました。


そのうちこちらも詳しくお知らせいたします。

というわけで今年も大洗を楽しみたいと思います。

Posted at 2016/01/05 00:08:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年12月20日 イイね!

とりあえず写真だけでも…。

Posted at 2015/12/20 21:39:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年12月17日 イイね!

19日ダイヤ

運転士行路表(影森C運輸区/栗城線用)

運行日時:2015/12/19
列車番号:4601
種別:臨時
名称:臨時1
行先:大洗


上野町     発 155
大野原     通 200
美山口     通 203
黒谷       通 205
大塚       通 208
親鼻       通 211 
長瀞       通 214 
中野上     通 218 
末野       通 229
花園       停 239
川本       通 240
石原       通 251
代        通 254
上之       通 303
行田公園    通 309
小松台     通 320
下川崎     通 323
不動岡     通 327
多門寺     停 333
栗橋間鎌    通 344  
中田町     通 350    
駒羽根     通 357
柳橋       通 401
八俣(貨)     通 407
八千代水口   停 411
八千代蕗田  通 418
宗道神社    通 427
大穂       通 442
小田城     通 448
千代田石岡  通 504
石岡国府    通 507
山王台     通 510
田木谷     通 520
川戸       通 526
茨城空港    通 529
下吉影     通 534
旭村       通 546
涸沼       通 550
大洗公園    通 551
夏海       通 555
大洗       停 558

175キロ 4時間3分

備考:撮影用データ
日の出は6時43分(±2分),方位119。

映画:大洗発は9時46分発
Posted at 2015/12/17 22:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年12月16日 イイね!

19日大洗行現状





・ダイヤはまだ待っててください。日の出撮影のために臨時ダイヤ組みます。ちなみに日の出は0644なので6時までには大洗入りしたい。

・劇場版ですが,やっぱり水戸は上映することが判明。すぐさま第1回のチケットを手配しました。これで素敵なポストカードは我が手のものになるはずでち。ただ今回は水戸に用事はないので(足が勝手に水戸ビックに向かう可能性除く),すぐに大洗へリターンする予定。そしてこれが最後の劇場観戦となります。

・劇場3回は多いか少ないかは知りませんが,秩父からわざわざ大洗経由で水戸へ見に行くという奇行を3回もやる人間は間違いなく自分だけだと自負しています。いや,オラは4回以上行ったぞなめんな!という秩父共和国民もしくはそういう人を知っている方はご一報を。方策を考える←

・同時に今年最後の大洗行となります。来年年始は肝臓の精密検査結果次第となります。下手すりゃ入院という事態も微レ存なので…。
Posted at 2015/12/16 23:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation