• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

D500お迎えの計画


くどいようですが,明日D500がお迎えとなります。

レモン「ダイジョブダイジョブ,くどいくらい待ったからw」

秩父キタムラ開店は10時です。なるべく早く受け取りに行く予定です。

レモン「ほほお」

で,ここで重要なのはバッテリー1本充電するのに最大155分程度,だいたい2時間半掛かるわけだ。

レモン「結構掛かるなあ」

で,ウチから本庄サーキットまではだいたい40~50分掛かる。

レモン「おい,まさか行く気か?」

おうよ。15時までに着ければ十分。逆算して秩父を14時までに出発できればOK。更に逆算して11時半までに受け取りが済めば,十分体制が整うのじゃよ。

レモン「だけど問題は……」

知っている。コンちゃんにはフィルターが1枚もないという話だろ?実はAmazonには頼んであるのだよ。

・ケンコーMCプロテクター95ミリ
・同ND8 PRO 95ミリ
・社外のツインチャージャー


うーん,8番までしか無いのがなあ…。16番あればA005と同感覚でイケるんだが…。

レモン「しかもPRO1Dでもないのにクッソ高いんだよなあ」

プロテクターもしかり。メチャクソ高い。仕方ないがのおorz結果,XQD導入は6月以降に先送りとなったのは言うまでもありません。

レモン「仕方ないにょ。無いと撮れないのは間違いなくコッチだし」

とはいえコンちゃんを本庄で使いたいならCパドからになるから飛び石飛んで来るなんてことはまずありえないし,汚れたとしても防汚撥水コート標準装備だからイケるだろ。

レモン「そう考えるとA012を本庄で使うのは結構勇気いるなw」

まあそこはしゃあないさ…。F2.8広角の宿命だからな。どちらにしろ明日は気をつけて使わないとだのお。

レモン「ところでCパドって25日に初めて試してみたんだよな?どんなん撮れたの?」

ああ,見ます?


本庄Cのネ申になった気分になれます。

レモン「これA005の70ミリ?」


3ヘアを狙った一枚。間違いなくCパドからしか撮れません。とにかくレンズさえあればどこでも狙うことが出来ます。A005でもここまで寄れるのでコンちゃんであれば,コースどころかその向こうにあるホンダ牧場まで全て射程に収めることが出来ます。

レモン「そんなこと言うくせにA012広角端で流そうとか平気で考えてるからなコイツ…」

恐らくコースほぼ全体を収めた流し撮りなんていうわけのわからないショットが撮れるはず。月曜行くと時たま1台だけぐるぐる回っていることあるでしょう?そこが狙い目。ネバダの砂漠のど真ん中を走っている気分を本庄サーキットで味わうことができるはず(ォィ。

というわけで明日,D500がやってきます。D300が作ってきた奇跡の更に向こう側へ…。
Posted at 2016/04/28 21:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ荒行録 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3 456 789
10 111213141516
171819 20 2122 23
2425 26 27 28 29 30

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation