• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

4万円の重み。

ども,高丘です。

レモン「LAURAどうなったの?」

ああ,LAURAことうちのHK416ですがかなり調子は良くなりました。

今回はダットサイト調整を革命的に効率よく行えるようレーザーボアサイターを持ち主ごと徴発(コラァ。
更に高丘さんは新型の秩父陸軍13式射撃用標的2型"ジェイムスン"(=実態はターゲットペーパーをガムテで貼り付けた以外に何の変哲もないただの一斗缶。これが最強)を採用。かなりのところまで煮詰めることに成功しました。

レモン「まだちょっと散らばる傾向ありだけど,最初のような酷い有様は脱したな」

結局,時間が1時間半ほどしかなかったからCYCの0.21で調整する羽目になったが,まあまあ良い結果にはなったなあ。どれもこれも銃側が悪かったようだ。

レモン「とりあえずエクセルよりかはいいの?」

間違いなくいい。
G&Gよりは劣る。飛び方が何とも言えないが好みが分かれるしっくり具合。ただG&Gと比較すると圧倒的に日持ちする。エクセル並みと言っても過言ではない。
用途を弁えればかなりコスパはいい。ただ一部でG36となぜかすこぶる相性が悪いという報告があるのは注意点。

まあとりあえずこれから先ダットサイトを出先で動かすのは厳禁だね。無風環境でレーザー使って合わせたあと,1000発は射撃して妥協無くやったからね。調整するならばホップを多少くらいで。

レモン「そしてオイラは明日全検もとい車検です」

結局4万キロ突破しての全検入りとなりますなあ。

レモンさんを始めとしてZC31Sはかなり壊れにくい子です(内装除く)。中身はほぼノーマルであるレモンさんは当初予定の3万キロを1万キロ超える4万キロで初全検となりますが,とりあえず平和に事は済みそうです。

レモン「当初予定より1万キロも超過するとは…」

正直言って予想外だった。本当に走り過ぎ。どおりで燃料費やオイル代が恐ろしいことになるわけだ。最強例だと燃料にオイルに洗車に高速代にで1ヶ月5万円という超高額な運用費となったのもあったからなあ。

レモン「うわぁ~…」

とりあえず次回の車検は最低でも3万キロ以下まで抑えこんで,残りの1万キロ以上を4号たんに振らないと二の舞いとなる。考えて見給え。1万キロだぞ。燃料費だけで考えてみよう。1万キロ走るには…

レモンさん→約833リッター(標準燃費12キロ)
4号たん→約588リッター(同じく17キロ)


必要なんだな。で,今の埼玉県はハイオクが162.3円,レギュラーが151.6円する。これで計算すると……

レモンさん→135195.9円(ハイオク)

4号たん→89258.4円(レギュラー)
差額→41937.4円(レモンさんだと約3100キロ分,4号たんだと約4700キロ分の燃料費に相当)


ね?分担しないとマズイだろう?間違いなく4万キロを1台で…というのは無茶だ。オイラだって『今からガソリンを使わないという無茶を考えるべきではない』という人間だが,使い方はスマートでなければ…。そもそもガソリンを使うための金がなくなってしまう。

もちろんこの無茶は下手すりゃ車検代にも大きく響いたはずだ。今回は対処を事前事前に講じてきたから,車検代自体は予想より安くはなった。しかしこれが2度続くことはないと考えた方がいい…。

レモン「しかも次回車検でオイラは5万キロを間違いなく超えてくるはずだからな」

となるとやることはもっぱら改良ではなく保持となってくるのさ。たった3年で保持という言葉を出さないといけない現状は重く受け止めないといけない。重々承知だろうがクルマとしての旬は間違いなく過ぎている。正直,眼の問題がなければ早急に二輪運用の復活をすべきだった。これは大きな判断ミスだった。猛省せねば。

レモン「まあそんな3年間を考えながら全検してくださいな…」

もちろんこの3年間が失敗だとは考えていない。成功ではある。しかし反省は失敗でも成功でもあるものなのだよ…。あるものなのだよ…。


Posted at 2013/10/12 22:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 45
6 7 89 1011 12
1314 15 16 17 1819
20 2122 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation