• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

G36C…T?

えー,ダイエットの話ももうそろそろなんなので…

おもいっきり硝煙漂う話でも(ォィ

サバゲーデビューまで秘密にしようとおもっていたG36Cの改良型(自称G36CT)をあえてご紹介しましょう。こうなりました。



如何でしょうか?かなりそれっぽくなりました。



まずは外見上最も特徴的なサイレンサー。モノは普通にマルイ純正ナイツタイプです。M14逆ネジで基本何でも付く仕様なので,今後変更あるかもしれません。当然サイレンサーの中身に関しても…。ちなみにG36Cは性格上,なるべく静音の方面に特化した仕様にしたいと思っています。恐らくデビュー後しばらくは定例会ばかり出ると思いますが,あの多人数な環境であるなら,ある程度の飛距離と初速あれば,静音のほうが役に立つという考えがあるからです。あの環境なら察知されないほうがよりやりやすいでしょうから。



次はスリング。ライラクスのCQCスリングです。現在はこのようにつけていますが,後日同じくライラクスのサイドスリングスイベルを購入し,取り付ける予定です。今の取り付けは若干性能をスポイルしてしまっていますが,あるなしの差は歴然。ただでさえいい取り回しが更によくなります。



そしてこれ。純正ジャングルです。最初は奥のマガジンから使用します。じゃないとストックが折りたためません。ゲームスタートは折りたたんで機動力を高めてダッシュ。この際,制限無ければセレクトレバーはフルオートです。これは接敵した場合,いつでも牽制・先制射撃を行うため。前線が膠着したら本気モード。ストックを展開して,あとは通常通り射撃です。この仕様ですから,両方とも弾切れしない限りリロードの平均スピードはM4・AKよりも速いのは間違いありません。1秒掛かりません。両方共弾切れして,ベストにあるスペアマガジンをリロードするスピードも恐らくM4・AKと同タイムにできるでしょうから,かなり高いポテンシャルを持つんじゃないかと思います。ちなみにずーっと折りたたみが必要ならマルイの連射マガジンがありますし,

ライラクスさんちに5000発マガジンというチートがあります。

もはや分隊支援火器です。本家G36にもMG36というC-MAGつけたりした分隊支援火器版があるんですが,それを超えるチート装備です。ちなみにライラクスさんちのチートは1万円でおつり。1発あたりで考えるととってもお安い…。買いかな?来月もサバゲとラジコンに消えますね。間違いない。ハイキャパも持っているオイラの場合,ライラクスは御用達になるかなあと思います。



ちなみに遊びでこんな写真も撮ってみました。恐いですねえ〜ww

さて…明日明後日の日記ですが,ケイホビー月例ミニ四駆大会のため縮小営業もしくは臨時休業となります。ご了承くださいまし。では今宵はこのへんで。さらだばー。
Posted at 2012/02/23 21:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2012年02月23日 イイね!

うさだマロンへの道,本日の体重。

では,うさだマロンへ本当の一歩である今日の体重。

63.0キロ/体脂肪率17.5%

※体脂肪率は参考値。

うーん…やっぱり前途多難かなあ…?

ちなみに今日の日記はこれだけで終わりません。あと…もう1つ。
Posted at 2012/02/23 21:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジャーマン化計画 | 日記
2012年02月23日 イイね!

では…新たなる課題を与えようぞ…

ども。高丘です。

今日も平和に仕事は終わりました。ありがたいことです。

さて,昨日はダイエット第一段階をクリアしました。次はうさだマロン基準である57キロ/15%を目指すわけです。当然,今年の11月までに。しかし…やっぱり一晩考えて罰ゲーム無いとやはり面白く無いという結論に達しました。流石に秩父〜鷲宮間なんていう馬鹿なものはしません。より現実的なものにします。その新罰ゲームは…,

飯能〜秩父間37.3キロ極限事態想定徒歩帰還訓練

です。11月までに体重57キロもしくは体脂肪率15%を超えなかった場合,これをやります。普通だったら秩父発飯能行となりそうですが,今回は出発が飯能,要するに逆です。なぜ逆な必要があるのか?これは冬季のため旧正丸峠の登山道が雪で埋もれているため。頭文字Dでおなじみの正丸峠はそもそも遠回りすぎ。当然,凄まじい凍結地帯。結果,正丸トンネルを歩くハメになりますが,ここを昼間歩くのは自殺行為です。トラックに跳ねられて死ぬだけの簡単なお仕事になってしまいます。よって正丸トンネルを夜中に歩く必要があるんです。結果,飯能で1日遊んでその帰路としてこのウォーキングをしたほうが効率的なんです。そう考えると,この罰ゲームは

首都直下型大地震で関東の鉄道路線が西武秩父線と秩父鉄道含めて全部死亡した際の徒歩帰還訓練

というとても意義ある仕様となります。これはもはや罰ゲームと言うより軍事訓練です。更に難易度を高めるのは補給地点が実質,東吾野のサンクス1件のみという現実。つまりここか飯能にいる時点で秩父までの物資を補給しておかないと帰還できません。実際の震災時はそのまま路上で倒れてしまいます。しかしその補給物資が歩くための体力を奪うというジレンマもついてきます。これを味あわないと訓練になりません。なので…

補給物資は飯能〜東吾野サンクス間のどこかで現地調達。価格は5000円以内。東吾野サンクス以降は全ての自販機が停電で動かず,店も全て壊滅状態ということを想定し,川の水以外補給禁止

ということにします。これクリアしたら熊谷〜秩父間で非常事態になったとしても徒歩帰還できるでしょう。熊谷〜秩父間のほうが圧倒的に補給地点が多いからです。

ただこれはあくまでも罰ゲーム。やらないに越したことはありません。11月まで残り数キロ数%です。意地でもクリアします。
Posted at 2012/02/23 19:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャーマン化計画 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation