• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

おさらいとおわび。

ども,高丘です。

生きてます。

GW皆様いかがお過ごしでございましょうか?

高丘レモン組はといいますと,4日以外は全て高丘親戚ガソスタの手伝いということになっております。

レモン「さっき8時からという連絡が来たな」

例年通りだと8時から17時までだな。

レモン「結構きつくないか?4日の発車は朝の2時だろう?」

その通りです。

4日は大洗でセーラー服と戦車道です。

レモン「メインイベントというかイベントがコレしかねえしwww」

高丘レモン組は当然のごとく臨時便を出します。当初は経由地が変更となる可能性がありましたが,結局当初のダイヤで運行することになりました。こちらをおさらいしておきましょう。

運行日時:2014/5/4
列車番号:IL9401
列車名称:Inter-Vorにしずみ9401号(臨)

種別:臨時/EXTRA(TRUCK9400)


上野町   発200

大野原   通205
大塚    通212 
天野    通225 
花園    発232 
川本    発241 
   
石原    通251 
代     通254 
妻沼    発301 
刀水橋   通306 
太田    通316 
太田桐生  発322(ここから高速運転)
足利    通327 
出流原   発331 
佐野田沼  通333 
岩舟    通336 
栃木市   通343 
栃木都賀  通345 
都賀    通347 
壬生    発355 
上三川   通401 
真岡    通407 
桜川筑西  通416 
笠間西   通421 
笠間    発426 
友部    通427 
茨城町西  通435 
茨城町東  通440 
水戸南   通442 
水戸大洗  発444(ここまで高速運転)
大洗    着454 

2時間54分 188キロ 表定速度64キロ

レモン「ということは睡眠時間相当短いんじゃ」

しゃーないしゃーない。

セラ戦のほうはGUNPさんの配置に合わせ,去年同様マリーナが主体となります。回りたいサークルは以下のとおり

・GUNPさん(S08)
・黎明ネルトリンゲンさん(S01/02)
・始まりは健全に。さん(S25)
・呉風堂さん(S16)

とりあえずシチリア(マリーナ2F入り口から見て真正面方向)優先です。薄荷屋さんはさすがに勘弁して下さいwwwまいわいはそれ以上に勘弁して下さいwwwww

その後はいつもどおり大洗散策。今年は帰りをどうしても早くしないと翌日の手伝いに支障が出ますが,恐らく相当長居するはず。

とりあえず決まっていることはGIVE ME カワマタさんの餃子ということだけです。

……以上です。以上で今年のGWは終了ですwwww

レモン「なんかwwwww」

ああ,ひとつ謝らないといけませんね。

昨日のつぶやきですが,少々誤解を招きかねない表現となってしまいましたね。申し訳ございませんでした。お詫びと訂正を込めて,ここでもうちょっと丁寧にことをご説明しましょう。

レモンさんですが,今年のどこかで長期運休となる可能性があります。

うちの会社と付き合いのある某パーツメーカーさんが新作パーツを作るための寸法データ取りでほぼノーマルのZC31Sを探しているというお話が入りまして,レモンさんに白羽の矢が立つかもしれないのです。

ただまだ決定ではありません。無かったことになる可能性も大です。ここを昨日はご説明をし忘れたわけです。ここが第一のミス。

第二は書き方的に『レモンさんどうなっちゃうの』的な展開に見えることですね。ここもすいませんでした。まあつまりは先程申し上げたとおりですよとwwww

大丈夫,どちらにしろ来年レモンさんはご承知の通り,

大幅な近代化改修(主にミッション)を行います。ご安心あれ(ォィ。

レモン「ただあの記事以降,ツッコミたくさん頂いているので大分おとなしくはなりますよっと」

とりあえず5速のハイギヤとクラッチ系改修はほぼ不可避ということだけお伝えしておきます。やっぱり九州まで走るのに今のミッションは仕様的にもオド的にもキツくて信頼性も薄い件。まあどこまでやるかは来年までじっくり考えますよっと。

レモン「最近助手席も変えたくなってきたしね」

いやただしくはDIGOでも飽きたというべきかwwwwモア・イズ・ベターの鉄則はシートにも……ということで,もっとホールドがほしい。なのでDIGOを助手席に移してしまいたい。まあレールが新しすぎてもったいないので,やってもZETA(フルバケなのでレール変更必須)ではなくGIAS(現在のが流用可能)あたりだろうけど。

※2人乗り化は中止となる方向です。ロールバーは流石にオーバースペックかつ逆に重すぎるということで。


そんなわけで明日からGW後半戦。皆さん楽しんでくださいまし。

1曲。最近,パトレイバーが話題ですね。このパトレイバーの劇中曲は我々世代でその作品を聞いた人間はいないと言っていい巨匠であるかーいさんこと川井憲次氏が作ったことでも有名です。

その中でも特に素晴らしいこの1曲を。劇場版パトレイバー1のEDでおなじみ『朝陽の中へ』をライブバージョンで!

Posted at 2014/05/02 22:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
45 6 789 10
11 12 1314 15 16 17
18 1920 21 22 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation