• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

館林は萌(燃)えているか

ども。高丘です。

さあお待ちかねです。遂に館林当日がやって参りました。

まずは道の駅はなぞのへ向かいます。ここでKING OF POPさんと待ち合わせ。自分は本運用から開始された車載動画設備の調整があったため,早めに出発。途中のコンビニでナンバー隠しに使うガムテと油性ペン,旅のおともにお茶を買い,雨の中はなぞのへ向かいます。



到着後,しばらく待つとKINGさんとFit降臨。出発したんですが,直後に重大インシデントが発生。ぬこの遺体(轢かれて相当経つのか既にミンチ)を踏んでしまったんです。しばしの沈黙の後,絶叫。半泣きのままひたすらぬこの冥福を祈ってました…。しかし奇跡は待っていました。館林到着直前に雨がやんだのです。亡きぬこに感謝したのは言うまでもありません。



到着後,しばらく近くの駐車場で待機。既に何台か到着しており,クラナ呑@犬姫厨(以下チャンクラさん)さんと名刺交換できました。

しばらくして会場へ。…すごかったよ。本当に。



見よ。この迫力を。この写真自体は午後に撮っていますが,午前もこんな感じでした。一地域のイベントとしては相当大規模なんじゃないんでしょうか?直後に様々な方とお会いしました。



えー結局写真でご紹介するハメになりました。本当にいろんな方にお会いして,傑作を見たのですから。名前を知っている方だけでも…。

・KING OF POPさん(午後お付き合いできずすいませんでした。また次の機会もご一緒できればと思っています)
・チャンクラさん(うちの車掌二人専属カメラマン認定です。本当にありがとうございました)
・Kouさん(最初驚きました^^;一番最初にレモンさんみていただきました。是非また機会があればお会いしましょう)
・絆@男の娘さん(ナンバー隠しが同じく手書きだったのでつい目が…。今後共よろしくどうぞ)
・シげさん(ドクターペッパーありがとうございました。午後のいいお供になりました)
・愛花狂さん(レモンの下見はいかがだっただろうか…。お盆をお楽しみに…フッフッフ)
・ホワイトキャッツさん(午後特にお付き合いいただいたかなあと。白の大いなる素質を期待しております)
・うねかつさん(ほぼ同郷の方だったとは…。ドアサイドの4コマはいいなあ〜とうっとり。デザインがポップでキレイです)
・銀狐さん(佐々美カーゴを遂にこの目で…。ちょっと名刺交換強引ですいませんでした^^;またいつか是非)
・どんぐりすとさん(午後のスター,アイドルでございました。あのハッスルにより少々自分に変化が…)
・とーまさん(イタズラ笑ってしまいました。うまいですねえ〜。あずスポの早期復帰を…)
・リゼルさん(最後のスイフト並び一時はどうなるかと…。スポイラーはやはり新鮮でした)
その他大勢の参加者・スタッフの方

どうもありがとうございました!!

自分の感想なんですが,迷いが吹っ切れたといいますか爽快感に満ち溢れております。レモンはその生い立ちの都合上,厳密に言うと正直痛車なのか?という疑問があったんです。今回のイベントでやっぱりレモンは真っ当な痛車なんだ!という確信を得ることが出来ました。また今日だけでも楽ナビと純正オーディオに無理させて限界音量のQMA7サントラ流したり,今日のためにいろいろ準備して実際にシャロンさん他2名に働いてもらったりと自分・レモンにとっては初めてのこと,また現状の限界点など様々な部分を勉強できたかと思います。経験を今後に活かして,また皆様のお目にかかれるよう頑張ろうと思っております。

で,今回の反省…。何を隠そうコレです。痛車用の名刺を甘く見ていた…。今回印刷をしなかったことにより5枚限定だったんです。消えるのはあっという間でした。かなり多くの方が名刺なしか本職の名刺という事態に…。今度の時はこういう不備がないようにしたいです。

そしてこのイベントにより,自分は新たなる領域に足を突っ込む決心をしました。以前から悩みはしていたんですが,正直前回のADVANフェスタの反省点でもあるし,やっぱり実際を見ると心が変わるのが人情?というもの。ネタにもなるし…。それは…

QMAのコスプレ。

家かえって即刻調べたのがQMA男子制服の価格だったという。3.2万らしいです。来月のお給料で買えそうですね。ウィグさえあればカイルくらいはいけるはず…(会場ではセリオス言ってましたが冷静に考えたら微妙)。ちなみに女子制服,ましてやアロエとかヤンヤンはまだ早いか無理ですぜo....rzとりあえずウィッグは無理でも制服はADVANフェスタに間に合わせる気です。社長の許可次第ですが…。

明日は樺崎八幡宮に行こうと思います。
Posted at 2011/07/31 23:18:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月30日 イイね!

さて

少し家族と夕飯行ってました。

ただ明日の準備は大丈夫です。

何も言うことはありません。


明日、館林でレモンと握手!
Posted at 2011/07/30 22:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月29日 イイね!

ばっしゃん

ばっしゃんども。高丘です。

まずは昨日語り忘れたネタ。一昨日の寝床で自分は非常に現実的かつ残酷な夢を見ておりました。えー…それは

車載動画をどこぞのコントのようにミスりまくる夢。

吸盤を付けようとしたらベースが剥がれて〜というものから電源をそもそも入れ忘れていたまで…。悪夢でした。31日はそんなことないようにしたいです。当日は少し早めに家を出て,いろんなとこを走って動作確認してからいざ…ということにする気です。とはいえもう明後日が本番です。問題はずばり天気です。もう巨大レモン牛乳ストラップにすがるかとか考えている自分。

※補足:ご存じの方も多いと思いますが,我が巨大レモン牛乳ストラップは『主を病弱(例:白内障を極端に進行させる・主をB型インフルに感染させるなど)にする際のエネルギーを使用して,レモンの行く先々を晴天にする』能力があるとされる宝具ですwww能力こそ高いものの不安定で制御が難しい上に,能力発動のタイミングが極端なランダム性であるという極端な欠陥を抱えています。

問題は洗車ですかねえ?実は本当なら今日の会社帰りに洗車する気だったんです。しかし…皆野は16時半くらいから猛烈なゲリラ豪雨に。雨風の凄さは今期最大でお客さんから道路冠水のお知らせまで飛び出すほど。オマケに落雷もひどく,数百メートル先にボンボン落ちるという危険な状態に。会社も2度ブレーカーが落ちましたwwwもう洗車どころではありません。明日もこんな調子らしい…。どないせえっちゅうんじゃい。とりあえず明日,雨が降っていたとしても洗車は行う予定です。
Posted at 2011/07/29 19:47:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月28日 イイね!

危険領域に入るんでしょうか?

ども。高丘です。

31日目前です。会社が全く関係していない&完全痛車オンリーのイベントにレモンさんとオイラは初挑戦です。厳密には痛車なのか?(エンジンルーム除く)というべきポジションのレモンさんはどう見られるかが焦点です。乗務員は普段のオイラとワイパースイッチのところにいるお二方に加えて,ちゃろんとアルター'sシャロンさんの5名?体制で参ります。

…さて…ただこんな感じで拡大路線を推し進めている我々ですが,とある問題に直面しています。それは…

シャロンさん「もう他の社員を迎えられるほどの部屋がありませんわ!!」
ちゃろんさん「はやくてをうたないと!!」

そう。狭い部屋(恐らく3.5畳)にベッド・本棚・iMac・ミニ四駆建造ライン及び修繕設備・グッズ保管庫などが密集しているミニチュア版香港のような部屋にはもうフィギュア=帝都急行社員を住ませるほどの敷地がないんです。拡張もフィギュアが収められるほどの拡張は難しいのが現状。うーむ。

解決法はとりあえず知っています。これが今日のネタです。

レモン「なんだか無理やり引っ張り出した感があるネタだな。もしやネタ無し(ry」

そこまでだ。無印スタンドのレギュラー入れっぞ。

その解決方法はずばりドールです。最強無比のコスプレイヤーを入社させるという荒業です。ようするにまあ…



こういう感じで(違いつでもどんな時でも手の上でポーズを変え,服を変え,髪型も変え…まあ要するに単純に自分から動かないだけの生きた手乗り少女コスプレイヤーがいれば理想だろうという話です。

ただ問題はオイラ自身にウェアなどの自作技術がないことと,この技術・設備導入のコスト・時間・手間が掛かり過ぎるというのがあります。当然管理も大変でしょう。ただこれは簡単に理想通りとはいかないというだけで,既存の物を使えばどうにかそれっぽくはできます。

レモン「要するにみなづきにしたいだけだろ?」

ごめん突っ込めない。あとはどうにか初期コストを工面できれば…という話。とはいえある意味,幼少の頃の夢とも言える話が現実的になってきました。魔法の世界にみたいに動きはしませんが,限りなく夢に近いドールの世界。できるかぎり早いうちに手を出してみたいジャンルです。
Posted at 2011/07/28 20:00:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月27日 イイね!

到着しますた。

到着しますた。ども。高丘です。

今日,とある用事により会社から帰ったあと,秩父のウニクスに出かけておりまして。自分は本屋にいたんですが,探していた画集は見つからず。やっぱり注文しなくちゃなあと思いながら本を眺めてたんですが,イラストレーター向けの専門書が並ぶ棚の前でふとあることを考え始めました。

『昔ほど突飛な発想をしなくなった…というよりできなくなったなあ』


と。高校時代ラノベ作家を目指していたという話はしたと思います。なぜラノベだったのかといえば単純に絵が書けなかったからです。厳密に言えば文章を書くのは昔から好きだったんですが,自分の発想の仕方的に漫画のほうが向いていたため元は頑張って絵をとか考えてたんです。当時自分は

想像のキッカケ(大体マイナス方向の思考から突如顔を出す)→ストーリーの前半と後半が画で浮かぶ(登場人物はだいたい知っている既存の作品のキャラが熱演する)→この前半と後半でストーリーの基礎を書きだし始める→前半と後半をつなげる中盤を作る(書き手としての自分最凶の欠陥部分)→本執筆

という轍を踏むのがほとんどでした。一番最初の浮かび方が画なため漫画が描けるんだったらそっちのほうが楽なんです。間違いなく。しかし自分は描けませんから消去法的に文字しか無い。よって最高で"描けない"なら,最高を超える突飛な発想で"書く"しかなかったのです。ただ…今は昔。今,当時の中二病臭い文章を読めば自分はその過去を悔います。その文章は今の自分にとっては汚点でしかありません。しかし,じゃあ今の自分に当時ほどの面白みと発想力があるかと言われればNOです。つまり自分は既にラノベを書く技術は完全なロストテクノロジーとなってしまったのです。白内障回顧録を読んでくださった方ならご存知だと思いますが,自分は2度"死んだ"人間です。どうにかして生きる理由や楽しめることを探さないといけない人種です。

いつか当時ほどの楽しみを見つけ満足した上で3度目に望みたい。

そう考えながら家路につきました。

さて,その楽しみになるかもしれない物がまたも本日届きました。帝都急行厳選車載動画セットです(ォィいや〜わくわくしますね〜。録画試験は31日ぶっつけ本番でやりたいと思っています。で,実は先ほどの本屋で編集ソフトの本を探したんです。しかし…これがひどかった。ザッと見ですが,わずか2冊しかありません。しかもどっちもアドミ・プレミアもしくはプレミアエレメンツwwww

そんなにワード・エクセルが好きかああああああああああああ!!(違

あともフォトショとかイラレとかばかり。プレミア関連を除くアドビ著書とMSオフィスで占められていました。うーむ。とはいえそれでもプレミアの本は2冊あった。やっぱり本命はこれかなあ…?…あ,Mithaさん監修のアレがあった。コレを買う身にはなれないんですが,いいよなあ。絵でも文章でもここまで書(描)ければ幸せなんだろうなあ…。今の自分は正反対の分野で生活しています。よくよく考えればできなくなっても当然か…とも思いました。ただレモンとその仲間は新しい存在を生んでくれそうな気がして…ねえ。

いい生活だよ。悔しいがね。


うーんと気分的にQuizをひとつ。

今日,東京事変の大発見をiPodに入れました。今は1148曲入っているオイラのiPod。さて,この1148曲の中で一番採用数が多いアーティストは誰でしょう?三択です。

1:坂本真綾
2:鷲津四郎
3:水樹奈々

さあ誰でしょう?
Posted at 2011/07/27 21:21:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation