• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

HK416D

ケイホビーの予約での価格でた。

54,432円(※通常は61,236円)

うん。十分安い。10月給料分より出資し確保だな。6日はケイホビー行き確定…。

ただ実戦配備はまだ先だなあ…。

いろいろ必要なんだもん。

マガジン→82発だから…現行G36の同等体勢とするには6本は必要(当方ゼンマイ系連マガはあまり…)。

レールカバー→今回はフォアグリップは採用しない予定。よってレールカバーが必須。案外高い。

サイト→M4は立派なサイト無いと微妙という観点。まあH&Kマイスターならばロータリーサイトで狙えないとアレだが。陸自だとMD-33かそのコンパクト版のMD-30じゃないとダメな気がする。ただしお値段はMD-30で3万円,MD-33では5万円なり。となるとフロンティアも選択肢だけどこれも2万する。

スリング→今のを流用。

バッテリー→これが一番面倒。SOPMOD二股なため新しいLiPoをスペア含めて2本揃えないと運用不可能。更に加工も必須。カットは運用時にG36より拝借。

えーっとこれらを計算すると…サイトはいいとして最低限で2〜3万はいるなあ…。

よって実戦配備は春以降までないな…。しばらくは部屋で愛撫し続ける生活となりそう。年越しも一緒だよ(ォィ

※海自で評価用にHK416が配備されていることは有名ですが,陸自にも"特殊小銃"なる名前で納入されたことが確認されています。よって陸自らしさを目指す次第。
Posted at 2012/10/25 22:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2012年10月25日 イイね!

結局のところ…

ども。レモンです。

えー…高丘は先程からシャロンさんよりお仕置きを食らっています。

なので代わりにオイラがお送りします。

来週から11月です。

やっと市民税という恐ろしい子が一時封印され,オイラもシーズンを終えて一息つくころです。

で,高丘の方は節約とダイエットを兼ねて昼飯をプロテインに変えるそうです(仕出し弁当代1ヶ月>プロテイン2缶代。最低でも英世さん2枚くらいは確実に節約できます)。もう既に筋トレも始めています。「どうやって数値化しよう…」と悩んでいるみたいですが無理なんじゃ?とオイラは思っています。単純に筋力だから体重脂肪率で片付けられそうな問題じゃなさそうだし。ちなみにトレーニング法は会社の一番運動しているであろう筋よりいい手段を教えてもらったそうです。

次。

例の断髪式の件。

明日,予約を入れます。1週間以上前なので恐らく午前中を予約できるかなあと高丘は言っています。さてどうなるでしょう?ちなみに道の駅から美容室まで徒歩15分くらい掛かります。寒がりな方はそれなりの装備を持参してください。

ビンゴ大会の方もちょっとだけ。断髪式→BBQしますが,1日の最後にビンゴ大会を行います。各自,プレゼントを持ち寄ってください。なお以下の物品はダメだそうです。

・高価すぎるもの。
・装着車種に限りがあるパーツ。
・野菜とかの生物。
・なんか生きている何か。
・その他,国道の橋の真下で渡せるようなもんじゃないモノ。

なお誰のプレゼントなのかわからないようにする工夫もお願いいたします。これおk?というご質問ありましたらコメントをよろしくです。

というか…

こんな断髪式何人来るんだろう?(真顔
Posted at 2012/10/25 21:26:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年10月25日 イイね!

重要備品です。

ども。高丘です。

いやー…苦い。

レモン「どした?」

いや…さっき台所にあったチョコをつまみ食いしたら案外苦くてのぉ。

シャロン「ああ。チョコレート効果?」

え?…(以下高丘さんとその関係者のトラウマにより削除

レモン「どう?落ち着いた?」

はい。だいぶ。

シャロン「ヨーグルト…アロエ味…(ボソッ」


とっとと本題!!(焦り

昨日,給料日前で苦しいというのにクロネコグルマが来まして。



なんかカワイイんですけど。

というわけでQMA最新サントラが届きましたよ〜。今回はなんと2枚組です。なんだかやる気満々らしい。



証拠に。全49曲です。

レモン「いや。我々はそんなこと聞いていない。問題は中をあけてからの左側だ!」

ん?ジャケット裏のことか?確かに毎年毎年見せられないのが恒例のジャケット裏。ただし今回は流石に前回があまりにもアウト過ぎてお仕置きを食らったのか,



こんなんでした。オイラ含め期待していた人,無念。ただし前回同様,ハの付く左下の人は変態臭丸出しです。しかも二次創作で何かとエロい方面のキャラに扱われるメディアとリエルが一番充分すぎるほどオイシイ配置となっております(ォィというわけでリックそこ変われ。シャロン?ああそれはトゥエットだとオイラは思って(ry



ちなみに右側はこうなっています。今後,空欄の四角分キャラが増えるのだろうか?(ォィ

というわけでレモンさんにとってはとても重要な備品が今年も入りました。レモンさんの車中で流れる曲といえばQMAサントラが元祖です。7の予選後半戦2は本日記では未だレモンさんのテーマとして扱われます。毎年,このサントラの中からレモンさんに合う曲を探すのが恒例。当然,乗務中はその常務が終わるまで保有する全数を所持しています。

レモン「まあ結局,ドライブソングを本気で探すのは年を越してからだけどな。7は例外だけど」

8はそうねえ。未だオープニングテーマ・予選後半戦2・準決勝戦2・全国大会で意見が別れるところだが…。

レモン「今回はどうよ?」

うーん…プレイ期間にスキマがありすぎるからまだなんとも。準決勝戦2がいいねえ。というよりレモンのテーマは毎度毎度,準決勝戦2が推されるんだが気のせい?

シャロン「ちょっと待った。ここには"疾走"って書いてありますわよ?」

ああ。どうも今回はボーナストラック以外全て副題付き。よって一つの曲のタイトルがめちゃくちゃ長い。まあ最も長いのはボーナストラックの…

「クイズマジックアカデミー」より「決勝戦」(アレンジバージョン)/鈴木亜由美&QMA Sound Team


なんだがな。

レモン「長wwww前回も無印決勝戦は収録されてたな」

うむ。2作連続。しかも今回は各先生のテーマがアレンジバージョンで収録されておる。ただマロン先生はマジマロン先生だった(ォィただロマノフという文字がないのがチョット悲しいなあ…。ちなみにスタッフロールは歌つきとかwwwなんだか歴代では結構異質なサントラです。是非。

今日は昨日の分というわけではありませんが2本立てです。

1曲お送りしましょう。

レモンさんのテーマと思ったんですが残念ながら音源がようつべにありませんでした。しかしこの動画はやっぱりありましたwwwQMAのMADと言えばコレ。誰かさんにぶん殴られそうですが,これしか選択肢は無さそうですwwwこちらです。

ねこみみ先進国シャロン!!

Posted at 2012/10/25 20:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 3 4 56
7 8 910 11 1213
14 15 16 17 18 1920
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation