• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2011年05月26日 イイね!

ジャストミート

ども。

本日スイフトマガジンVol.4発売です。

うちの会社のチューニングブランドが保有するデモカーも参加しております。1700円となかなかのお値段ですが,是非お買い求めください。

で,今回の特集…。

足回りなんですよねえ。

水回りじゃないよ。

果たしてどうすべきか。

フロント強化はするけれど,あくまでもレモンは"サーキット用簡易兵装"を用いることで"とりあえず走ることができる"だけにする予定だからなあ…。車高調は必須装備感あるけど,車高は恐らく下げないだろうからなあ(元スバリスト=幼い頃ラリーカー見過ぎなため,低い車高にときめきと感じないのが最大の理由)。目的がアライメントだとしても果たしてそこまで必要かどうかも微妙…。むしろ逆転の発想で,スイスポとしては高めの車高に設定して,しなやかさと路面追従性で勝負するサスとか…。いいねえ。元スバリストらしい。これだけに導入という手もあるかな?

まあやってみないとわかりませんがねえ。

Posted at 2011/05/26 23:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月25日 イイね!

職場復帰。そして持ち上がってしまった大企画。

ども。

職場復帰しました。意外と働けました。一安心…

できなくなりました…。

えーっと…ヒジョーにビミョー…だけど大規模な計画が持ち上がってしまいました。

Yさん「痛インテーク?いやそれやるんだったらさあ。痛ボンネット裏やってみれば?」

みんな頭が柔軟すぎるだろおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

痛インテークやるというおはなしはもう既にしました。この旨をもはや当日記恒例準レギュラーの上司Yさんに話したんですよ。そしたら…こんなことに。

何をするのかと申しますと,スイスポの純正ボンネット裏って遮音板がついてますよね?あれに合わせて加工したアクリルボードを遮音板ごと装着し,大きなキャンパスにしてしまうというとんでもないものです。

うん。そこまでするならば…と即刻思いついたのは…。もう人によってはおわかりですね?大きなもとい板といえば…

アロエ台

決定だな。早苗さんには悪いけどこうなっちゃあ仕方ない。

結論。

痛インテーク:シャロン
痛ボンネット裏:アロエ
レモン専用M16A改名称:トゥエット
トゥエット専用ミッション:マリー


これです。どよ?問題ねえべ?
Posted at 2011/05/25 19:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月24日 イイね!

明日から

ども。

退院後初の左目経過観察。感動したのは4000系から見る山々の景色。恐ろしく高精細高密度の緑。眼内レンズのほうが遠く見るにはいいらしい。眼内レンズのほうが透明度が高いご様子だし,適正ピントも景色見るには絶妙なのでしょう。右目だと左目より少しぼんやりめに映ります(当然右目は以前通り健康です)。数値でもよさが今回証明され,視力検査では左目裸眼1.5という片目時代の右目並という凄まじい数値を記録(近くは当然老眼のように見えません)。感染症も見当たりませんでした。結果,

・絶対に走らない。
・重いものをもたない。

という条件付きですが

明日から職場復帰が確定となりました。

レモンとも久々の対面です。しかしこの条件で働いていいものかという不安も…。普段でさえ使い物にならんオイラが更に使えない…なんていう事態が。いやできるだけ考えないのオイラ…。

そして主治医はどうも我が白内障の原因の痕跡を今回発見したようです。その内容は自分にとっても衝撃的なものでした。

主治医「高丘さん,寝るとき無意識に目を掻いたりしません?

いやそんなことはないと答えたんですが,親に聞いてみると「十分ありえる」というとんでもない回答。となりに寝ると必ず負傷するほど破滅的に寝相が悪い弟こと妹とは正反対に,オイラの寝相は精度確実絶対不動という自信があったのですが…。まさかそんなことがあるのかと。どうも掻いた場合にしか発生しない炎症が少々あるとのこと。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

結果,付けている保護メガネを寝ているときにも装着せよという苦行とも言うべきご命令…。死ねる。大丈夫かオイラ…。

まあそんなことになったので15日以来運転していない状態で復帰するのもマズイということで,自宅帰還後すぐさまステラを使った乗務訓練を実施。

凄まじい視界。

左サイドミラー確認の速さが体感2倍の早さに。一瞬です。巻き込み防止確認の早さに至っては体感3倍以上は確定と思えるとんでもないスムーズさ。視界も当然広いこと広いこと。しかし距離感の狂いは大きく,ハンドルとフロントガラスが遠くにも近くにも感じられる変な状態。"普通の距離感"になれるにはとにかく時間がかかりそうです。

とはいえこれでどうにか会社にいけます。やっぱり人間働かんとね。そんなわけで皆様,会社でお会いしましょう。では。
Posted at 2011/05/24 20:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月23日 イイね!

M16Aのお名前なんですか計画

今日のオイラはいろいろと書く気マンマンです。

恐らく入院前日ぶりに飲んだコーヒーのせいです。カフェインは偉大です。なぜ必須栄養素にカフェインがないのか(コラァ

さっきの記事でラムエアたんの話をしました。もうこれは個人的に物を決めていてグレッディ=トラストのラムエアダクトを付ける気でいます。前より計画していた高出力化改良計画が遂にスタートとなります。当然某氏の影響により痛化が行われます。このレモンのM16A改にはまた別に愛称(三菱のシリウスとかサターンとかと同じノリ)を付けようと。個人的なルールとしては

・三菱歴代エンジンと同じ愛称はダメ。
・三菱歴代エンジンの相性的にセラムン由来がホイホイ出てきそう(もう既にサターンとかまんまヒットだし)。それだと安直でつまらんからセラムン関連も無し。

そして当然痛化のための材料がないといけません。この名前からラムエアたんがどう痛化されるか決まります。エンジンルーム内は全て自分の管轄なのでオモテ面とは全く別の物にする気です。いやそうさせていただきます。とりあえず浮かぶのは…

・Shalon(説明不要。なにか名前とつけようとすると絶対候補に上がる安定感が魅力。採用例も多数。現在最有力候補)
・miki(Clearというゲームのヒロインから。自分をMithaさんの世界を教えた恩氏)
・Nodoka(ネギま!ののどかから。この人とAZ-1を並ばせるとなぜか似合うと思うのはオイラだけでいい)
・Minazuki(HAPPY☆LESSONのみなづきから。我が妹)
・Sanae(こちらも説明不要。名刺入れが我が手術成功の鍵になったんですから。語尾がaeなんでキリル風にしてÆ4という変化球もできる)
・SakuraもしくはTomoyo(Linuxのパクリになってしまうけどね…)
・Knowledge(東方キャラでは2番目に好きかなあと。安直にパチュリーでないのがミソ)

まだまだたくさん案がある…さあどうなるか。

ラムエアたんの次はフロント補強を実施する気でいます。


Posted at 2011/05/23 17:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2011年05月23日 イイね!

明日はところざわわ

明日はところざわわども。

もう白内障の記事はかかないと思ったらまだひとつありました。明日,経過観察ということで防衛医大に行ってきます。最高では明日会社復帰の許可が出て明後日復帰となります。

まあ現在のところ目はあんまり変わりありません。写真は先日とったアレですが,これと大して変化ありません。目にゴミが入ったような感覚は多少しますが問題ないです。回顧録でも言ったとおり眼内レンズはあくまでも人工物=体にとっては異物なのでこうなるのです。人間味方だとわかるには人間同士でも結構時間がかかるもんです。アレと同じ。

今回は鉄道で行きます。レモンは手元にいないし,ステラも食品貨物の定期運用だし,エスティマはそもそも出せないし…。なんだかんだで久々の西武新宿線です。ある意味これが

社会復帰です☆

ちなみに診察は15時に予約してあります。そこらの時間帯で航空公園のあたりをまるで

某奥さんが肝っ玉すぎる絶賛拘置中ロックミュージシャン

のようなメガネをかけている20代〜40代くらいの人が歩いていたら間違いなく自分です。

とりあえず会社復帰したら

・カタナの完成予算分働く。
・レモンに付けるラムエアたんの分(痛化代含める)働く。
・QMAでシャロンとお勉強するために働く。
・冬コミ(夏はいけません)を以前の1.5倍実弾を持っていけるよう働く。
・その他エンドもあぁのために必死で働く。

これです。
Posted at 2011/05/23 17:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation