• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年02月09日 イイね!

うさだマロンへの道,本日の体重。

本日の体重。

63.0キロ/体脂肪率19.0%

キープしてるけどなあ…。

なんだか微妙。
Posted at 2012/02/09 22:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャーマン化計画 | 日記
2012年02月09日 イイね!

ドイツに似合うかまぼこ選手権

ども。高丘です。

えー…今日はタイトルの通りかまぼこのお話です。



レモン「は?かまぼこ?どこが?うちのG36じゃん」

じゃあ次にこれを見ていただこう。



レモン「マルイのG36Cカスタム?かまぼこ?」

銃床を見なはれ。なんだかかまぼこみたいな物体がついているだろう?今日はこのかまぼこの話です。

そもそも笹かまぼこ1年に何度も食う機会があるオイラが食べるかまぼこの話をするわけ無いじゃろ(バキィ

えー,このG36のかまぼこはチークパッド(頬当て)と言って,構えた際に頬が当たる部分です。オイラは単純に呼びやすいという理由で"チークパッド"とは言わず見た目通りに"かまぼこ"と呼んでいます。スタンダート電動モデルであるうちのG36Cにはかまぼこはありません。

G36Cが嫁いできてからは毎日ずっと構えの練習しているんです。そしたらかまぼこの意義に気づきまして。実はG36C,実銃ホンモノにかまぼこはついていません。G36Cカスタムのデザインはマルイオリジナルです。ただこのかまぼこ,実銃に反映されていいんじゃないかと思うほどいい仕事するもんだと気づきました。

実は今のかまぼこなしだと…



後付サイトがこんなような感じにトマソン化してしまうんです。頬の当たる位置が標準のビープサイトに合わせてあるのが理由です。要するに目線が低すぎるんです。よって今後,この銃床はそれなりのアップデートが必要になると思われます。

ただしG36Cはデザインを選びます。



もう一度この写真を見てもらうとわかると思うんですが,排莢口の部分がしっかりとスケルトン化されています。実銃の場合,ここがふさがっていたら排莢できずにジャムることになります。イギリスのとある鈍器以上の欠陥となってしまうんですねえ。BB弾で排莢の必要はなくても,ここはちゃんとあいてないとリアリティがありません。UMAREXのG36CVが個人的には微妙に映る最大の理由だったりします。

しばらくの間はビープサイトにも慣れるために変更はしない予定ですが,いずれ間違いなく買うものとして頭に入れとかなきゃいけませんねえ。

どこかにいいものです転がってないかなあ…。

もう個人的にはうちのG36でマルイ次世代電動G36ファミリーに勝つ計画・目標を立てていたりします。いずれはG36Tと呼ばれそうなくらいにしたいものです。
Posted at 2012/02/09 21:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation