• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年03月16日 イイね!

鬼怒川でした。


高丘です。

では13日の話をゆっくりと。

鬼怒川でした。今年初の痛車イベントであります。

朝は5時に秩父を出国した高丘レモン組は当初の予定を遥かに上回るペースで新鹿沼へ向け北上。行く間には晴天が時たま見られるほどでしたが,行く方角の向こう側は灰色の雲に覆われ全く見えません。

道中はかなり不安でしたが,どうもツイッターを見る限りでは

『とにかく寒い!!』

という内容以外は問題ないご様子。行くっきゃ無い。それに万が一,雨が降っていたとしてもレインカバーとビニール袋でどうにかすればいい。


ということで予定通り新鹿沼から鬼怒川へ旅だったのでありました。

そしてつくやいなや驚いた驚いた。


すごい!人たくさん!!






痛車も絶妙な台数!!






ステージイベントも良質!!!!

こういうタイプの痛車イベントは大好物なんですよ。痛車イベントの上にちゃんと主催者側がやりたい何かがあるイベント。我等がホームである浦山ダムもこの例にあたります。こういうタイプのイベントって来る人の興味関心が単純な痛車イベントより自ずと広くなります。






で,痛車とは普段縁のない人が痛車を見る角度を参考にしたりすると楽しいショットが撮れたりするもんで……。それに台数だけで勝負してないので,撮りやすい配置で並べられていることが多いし,痛車以外にもレンズを向けたくなるポイントが多い。つまりレイヤーさんや撮る側にとってはワンダーランドなのです。

またこのイベントは鉄道むすめを軸にした鉄道フォーラムという趣がありまして,結果ステージイベントが見どころ聞き所が多くてよかったですねえ~。ありそうでないイベントでもあったと思います。


本当に楽しいイベントでした。ご参加の方々,お疲れ様でした。そしてありがとうございました~。ぜひ来年も参加したいイベントです,ビートル乗って。

レモン「え!?」

いやあ,近くに無料駐車場発見しまして…。無論,その前にアレやってしまえば…。

レモン「まあとにかく来年も是非」

というわけで鬼怒川の写真お配りしています。よろしくどうぞ~。
・痛車→https://www.amazon.co.jp/clouddrive/share/p7aACtygEmtkXNU1l8rqJjcGDV1CBcogzqg2VcNn7LN?v=grid&ref_=cd_ph_share_link_copy
・レイヤーさん&イベント→https://www.amazon.co.jp/clouddrive/share/8BqXQ8cgj0OY249mQo3RNzfg4elfGMlgHqEUWQhtKkF?v=grid&ref_=cd_ph_share_link_copy
・その他(オマケ)→https://www.amazon.co.jp/clouddrive/share/QF9tJkWSz14Koi0TNvQlHd5lgXoaPzaXvZOCNoI5Xvv?v=grid&ref_=cd_ph_share_link_copy


さて,今回は鬼怒川みやびの中の人である尾崎さんも登場しました。尾崎さんといえば我等がガルパン,華さんです。

そうです。20日は大洗,海楽フェスタです。こちらも楽しみであります。

この話は明日にでも。すっごく朝早くから行くよ!!
Posted at 2016/03/16 21:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12 34 5
67 8 9 10 1112
131415 16 171819
20212223 242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation