• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

VFR甲種輸送成功のお知らせ

と同時に現在の問題点をご報告。

バッテリーが死んでる状態。メーカーこだわりなしなので,早急に安いのを仕入れる予定。

社外バックステップ(メーカー不明)が装備されているものの,ネジ1本が折れて応急処置された状態でしかも逆シフト設定。どちらも修正可能。無論安く手に入る純正ステップ戻しも有効な手段。

カウルネジが何本か欠損。会社にあるネジでなんとかなる。

水温計球切れ。KMXで暗いメーター球に慣れ親しみ,むしろ粋だと感じるくらいの高丘さんは無論LED打ち替えなんてせずにそのまま球を交換予定。

ブレーキランプカウルの爪折れ。装着には問題ないもののカウル塗装時に要交換。

ウインカーの問題は相変わらずそのまま。当たるし排煙で真っ黒になります。早急に改善の必要あり。しかも車検の都合でそれなりのサイズじゃないと通らないため,選定は慎重に…。

なぜかシガーソケット2個が後付けされている。無論いらない。

オイルとエレメント交換は必須だね。

フロントブレーキですが…はい。やっぱりローター歪みのジャダーが少々。

前オーナーが大学生らしく,ステムなどの地味な重要部品の整備状況にはクエスチョンマークが付く。

よって10月のカウル塗装は延期です。年明け一発目に。これでマルイさんの刺客はブロックされました。タボールは更に今度です(導入計画はもちろん考えます)。

ただそれでもカタナの時よりも圧倒的に好環境。いいところもたくさんあるわけです。士気向上も兼ねて全てご紹介!!

・なんといっても自慢は不動という烙印から不死鳥のごとく蘇った絶好調エンジン。ホンダ本気時代の象徴であるカムギアトレーンをエトスのスリップオンで骨の髄まで高速浸透。相手は死ぬ。もちろんジャイアントキリングな俊足なのは言うまでもありません。

リヤブレーキは全てOH済み。心配ご無用。またフロントブレーキもローターが揃えばほぼ全部交換可能な状態。ホンダ純正のOH用グリス&ペーパー付という謎の豪華体勢。

カタナの時,コストアップの原因となったフロントフォーク・スイングアーム・キャブなどの部品がほぼ全て大丈夫というのはやっぱりいい。外装状態も決して優れてはいませんが,カタナの時のような絶望感は皆無。

ダサいと思っていたピンクスクリーンが現状意外に似合う件。またフロントフェンダーがカーボン仕様のため塗装が必要な大部品が一つ減る幸運。

チェーン張り調整用のフックレンチ(正体はテインの車高調用)付。先輩宅の在庫品を有難く頂戴しました。もちろん調整はバリバリ動きます。

・ある意味ETCの準備工事がシガーソケットという形でなされている件。シガーソケットをちょん切ってゴミ箱に捨てれば,配線流用ですぐに取付可能。

・そして何よりカタナの時とは違って設備・予算・マンパワーの面で優れる。しかも今回は明確な締め切り日があるので妥協はいい意味でできないのも素晴らしい。だらだらしちゃあいけんです。

とまあカタナの時とは今回は段違いです。カタナはそれこそゼロからスタートでなおかつ環境がダメでした。サビとかもさすがは天下のホンダ,なんともないぜ。カタナ?…ああ,スズキのバイクに防錆求めちゃダメだよ。

というわけでまた少々予定が遅れますが,間違いなくコイツは…
乗れます!!
Posted at 2013/09/12 22:09:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4号たんが往く。 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation