• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

流し撮り界のキャプテン・スローを目指すアカウントw




レモン「なんだかいきなりとんでもないのがキタぞ」

というわけで昨日の話です。

あ,結局前倒しでAmazonプライムフォトを運用開始しました。やっぱり便利なんですねえ。よろしくどうぞ。

20160125本庄フリー写真アルバムはこちらへ→[押すと飛ぶ(CV:某紗希ちゃん)]

で,先ほどの2枚です。なんだかとんでもないことになっています。

レモン「どちらもなんだかスタンドだかフォースだか出ちゃってるよね…」

正体はスローシャッターです。しかも数値が

1枚目:''1秒
2枚目:1/2.5秒


レモン「無茶だろw」

なんでこうなったのか?


最初はこの通り普通に撮っていたんですねえ。

ですがこの時,1台だけ結構なスローペースで走っていました。友人に誘われて人生初サーキットとかそういう類いなんでしょうか?こういうクルマで流したいときは当然ながらシャッタスピード遅くします。当然遅くしながら撮影するんですが……

・いちいち変えるの面倒くさい。
・もうアンパイ写真撮ったから失敗OK牧場状態。
・一種の出来心。
・脳内BGM:ハチャトゥリアン交響曲第3番。

レモン「うん,こりゃダメだ」

どんどんエスカレートしていったんですね。

というわけでどんどん遅くなっていきます。

もはや単なるチキンレースです。

レモン「まあ止めるヤツいねえしなw」

結果,こうなったのです。




レモン「おお,確かに流れ方が尋常じゃない」

いや,これでもまだ1/20~30秒。こっからもっと変なことになっていきます。








もうここらへんは1/20以下です。1/13とか1/8とか…。

レモン「何がしたいんですか?」

わからんwだけど自分でもちょっと驚くほど止まってます。


ここまで来ればドライバーさん写しても妙な事態となります。

レモン「動かしてる感満載である」

そして気づけば……
1/30でも止められるようになっていた…。

レモン「うん,果たしてどこから突っ込めばいいんだ?」




レモン「これ本庄で撮ってるって言われて果たして信じてもらえるやら…」

もうなんだかよくわかりませんが,AFはちゃんと追えて合っていいところに合ってるし,止まっているところはガッツリ止まってくれてはいます。

レモン「っていうか失敗するとどう何の?」

良い質問だの。スローシャッターの利点がここで出てくるのじゃ。

成否判定がとてつもなくしやすい。

レモン「ほお」

歩留まりは悪いかもしれませんが,少なくとも成否がとてもわかりやすいのです。失敗はそもそも写ってないか,写っていても謎の色の塊しか撮れてないです。成功はこの通り,撮れている形でしか残らんからとてもわかりやすい……。

ちなみに失敗するとこうなります。


レモン「なんだかすんごいことになってるぞお…」

まあこれは極端な例ですが…。それでも写真として失敗したと思えるのはみんなこうなるので,迷わずデータ消去できます。これが1/100とか1/125とかの通常スピードだと成否判定が案外迷うんですよ。で,結局撮り終えると失敗作データが大量にこびりついているという…。

つまり裏を返せば……


『止めれる条件の限界ギリギリまで遅いシャッタースピードをベーススピードにするのが後々ラク』

という謎の教訓を得た1日でした。

レモン「普通逆だろwww」

ちなみにAmazonプライムフォトからダウンロードした場合,Exifデータもガッツリごとで入っているので当時の絞りとシャッタースピードを簡単に見ていただくことが可能です。興味のある方はぜひどうぞ。」

とはいえ写真歴1年を前にしてこのレベルに到達できたのは幸運だと思います。とりあえずD500を持っていても恥じない己の最低ラインに近づけたのかなと考えています。それでも使いこなせないのはわかっていますが,やっぱり来る前に気持ちで負けてたら本当に負けなんでw
Posted at 2016/01/26 21:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
101112 131415 16
1718 19 20 2122 23
2425 26 272829 30
31      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation