というわけで改めまして高丘です。
皆様いかがお過ごしでございましょう?
明日は高丘さんいつもどおり定休日です。
多分ケイホビーにいます,はい。
ミニ四駆ですね。瀬型ですね。3番艦ですね,はい。
さて,だからというわけじゃあないんですが今宵のテーマは……
『新車』です。
というのも,今日来たお客さんと『次何乗ることになるのかなあ』という話題になりまして。
まあ高丘レモン組の場合は下手すりゃ10年後のお話になりますが,ハスラーや写真のレヴォーグなど魅力的な新車は尽きません。
メーカーさんも結構いろいろやりくりして新車種を作っているようです。リコールがあんなに出るのも大体このため。とはいえそれでも商品としてとりあえず出せるほどモノの精度作り方が人の思っている以上に進化しているということでもありますけどね。
簡単に言うとAKみたいなモノづくりをしているわけです。各部のユニット&モジュール化,高性能かつ汎用性の高いプラットフォームの創造,試作の削減,しかし試作する場合はラビットプロトタイプでジャンジャン妥協無くやっちまう。これです。
プラットフォームは日本の大多数では治具などの下地を整えて設計も作りやすくしてコストカット,欧州は性能を極限まで詰めたヤツを傘下に配って無理くりコストカットとやり方が違います。マツダの場合はプラットフォームと一緒に機械を専用機重視から汎用機重視の配備に変えるという手法を使ったのは記憶にあたらしいところ。

また材料をやりくりするという手もあります。日本は材料の質では四半世紀も最強を保持し続けています。これが外国になると障壁になるパターンがあります。タイマーチはつまりそういうクルマ。高張力鋼版の質を下げて,配置をそれ用に設計し直したわけです。日本目線だとチャチですが,世界ではむしろこれくらいが普通なのかもしれません。もちろん,あまりいい印象ではないんですが…。
ちなみにおおまかなハードの技術面は国次第です。日本ではCVTのラインばかりだからCVTで作れば安くなります。MTやDCTが欧州でウケるのはフィーリングもそうですが,ラインがあるからという理由ももちろんあります。何せVWがDCT作った理由はそのラインの労働問題を抑えこむ狙いもあったくらいですから。サス設計も国次第です。性能とコストバランス,商品価値のさじ加減…。マスタングの古めかしいリヤサスもそういった理由を考えて乗れば実に素晴らしいスタンスというわけです。
前置きが長くなりました。
ここからはあくまでも高丘さんの話となります。まあ同じ思考の人がいないということはないと思うので,参考にしたい方は5~10年後という所謂忘れた頃に思い出してみてください。
自分の思い描くものは以下のとおり。
・高速道路運用重視。
・車格はレモンさん以上大きく出来ない。
・独身である。

まず高速道路が主義だとするならば,ミッションは必然的にMT・DCTを選びたくなるでしょう。ATなら小当りですが,相当ロックアップやってくれないと魅力がありません。CVTは物理的に論外です。動きようのないモーターが死重となるHVも却下です。
エンジンもこれで半ば決まったようなものです。更にダメ押しとなる決め手は車格です。5ドアハッチバックというものは欧州でウケる乗り物。となると欧州じゃあダウンサイジングされた1.2~1.5リッターのターボじゃないと売り物になりません。これでOK。
ここまでおさらいすると……
1.2~1.5リッターの4気筒ターボダウンサイジングエンジン+MTもしくはDCTの5ドア小型ハッチバック
となります。しかしこれを結婚した30代男性は中々買える品物じゃないでしょうねえ。
まず価格が恐らく車体200万くらいになるはずです。それに5ドア小型ハッチバックだと奥さんからこんなクレームが来るでしょう。『あなたは値段と狭さがまるで昔のオープンカーのようなクルマを買うの?まあいいわ,あなたのハゲと白髪と貧乏臭さを町で晒すことがないから』と。少なくとも日本人ならば独身であることがまず必要な車種となるでしょうねえ。恐らく奥さんからソリオかスペーシアを買わされるでしょう。もちろんこれくらいの車格なら欧州では余裕で家族グルマです。そこは文化の違いですねえ…。悲しきかな…。
しかし高丘さんは間違いなく独身です。貯金は嫌いじゃないし,ターボはレモンさんで乗ることになりますからノウハウに問題なし。無事,このハッチバックに乗ることが出来るでしょう。
ただその前に今のレモンさんです。流石に15年30万キロは諦めますが,それでも長い道のりが待っています。楽しみに楽しみ尽くしてこの200万のハッチバックにいい形でバトンタッチしたいですねえ。
……もちろん,この考え方が全て正しいとは考えていませんのであしからず。むしろ皆さんはどう思いますか?理詰めで買えないモノの価値は5年後も10年後も変わらないでほしいって思いますよねえ…。なんせたってそれが物欲とか誇りとかハッタリとかっていうんじゃねえのと…ねえwww
1曲かけていいですか?この前のTOKYO FMキリングッドラックライブ…うーん。やっぱりCASIOPEAは昔に限ると思った人手を上げて!!というわけでこれを。CASIOPEAでASAYAKE
Posted at 2014/07/06 23:35:21 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記