• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

日記オマケ。

編集後記。

あの記事書いたあと,今のオイラに合いそうなDトラッカーの中古価格をチラ見してみたんです。

レモン「スズキじゃないの?」

無理。そうなるとDR-Z400になっちゃうだろ?車検いるし,そもそもそんな大層なバイク操れんわwwww

そしたら…意外ですね。

Xつまり200ccの価格<<<125ccの価格

なんですねwwww

(追記:見間違えでしたwwwしっかり排気量通り…ってそれでも大して変わらんwwww)

まあモタードだったらちっさいほうが便利ですからね。

そんなもんか…。

レモン「じゃあ…」



レモン「ヤマハは?」

XTかなあ?セローもいいけど最初からモタードしてるタイヤのほうが楽。

レモン「じゃあホンダは?」

XRと言いたいところだけどVTRのほうがむしろ金かからなそうだwwww
Posted at 2012/07/26 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月26日 イイね!

諦めては…いない!!

ども。高丘です。

今日,我が部屋のエアコンが新品になりました。

三菱重工ビーバーエアコンからダイキンになりました。

涼しいです。

しかし今日は幾分暗い話をします。

現在,高丘家で二輪を主に乗っているのは父親です。最初は自分だったのですが,現在の職になり衰退。代わりに二輪ブーム絶頂期育ちである父親がヨンフォアを買い,後にXB12STTを増車。今では会社主催のトライアル講習会にも参加するほどのエンスーに舞い戻りました。

そんなわけで現在高丘家に4車種のバイクがあることになります。しかしXB導入により休車となっていたヨンフォアが留置されていた場所が使える期限が間近となりました。

そこで極めて悔しいのですが,結果としてオイラが保有していたカタナをこの度部品取り車を含めて売却する決定にいたりました。

理由は先程の車庫以外にもあります。

まずはオイラが父親並みに長い距離バイクを乗れる体ではなくなってしまったことです。左眼の眼内レンズはボクシング並みの衝撃をくらうと脱落する恐れがあります。この状況で他県を目指すツーリングとかとなるとどうしてもリスクを背負わざるを得ません。

次に資金難です。おおよそオイラのバイクは資金難に悩まされてきました。特にカタナより前にいたKMXを降りざるを得なくなってしまった理由も資金難でした。今回はいろんな理由が含まれてはいますが,整備するほどの資金が回せなかったというのも大きな一因です。

そして何よりレモンさんの台頭です。専門校時代のオイラがここまで四輪車に,しかも痛車という全くもって無関心だったジャンルに力を注ぐことになるとは思いませんでした。当時のオイラの未来予想が思いっきり外れてしまったのです。結果,この会社に馴染みいろんな方に会うことができましたが,カタナには今回の結果となってしまったわけです。

ただ自身の考えとしましてはまだ二輪を一切諦めてはいません。

手術以前のように父親とともにツーリングをするようなことはやりづらくはなってしまいました。ある意味,二輪の持ち味のほとんどを仕方ないにしても自ら失ってしまったことにはなります。しかし秩父管内を乗り回すという分には大いに価値があります。まだ廉価な方とはいえ,レモンさんの運用コストは二輪に比べて圧倒的に高いのは事実です。またレモンさんの長期入庫の際は足に困ることが多い実態があります。

そして何よりオイラ自身が二輪の魅力を忘れていないからというのがあります。KMXの思い出を捨てるのは厳しいのです。もう時効なのでぶっちゃけますが,オイラが初めて自分自身の手で入る100キロの世界へついてきてくれたのがKMXなので…。なので今後乗るなら最大でも250のオフローダーかモタードですかねえ。スズキに無いのが欠点ですがねwwwSR風の250があればそれも魅力的なんだけどなあ…。

レモン「SR風乗ったら絶対にこの人,アレの痛車にする気だ。絶対にアレにする」

そんなわけで一時代にひとまず終止符を打つことになります。ただ悔しい。絶対に戻ってくる。I'll be back!!
Posted at 2012/07/26 20:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 567
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation