• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2011年09月08日 イイね!

無理でした。

ども,高丘です。

えー,本日はこのあと用事があるので手短に。

レモンさんに搭載予定のレーダー探知機の話。当初,ユピテル=霧島さんを導入する予定でしたが,

データ更新料という名の年棒が高い

ことが判明したため,採用を断念しました。期待していた方申し訳ございません。結果,レモンさんの周りでも採用実績が多いセルスター(ASSURA)AR-G5Aを採用することにしました。なお電源はシガーではなく整備士らしくしっかりとヒューズ電源介して電源直付ユニットで接続したいと思います。当然ながら,電源直付でも内装ばらし含めて10分以内に本体ごと配線を撤去できる工夫もしてね…。そうじゃないと自分が後悔するはめになりますから。そういう意味だとヒューズ電源使用は合理的かと思っています。というよりなぜ

標準で電源直付ついてこないんじゃゴルァ。

恐らく直付け配線も3.5メートルあるので改良必須だなあこれは。ただどうも通販で買うのはかなり大変なご様子。なぜかはわかりませんが,AmazonですらAR-G5Aがヒットしません。タッチパネル一体型のフラッグシップなのに…。ちょっと前倒しで痛Gまでに搭載したいんですがどうしよう。レーダー所有者の方々,皆様どこで買ってます?やっぱり某自動後退?
Posted at 2011/09/08 20:05:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation