• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

D500育成計画。


ども,久々に箱からスタートです。

えー…何が来たのかと申しますと……。


怪しい封筒と……

レモン「D500の液晶フィルムか」

通常販売品とは段違いの超簡易梱包です。ライフビューは普段あんまり使わないんですが,D500からは……

・チルト液晶である(普段からハイローなんでもありなんで)。
・タッチパネルである(これすっごい便利なんっすよ)。
・AF自動調整で使う(タムロンユーザーだから特に)。
・動画を撮るかもしれない(せっかくだしね)。

と間違いなく液晶を酷使するのでフィルムしか選択肢がなかったのですよ。本当はもうちょっと高級なのがほしいんですがね~。

レモン「タッチパネルって賛否両論あるけど」

いやあったほうがいい。ウチら向きだぞ。走行写真撮影中,パラパラと写真見ていろいろ判断するシーンですっさまじく有効。D300で同じ操作をしたら3倍時間がかかると思う。それにボタンがタッチパネル1つにほぼ集約されていることになるから誤操作も少なくなるからいいのよん。

その他,D500の操作系はものっすごく秀逸です。ISOボタンの位置からサブセレクター,グリップに至るまで…。抜群です。

さて本題に戻って……。次はこちら。


丸窓に憧れた人間ならば必ず夢を見るであろう一品。

レモン「接眼目当てか」

DK-19ですよ~。丸窓ユーザー最大の特権装備ですよ~。


右目ファインダーの時,わずかでもホールド確保するためにファインダーにまぶたを結構な力で押し付けながら撮るんですよ。これを1日続けると結構くるんですwww

思わず袋を開けていざ実感。


ああ~メッチャ快適なんじゃ~www

これでム●カともおさらばです。

ラスト。


うん,実に怪しいw

ちなみに中身は……


もっと怪しいwwwww

レモン「中身の中身はまともだったがな」

イラスト無かったら東欧のお菓子かなんかの箱だぜマジでwww

というわけでバッテリーEN-EL15互換品です。装備的にはやる気になればD5と同じ18aも使えるんですが,流石にオーバースペックだし何より嵩張るので不採用。

で,問題のD500は29日に受け取りとなる……はずです。

"はず"です。

レモン「え?この場に及んでまた問題か?」

キタムラの発注現況ではまだ『納期確認中』から動いてないんですよねえ。

ただTwitterを見る限り店から連絡来た方はいらっしゃるようだし,何より我々は発表翌日に発注している身なので,発売日に届かないとまずおかしい。実際問題,最初は『発売日にお届け』予定だったはずなんですからwww

レモン「まあどうにかなるべw」

ちなみにD500公式デビューは山形・寒河江となります。絶対的エースの華麗なるキャリアはさくらんぼの園から幕を開けるのです。

で,XQDなんですがねえ…。

レモン「あれ?頼んでたんじゃないの?」

いや~,実はD500と一緒に頼んだのはSDなんですよ~。ただXQDの実力は新宿でまざまざと見せつけられたので来月予算で配備しようと思います。

レモン「バッファ容量やばかったもんな」

あのバッファをカンストすることは物理的に無理だろwww速度も凄まじいことこの上なし。せっかくなんだから使わないとね。

で,まだ欲しい物がありまして……

レモン「まだあんのか?」

これも新宿で一目惚れしたものなんですが……




速写ストラップ。できればこのAN-SBR2。これ欲しいっすねえ。


もちろん機動性の話(サバゲーでスリングに悩まされ続けた経験含める)もあるんですけど,仕事柄で首を痛めやすい傾向あるので普通のストラップで案外キツイんです。しかもD500からコンちゃんとはいえ150-600級の望遠を手持ちで運用するので,尚キツくなる運命なんでねえ…。

レモン「あとイベント会場でカメラマンからテントの錘に転身する時はコッチのほうが便利だぬ」

※浦山ダムの時,それが起きてまあ首がねw


というわけで着々とD500を迎える準備していますということで。
Posted at 2016/04/23 21:49:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
171819 20 2122 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation