• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

おそばせながらあんこう祭中編。


Q:みんカラのメッセージのタイトルが『M4を選ぶ理由』でした。イメージしたことは?(IPPON風)

A:お前,アー●ズマガジンの編集者か?(コラァ


※HK416保有者がいうのもなんですが,たまには別の子も扱ってあげてください(切実)。AKや我らがHK一族とかいろいろあるでしょうが!!(威圧)ちなみに…個人的にこれからスキマ産業を狙い撃ちするなら,FAL系統(特にAK5のカッコよさが分かる人は今度お食事どう?)がオヌヌメです。あとミニミとか大きい子系統とかも楽しいはず。ハイ,ヨロシクゥ!(コラァ。無論,そっちのM4ではなくBMWのM4のことですよ本当は(震え声)

さて,茶番はこれくらいにしておいて…。


昨日の続きです。

さて,今回も痛車はバイク&チャリ含めてほぼ全台撮影しました。

ただ今回はQ10帯同ではなかったので,写真の質はちょいと低くなっております…。

みほ「……らっ来年どうにかすればいいんだよ(汗」
シャロン「ほら,今年はいろいろあり…いやなんでもないわ…(呆れ」

来年度予算は一眼レフな。EOS60Dな(妄想)。中古の70Dさんもうちょっと安くなんない?(懇願)

そんなわけで,ここから一気に全台ご紹介しましょう。

あんこう祭2014コレクション(アド街風,順不同)




以上が痛チャリ&痛単車です。

みほ「クルマの方は多いので後編に回します」
シャロン「本来はここにVFRがいる予定…」
言わないでそれ…(泣)

そう言えば,小ネタも皆さん大増量でしたね。

シエロさんにも小ネタを一応ご用意していました。


そう,これがやりたかった。

トピークのバックにfigmaの3人方,そしてGUNPさんバックですね。また写真には撮ってないんですが,終盤にやまとさんで買った…


これも追加されています。

ボトルケージ付けておいて本当によかった。ただシエロさんはネジ穴が1組だけしかないので,もう1本つけるにはバンド装着となりあまりクールじゃないんです。どうしようかなあ…。

さて,展示はこれくらいにしておきまして…。

今宵お送りするのは『食』です。

しかし今回もあんこう汁の行列に並ぶ時間はなく,別のものばかりを食べておりましたが……(飯岡屋さんであんこう唐揚げは食しております)。


ですが,そこは大洗。いや茨城という方が正しいでしょう。この地では食ネタが潰えるなんていうことは地球が滅亡でもしない限りありえないのです。

というわけで早速ご紹介しましょう。まずはこちら。


ラーメンに梅です。

最近,当日記の大洗ネタではレギュラーの一角である吉田屋さん梅カフェWAON。梅は見るだけじゃもったいない……斬新かつスタイリッシュに梅へ挑みつづける人たちの最新作がこちらです。

とんこつに梅。梅は2種類から選べます。どうも試作という形のようで,個人的には『まだ先があるな』という感覚でした。更に磨きをかけた上でWAONのメニューに加わるものと思われます。

実は高丘さん,最近まで梅の味は好きでも梅干しは案外苦手でした。吉田屋さんのお陰でかなり距離が縮まった気がします。コレにかぎらず,大洗に来て自身の食を見なおした方は多いはず。大人の食育は是非茨城は大洗で。

次は先入観なくイッちゃってもらいたい一品です。


フィッシュ&チップスといえば,イギリス料理の有名5指に入る科学実験の成果です。

・白身魚を徹底的に水っぽくあげる研究
・火を通しすぎたフライドポテトを量産する研究

この2つを組み合わせた画期的製品。英国文化の一端を担うこちらを茨城県民が作るとこうなった!!


なんと!ものすごく美味そうじゃありませんか!!(迫真)

これは霞ヶ浦フィッシュ&チップスといいまして,霞ヶ浦で取れるアメリカナマズとこれまた茨城県特産のレンコンとさつまいもを使った一品。

ああ,大丈夫。おっしゃらないで。こちらは霞ヶ浦の人たちが自分たちを知ってもらうために作った新名物です。凄まじい探求の上で改良に改良を重ねて現在に至った努力と英知の結晶であります(是非ググって調べていただきたい)。

つまり何を言いたいか?美味ということです(確信)。

次。

こちらが恐らくけんしん前で一番売れていたんじゃないのでしょうか?


正統派大エース,常陸牛の降臨であります。

文句なしです。何も言うことありません。圧倒的な存在感と実績の味で他の追随を一切許さず午後には完売。一番驚いたのはスタッフさんだったとかないとか…w

というわけで選りすぐり3品ご紹介しました。次回は後編,真打ちである痛車のほうをご紹介いたしましょう。
Posted at 2014/11/27 21:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 7 8
9 1011 1213 1415
161718192021 22
2324 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation