• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

昔の冬と今の冬

ども。高丘です。

では早速…

浅田女史,Excellent!!

完璧でありました。

レモン「へえ,スケートなんて見るんだ」

……キミィ,やっぱりそこは新しい子だねえ。

レモン「(゚Д゚)ハァ?」

恐らくオイラのあたりまでの世代で秩父人の場合はスケート嫌いいないよ。

レモン「なんで?」

これが今日のお話です。

皆さんの地方では冬の遊びはなんですか〜?

レモン「つくばはバーベキュー?」

コラァ!!

今でこそオイラの周りはスキー・スノボーが9割を占めます。オイラの場合はできるスポーツがサバゲー以外存在しません。しかし…昔だったらこの時期,秩父人が必ずやっていた冬のレジャーがあるんです。

それがアイススケートなのです。

実は秩父共和国,元はスケート大国だったのです。今や秩父鉄道で最も寂れた駅である白久ですが,実はここにスケート場があったんです。ご存知でしたか?まあこの場合はオイラの爺さん婆さんが若いころとかのレベルです。オイラの世代たとミューズパークはスポーツの森で冬季に営業していたオーバルのアイススケート場がメジャーでした。実は秩父出身の冬季五輪メダリストも存在するんですよ〜?相撲だけじゃあないんですね。

さて,そんな秩父の小学生はこのアイススケート場には学校行事で必ず行きました。オイラは2年越しでやっとこさあ一人でふらふらながらも滑れるようになりました。足に豆はたくさんできましたが,それなりに楽しいものでありました。家族とも行きました。

しかしこのアイススケート場…維持費がなんと1シーズン数千万やら数億単位だったらしく,そもそも人が少なかったミューズパークでは最大級の赤字事業になっていました。オイラが中学生となる頃に機能は凍結され営業が休止となったのです。ちょうど堤家の崩壊開始前夜のことでした。更に言うともしもバブルが続いていた場合,堤さんはミューズパークに人工スキー場を作る腹づもりだったそうです。鉄道もそうですが,秩父は徹底的にバブルに振り回されています。傷跡…というより転移したがん細胞はありとあらゆる面で顔を出しています。もう十分末期がんです。合掌。雪も降らなくなったしねえ…。

そんなわけでオイラはかれこれ十年ほど冬のスポーツとは縁もなく過ごしています。今更,何かを始める気にはなりませんが時にはこういう感じで往時を偲ぶのもいいかなあと…。

…明日はいろんな意味でスポーツかもしれない?メルヘン百貨店友の会な~ベーキュー大会です。先生方,自転車漕ごう!!ミントンしよう!!(ォィ

最後に一曲。オイラの冬ソング万年トップはこの曲です。というよりこのグループ自体が最強すぎるんですよ。

SPEEDでWhite Love
Posted at 2012/12/08 22:37:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 1819 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation