• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年03月02日 イイね!

報われた子たち。

ども,高丘です。

えー,では昨日のお話を…。


久々のZEEKでサバゲーです。

主催はケイホビー。そのためこのように昼間。実は昼間のZEEK初めてだったんですよwww

レモン「それでもお前さん屋内戦はあんまし得意じゃないよなあ」

実際そうなんですが,実はそれ以上の難関が昨日に限って待ち受けていたのです。

昨日の天気は雨です。となると屋外フィールドの定例会は軒並み中止。そうなると人々は自然と屋内フィールドに集まります。その人数……

130名(ケイホビー発表)

チームを3つに分けたとしても単純計算で1チーム40名いることとなります。2チーム合計だと80名。それが狭い屋内にとなれば,まあすごいことになるわけで。

そんな大変な環境に挑んだのは……


まあ当然このLAURAさんもとい416なんですが,こちらも今日はなぜかヒトクセありましてwww

それは弾速チェックの時のこと。記録した数値がまさかの……

約93m/s

びっくらしました。こんな初速は新品の頃に記録して以来です。普段はどんなにいっても89m/s。で,今回は屋内なので90超えると0.2g弾は使えません。

レモン「SISUCAさんもといG36をなんで持っていかなかったのwww」

安心しきってたwww今は反省している……。

まあ仕方ないです。


こちらを使用します。サバゲーを始めてから初めて0.16g弾(写真のとおり正確には0.15g弾)を買うwww

当時は思ったよりやすいと感じましたが,今ではそう思っていません。

この弾,一袋で1050円します。エクセルの0.2g3700発入りと700円位しか違いませんwww高いんだぜwww

で,今回はこちらも同伴していました。


ハイキャパ2号(滋賀出身)です。

そろそろ冬眠から目覚めていい季節です。ですが,この日は気温が低くハイレートのリコイルスプリングにガス圧が勝てず。よって午後はいつものごとくMkお兄さんが代打で出場しています…。

レモン「23日に目覚めるんですよね…。ですよね…」

いや,マジでそうしてもらわないと困るんだけど…w

まあそんな感じで1日を過ごしていたんですが,今回はそれだけじゃあなかったんですよねえ。

セーフティーにて…。

となりのスペースの方「すいませ~ん…」

高丘「はい。なんでしょう?」


となりの方「本職(つまり陸自)の方ですか?」

そうなんです。今回は3人の方に同じこと聞かれまして。

いやあ……64式購入とともに頑張った装備面での努力が実っておりますよ……。

陸自装備は楯桜さんちと巡りあって以降,もう何年もそのままですがここまで本職と間違えられるようになったのはつい最近の話。ポイントはやはりこれ。


鉄帽とチョッキです。

鉄帽は比較的ホンモノに近いミリタント製であること,ベストがメジャーなサスペンダー&弾帯や防弾チョッキ2型ではなく決して多くない楯桜さんの集約チョッキで『なんだか違う!』感を出していること,この2点がそう思わせるようです。

もちろん小物の水筒覆いや肩章&ペンホルダー(大洗マークついてる奴。実はすっごく便利!!オススメ!!)などもいい味出しているらしいそう…。

ちなみに本職の方は大体仕事用の2型迷彩を使用している事が多いです。いい感じでダメージが効いているし,何より縫い目など細かいところの質や強度が段違いでカッコイイ!!流石ホンモノ…すごい…。といっても自分もぱっと見で判別する自信はありませんwwww

ちなみに先ほどのとなりの方は自分の装備を非常に気に入っていただいたようで,帰り際にこんな素敵なものをいただきました。


となりの方「こういうの作る仕事してるんですよ~」

なんと素敵なんでしょう…。大切にせねば…。ありがとうございます!!

さてそんな我流陸自装備を次着るのは23日のアサルト平日定例会です。そして4月19日の浦山ダムでも着ます。

アマチュア陸自道は当然続く…。

























おまけ

サイボクハムいいとこ一度はおいで!!
※サバゲ後の風呂で立ち寄りますた。ちなみに向かい側は一緒に参戦した尾翼氏の。
Posted at 2015/03/02 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 2 345 67
8 91011 1213 14
15 16 17 18 192021
22 232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation