• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

19日大洗行現状





・ダイヤはまだ待っててください。日の出撮影のために臨時ダイヤ組みます。ちなみに日の出は0644なので6時までには大洗入りしたい。

・劇場版ですが,やっぱり水戸は上映することが判明。すぐさま第1回のチケットを手配しました。これで素敵なポストカードは我が手のものになるはずでち。ただ今回は水戸に用事はないので(足が勝手に水戸ビックに向かう可能性除く),すぐに大洗へリターンする予定。そしてこれが最後の劇場観戦となります。

・劇場3回は多いか少ないかは知りませんが,秩父からわざわざ大洗経由で水戸へ見に行くという奇行を3回もやる人間は間違いなく自分だけだと自負しています。いや,オラは4回以上行ったぞなめんな!という秩父共和国民もしくはそういう人を知っている方はご一報を。方策を考える←

・同時に今年最後の大洗行となります。来年年始は肝臓の精密検査結果次第となります。下手すりゃ入院という事態も微レ存なので…。
Posted at 2015/12/16 23:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大洗 | 日記
2015年12月16日 イイね!

元旦はリアルすぎる場所から。

さて,高丘ですが…。

えーっと突然ですが……

12月31日をもちまして高丘光一という名前を改名します。

レモン「ファ!?」

今年に入ってからちょっと考えていたことだし,Twitterの方では既にやると公言しておりましたが本当にやろうかと。

といいますのも,この高丘光一という名前を5年ほど名乗らさせていただいてきたわけですが,5年ずっと続いてきた『痛車乗り』の高丘光一というのがひとまず終わるを踏まえて心機一転させようかなあと思ったのがひとつ。

レモン「ああ,説明不足でしたけど完全引退ではないですよ?引退厨には高丘もオイラもなりたくないんでwww」

運用終了という濁し方しているのもちゃんとワケがあるわけです。

それにちゃんと痛車乗り強制復帰のシステムは既にご用意されています。以下の条件が1つでも整った場合は問答無用フルローンすら辞さない覚悟で強制復帰となります。

・渕上さんが空軍担当となった場合(既存アニメのゲストキャラ含める)
・人類は衰退しました2期が行われる場合(第三のレギュラー筆頭)
・レモンさんが車両置き換えとなった場合(キャラ不問)


この3つです。

レモン「例えばスト◯ンに渕上さんキャラが出れば即刻復帰となるわけです」

それでもかなりの低確率となります。なんで運用終了となるわけでございます。そしてメインがカメラに移るんだから,そのための名前を名乗りましょうよということです。

それに今の高丘さんには"光一"というのがなんともかっこ良すぎるというのも理由ですね。

レモン「Clearの主人公が由来だしな」

もっと三枚目な名前のほうが性にあってます。当時は背伸びしてたんですよ……。何より見た目が昔より太って尚更似合わんと。

そして最大の理由はここからです。

これは今日あったことを絡めながらということにいたしましょう。

さて,高丘といえば病弱であります。特に悪いところといえば……

レモン「腎臓!!」
みほ「肝臓…かなあ」
シャロン「性根?(コラァ」


と言った具合ですが,遂に追い込まれたのが肝臓です。

事の発端は先週。風呂に入っていて鏡を見た時,目の周りに吹き出物が大量発生していることに気が付きました。びっくらしました。

レモン「日ごろ不衛生なんじゃねえの?」

いいえ。こんな毒男でもちゃんと洗顔は人並みにやってるんです。事実,唇は割れても吹き出物がここまで出たことはなかったのです。

しかもこれが全然治りません。家にある軟膏を全部試しましたがダメです。しかもだんだんひどくなってきてしまいました。

もう我慢出来ないので一昨日ネットでググってみたら衝撃の文章。

グーグル先生「目元のにきびは肝臓が大破している可能性が高いから早う医者行けゴルァ」


健康診断で毎度数値が悪いのは当然知っていましたし,先日胃腸が中破した際のエコー診断で脂肪肝だね☆という話をされてはいましたが,遂に体の外部まで露見するレベルに達してしまったのかと。

長生きは絶対にしたくないけど,今死ぬのは流石に不本意です。なんでカメラに手出したんだオレと。悲劇のカメラマソというポジションは確かに燃えるけど,今のタイミングは流石に早過ぎるだろとw

というわけでこのたび肝臓の専門医に掛かることとなりました。

レモン「血液とCTはとったんだよな」

CTは今年2回目ですが,今回は少し様子が違います。

医者「今回は造影剤使います」

造影剤?CTで?CTスキャンのモデルとしては超一流と名高い高丘でも造影剤は初耳です。といってもバリウムでは当然ありません。

『水溶性ヨード造影剤』


というらしい…。これを静脈注射しながら撮影するとのこと。

で,当然ながら事前説明があるわけですがこれがわけわからない。


担当「開始直後に体が暖かく感じると思うんですが,それは通常なんで」

ほお。暖かくなると。ぽかぽかになるんかい?風呂入った感じになるんかい?

というわけでいざ実食。しかし様子が最初からおかしい。

担当「これ注射しますからね」
え?なにそれは…。

レモン「ん?」

普通の点滴ではない。なんちゅうか…例えると形が……


めっちゃこれっぽいw

レモン「ファ!?!」

これを白いプラスチック製にして先からチューブを生やして手のひらどころじゃないサイズの巨大注射器を装填すればまさにそれです。

レモン「怖いってレベルじゃねえwww」

そして注射開始されて暖かくなるの意味がわかったわけです。

レモン「ほほお」

なんちゅうか…ドロドロの生暖かい物体が腕→ワキ→胸→腹ん中を通過していき最後はケツの一点に貯まり続ける。そんな感覚です。


気持ち悪くなったら言ってください言われましたが,正常感覚の時点でめっちゃ気持ち悪いという…。そしてめちゃくちゃ怖いという。

そんな最悪のCTを撮り終えたんですが……これで診断終了というわけではありません。

レモン「ほほお」

あともうひとつ,超音波検査(エコー)が待っています。これなんですが,予約が今日中にとれませんでした。そして取れた日がとんでもない…。

2016年1月1日(結果通知込み)
レモン「元旦からやっている病院なんてあるんかい!!」

もはやジョークですよ…アハハハ…。

というわけで今年の初詣は磯前神社でも鷲宮神社でもましてや秩父神社でもありません。秩父某所の肝臓専門医院からスタートとなります。こんな斬新な年始を実況するアカウントはココだけです!!(震え声)

つまりですねえ……今年はCT2回も撮るなど健康運的に悩まされたというのがあるんですねえ。で,高丘光一という名前を字画で見てみるとこの点でものすごく性能が悪いということが判明したんですね。『せめてまともに生きたい』という願いから今回の解明と相成ったわけです。

で,肝心の新しい名前ですが……

・高丘という苗字はそのまま。
・字画でカメラマン&健康的に優れたもの。
・それでも高丘さんだと思える名前。

という点を考慮して,1月1日よりこの名前を襲名させていただくことに為りました。

新名:高丘満方(たかおか まんぼう)


レモン「……落語家?」
みほ「三遊亭とかでも違和感なさそうだね」
シャロン「春風亭のほうが語呂が良くない?」

なぜこうなったかというと,高丘にあったことがある方だと見たことがあるかもしれませんが……


自画像兼アイコンとしてよく描く自称マンボウの絵が由来となっています(ちなみに専門校時代からのつきあいとなる大ベテランだったりします)。

シャロン「アレ?マンボウって漢字だと」

翻車魚と書きますが,これは中国由来のもので日本由来と考えると「満方」「円魚」になるそうで…。そこからチョイスさせていただきました。語呂的にうまくアホっぽくなりました。

というわけで来年はそこらへんのフォーマットも変わるということでよろしくお願い致します。高丘の健康運のためにもご理解ご協力を強制いたしますw
Posted at 2015/12/16 20:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 8 9101112
13 1415 16 171819
20 212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation