• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2011年09月13日 イイね!

そろそろそろ

そろそろそろども。高丘です。

えー,まずは…レーダー探知機ですがAR-G5Aを発注しました。10/2までに搭載します。で,あと1ヶ月半ほどでレモンの運用開始から1年が経ちます。そろそろA/Cクリーンフィルター交換する予定。同時にITA採用によりレモンのパーツの中で一番劣化しやすいエアーエレメントも交換しようかなあと。純正交換タイプに買えるのもいいんでしょうが,水分の吸込が怖いため純正を使用します。バッテリーは純正だけど中古品で誰か買う?オイラは青いの入れるけどな。

(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(ォィ

まあ入れたとしたら冬季に始動不能に陥ることはないでしょうね。そんでもってウォッシャーにも不凍液を投入。ワイパーウォッシャーの都合上,ゴム配管が通常より多い上に,ボンネット外部に露出までしています。凍れば相当なダメージを受けるのは明白です。あとはフォグをHIDかなあ?JR北海道のようなライト体制になります。これはZERO-1000オールインワンHIDに確定しています。ケルビンは実用性能超重視で3000Kでしょう。これで寒冷地でも安全に運用できます。

レモン「一番弱そうなのがエンジン吸気系というとっても素敵なクルマになるがな」

まあな。まだ残暑厳しいですがそろそろ身支度しないとねえ。ひょっとしたら豊郷行くかもしれませんからねえ。雁坂と中央道の寒冷地帯を超えなきゃならんからねえ。あっ…そうだね。本当にやろうと思います。

秩父豊郷往復都市間連絡特急inter-YUi/Ui

もうねえ。来年は豊郷参りの年にしようかと。まずは来年の1月初旬。年始休みに一泊二日。その次はゴールデンウィークにまた一泊で行きたいですね。彦根にも行きたいです。昨日の夜の夢が

"高丘光一の口はひこにゃんの口に似ている"説を流布される

という嘘のような夢を見たもんで。実際にアヒル口とよく言われるんです。自覚がないんですが…。頑張ればω型になるんでしょうか?とにかく疲れる夢でした。よって今日の午後はオーバーヒート通り越して魂抜けている状態で必死に仕事をしていましたwwwなので一回でもひこにゃんの本場に行ってみたいのです。

あとVer3.00も注目ポイントでしょう。本日,レモンの車体寸法データを測って印刷へ送りました。さあ〜どんどん行くよ〜。
Posted at 2011/09/13 21:15:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | Inter-YUi/Ui計画 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation