• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

備考録

その1:明後日用の走行撮影用メモ

・現段階で成功率と技術点のバランスが及第点のSSは1/160秒。当日はこれを基本とす。
・AEは絞り優先もシャッター優先も使い心地忘れたし,実用上問題ないのでマニュアル一択。
・データ容量とD300の伝送速度的問題でCHは封印。CL(設定5コマ)を使用して保存もFINE-Lのみ。
・レンズは無論15-200。NDは4番8番ともに常時携行。
・AFはAF-C+ダイナミックAF9点。っていうか最近,これかMFしか使っていない。
・無線指示は優先すること。


その2:今後の機材ドクトリン変更およびそれに伴う次期主力機候補等の変更。

15-200の再評価に伴い,機材ドクトリンを標準単焦点主力ドクトリンから高性能高倍率主力ドクトリンへ変更。高性能な高倍率ズームレンズをベースとして戦略機動性・即応性・低コストを優先。また静物はMF撮影を前提とし,AF搭載を必須項目から除外。

主力:タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (A005)
準主力:コシナ・フォクトレンダー NOKTON 58mm F1.4 SLII N
広角:シグマ24-35mm F2 DG HSM

次期主力機本体もD300の運用実績から性能要求を変更。走行会での運用適正が高くなくコストの高いD810からD750+MB-D16へ変更。なおリモートレリーズの互換性は変換コードで確保(そもそも高いものじゃないので2種類あったとしても大して問題ない)。なお本機愛称は"Mirage"とする(由来:ダッソー・ミラージュシリーズより)。

※第四世代ジェット機だと好きな機体がSu-27…っていうかこの頃のソ連機全部>F-14>F-15>ミラージュ2000=トーネード>F/A-18…とF-15の弟分扱いというのが世間一般イメージであるF-16があんまし好きじゃないんです。J-10の方が楽しいくらいwwwとかいってトムキャットと名付けると,それもまた微妙でミラージュと相成りました。なお言っておきますがMig-31は好きですが興味ありません。なぜならソ連機でSu-27の次に好きな子がMig-25だからです(迫真)。高丘のミリタリ知識歴および共産趣味を語る上でSu-27とMig-25は欠かせません。なかったらもちろんシベリア送り不可避ですからいいね同志諸君……!!
Posted at 2015/12/21 21:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 8 9101112
13 1415 16 171819
20 212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation