• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2014年07月09日 イイね!

黄色いSに乗って東へ

ども,高丘です。

大したことありません。

今後の予定の整理,ただそれだけです。

・7月13日:親戚手伝い

(ECUにも手が入った)天の声「おい!!」

いやー…こうなっちまいました~…wやっぱりレモンさん無き状況で館林行ってもなあと考え,いろいろ考えていたら召集令状来ますたwww

まあいいです。いつものことなんで…。

・7月14日:出かけます。
捜さないでください(懇願)。

天の声「それこそ何よwwww」

えーっと,別に大きな意味はなくって行く場所が決まっていないというだけです。大洗はエスティマの代走手続きが困難なため不可能です。

限られた移動手段で行ける有意義な場所へ行こうと思います。それにいくら選択肢が限られるとはいえ,できるだけ乗りたい使いたい手段で移動したいところ。

とにかく場所は不明です。レモンさんが出国して以降,1人でぶらつくことが少ない日々なので,とにかくそうしたい。だから何としてでも大切なことをもう一度申し上げたい。

捜さないでください(切実)。

次。

・7月19日:オートジャンボリー

説明不要です。情報は先日の記事が未だ最新の状況ですwww

・7月20日~21日:大洗友の会(意味深)

やっと大洗です。とにかくこのために頑張っている今日このごろです。

えー…運用車両のほうですが,既にエスティマの代走申請が通っております。無事に北関東道でいつもどおり行けそうです。

天の声「いや……あまり無理させないであげてちょ……」

まあエスティマなので,性能的にも車齢的にもゆっくりたっぷりの~んびり走って大洗に行きます。もちろんシエロ嬢載っけて。

あとは

・7月26日が会社半休
・8月3日は友人と遊びに行く


程度です。

ところで,レモンさんの復帰予定ですがやっぱりまだ未定です。

たとえ帰国してもおいそれと動かすことはできません。帰国後も作業作業作業です。とりあえず復帰までの道のりを書き記すと……

フェーズ1:レモンさん帰国受け入れ(内容確認)
フェーズ2:鈑金修理(ドア部再塗装,サイドステップ交換)
フェーズ3:試運転前準備修理(各種オイル交換,下回り点検,補機バッテリーテスト,車内外清掃)
フェーズ4:試運転及び車庫出入庫適性試験
フェーズ5:改修必要箇所割り出し及び可否査定
フェーズ6:高出力対応化改修
フェーズ7:試運転及び乗務員訓練
フェーズ8:新ラッピング施工
フェーズ9:運用復帰最終試運転
フェーズ10:運用復帰

この10工程。ラッピングはその最後の最後です。だからいつラッピング施工できるかわからんのです。しかし相手は最高210馬力のバケモノです。それ以外は車高調とパッド除いてほぼ純正の状態であるレモンさん。

正直,乗れたもんじゃないかと。
※スターレットターボ的な勢いを想像。

ラッピングどころじゃないはずです。イベント行く前に秩父市内で乗務員のMPが切れるなんて洒落にならんwww

現段階で必要そうな事項は以下のとおり。

・ギヤ比変更(アールズ5速ギヤ投入。LSDは恐らくうちの父親あたりから出入庫時の操作面で物言い入るし高コストすぎるので却下)
・制動力改良(パッドをうちの会社のサーキットスペックに変更,最悪の場合はS2000フロント投入)
・剛性確保(と言ってもフロントはシステム搭載位置の都合上,限界があるんですがね)
・タイヤ&ホイール(最初は大丈夫と目論んでましたが,流石にここまで来ると無理かもわからんね)


と言っても全てがいきなりできる内容ではありません。だから試運転は3路線3区間でみっちりねっとり執拗にやります。帝都急行の三原則である特化・選択・集中の見せ所です。ただ今の時点でアールズ5速と何らかのブレーキ改良は不可避でしょう…。うーむ…。

天の声「骨折からの復帰も相当時間掛かったしなあ。大洗行くまでに3ヶ月はかかったよなあ…」

今回は3ヶ月で済んだら奇跡だよ。オーバーテクノロジーどころじゃないんだから…。

もうこの時点で油断禁物です。恐らくこの夏は高丘レモン組の命運をかけた総力戦です。勝算?そんなもの最初から考えていない!!(息切れ)

そんな夏です。いい曲流して今宵は締めましょう。

キリンジ,水とテクノクラート
Posted at 2014/07/09 22:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 345
678 910 1112
1314 1516 1718 19
2021 22 23 24 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation