• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2011年08月29日 イイね!

さるくる

ども。高丘です。

今日はずっと寝てました。

さて,ネタ無しなので来月の予定と今月の総括を。

まず9月4日ハイパーミューティングというイベントがあります。会社のブーススタッフとして出張する予定です。人生初FISCOです。いつも御殿場市は箱根方面か富士五湖・大月方面への通過路線となってしまうため,1日中御殿場にいるというのも個人的にはそう無いことかもしれません。

次に9月19日。会社のイベントであるADVANフェスタがいつもどおり本庄サーキットで行われます。これは説明不要でしょう。

両日ともレモンが運用されます。4日に関しては試乗車としての稼働もありえそうです。

次に今月の統括。

楽しみました。ただし金もかかりましたww

えー,またも預金10万円切り寸前の憂き目です。困ったもんです。ただしQMAの制服は買うけどね。8月31日あたりに発注予定です。よって来月はイベントによる100キロ〜400キロ走行の運用が2回も確定しているので,レモンさんの運用は今月より控えめになるかと思います。そして道具の揃った159Fカタナの機関始動に注力する予定でもあります。本当だったらまだ夏コミ回収をやってないので1日でも早く秋葉原に行くべきなんですが予算がありません。10月まで持ち越しです。えー,つまり10月は痛Gと秋葉原という萌える月となります。萌えネタ目白押しこの上ない10月になると思われます。これに備えるための9月ということになります。普段よりネタ不足がひどい月になりそうですが,そのあとはウハウハですのでご容赦願います。

明日から会社です。給料日は明後日です。
Posted at 2011/08/29 20:08:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

戦略?

ども。高丘です。

さて,今日はミニ四駆に興じてきました。

コースはコレ。



まあ普通。ただ現行のSRF-1101は速い…。やっぱり制御できませんでした。モーター素直に落とせば…ねえ…。あと小径用のS2シャーシ買い直しました。電池落としは準備工事に留める方針です。本当に最近やたらと小径が速くなったと感じます。あとはセンターマスダンパーの流行及びらしい効果ね。重要な改良箇所です。

レモン「今日は完全に休んでたオイラが言うようでなんだけど,なんかミニ四駆以外のモノ買ってきたでしょ?」

おお〜正解。ちょっと衝動買いでこんなものを買ってみました。



レモン「へえ〜鉄道むすめなんて買うんだ」

本当は埼玉高速鉄道の整列乗車促進ポスターも売られてたんだ。絵もこのステッカーセットの表紙のほぼまんま。ただポスターになると保存面倒だし,こっちのほうが豪華だったからこっち買った。中身は他のキャラも登場する車内広告イメージ・マナーPR・ドア注意喚起のステッカー合計12枚とシークレット1枚。中々良い品の模様。

レモン「ほ〜ん」

いや〜こういう注意喚起やPRステッカーいいなあって。車内に貼れば本当にそれっぽくなるしね。

レモン「まあ鉄道むすめみたいなキャラはいないがな」

まあね。シャロンさんはあくまで社員及びQMAのキャラだしね。現行のラッピングキャラも会社のキャラで当然帝都側にはなんら関係ない。帝都急行単独のキャラクターは存在しない。あくまでも自分の解釈ではいろんな事情により

帝都急行という高丘光一の個人サークルが所有するクルマを広告ラッピング及び痛車にしている


ことにしているから帝都急行のキャラクターがいてもまあいいわけだね。とはいえ流石にこれを作ることはまず無理なんだけどね。描く人間も費用もないからな。そもそも先に制服だなwww

あとこういう車内広告イメージもねえ。観光関連をやってる。

レモン「うちは既にやっているけどな。北関東ディスティネーションキャンペーンとか」

この方面はもっと強化だね。inter-YUiも現実見帯びてきたし,既に鷲宮とかの方面に関しては定期列車と言っていいほどの運行頻度には達しているからね。いや〜つい数年前は出不精の見本な人間だったはずなんだがねえ。

レモン「人間どうなるかわからんか」

うむ。
Posted at 2011/08/28 22:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月27日 イイね!

アスカ〜

<ヱヴァンゲリヲン新劇場版>最新作「Q」が12年秋に公開 「破 TV版」で明らかに

http://news.nicovideo.jp/watch/nw105900

キタ〜2012年秋まで生きるぜ〜。
Posted at 2011/08/27 21:06:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月27日 イイね!

綺麗に!綺麗に!

ども。高丘です。

今宵もお付き合い願います。

さて…,昨日のクイズの正解ですが…。

えー,かなり困惑させることになります。

「困惑させてやりたかったんです」と言えばブギーポップの宮下藤花ですが…

なんと正解…

アロエなんです。

えー?シャロンさんじゃないの?という人が多いでしょうが…残念ながら客観的に見てQMA女性陣最大人気勢力はアロエです。シャロンはその次点くらい。よってアロエのほうが大きい素材がまだ出やすい傾向にあります。とはいえ…レモンのイメージがシャロンが大半というのをヒシヒシと感じた次第です。参考にします。

そんなシャロンの化身であり,更にそれを深めようとしている?レモン。今日は久々に洗車(例のFK-2付きフル規格洗車)を。実は箱根からずっとそのまんま。まあ汚いこと汚いこと。正直言いますと鷲宮でお会いした方には申し訳なかったなあ…と感じたりもしました。次の時こそ…。雨が連続したというのも一因。車庫なしのボディカバー使用の都合上,どうしても雨が連続されるとどうしようもなくなるんです。当然一掃しました。ボディ以上にひどい状態だった車内もタオルと掃除機を武器に切磋琢磨しました。エンジンルームもしっかりと…ね。

自分の場合は個人的な見解として"乗用車も公共交通機関の一種"と思っていること,帝都急行という背景の都合上,社会的責任として綺麗にしたくなるんですよねえ。また痛車を馬鹿にする人間にドヤ顔をするためにも綺麗にしています。そして何より綺麗にしないと次回のラッピング更新時に痛い目あいますからね。レモンの場合はVer3.00施工が控えているので尚更です。秋雨すぎれば晴れ続きでしょう。洗車代も少しは浮くかなあ…。

明日はミニ四駆に興じます。

Posted at 2011/08/27 20:19:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月26日 イイね!

主役は…

主役は…ども。高丘です。

本日,会社に復帰しました。ご心配をおかけして大変すいませんでした。病床ではいろいろとお勉強をしました。精神的なことから特段痛車のことに関しましては特に。本当にありがとうございました。それなりに2日ちょっとを過ごしたつもりです。

さて…Ver3.00のラッピング…いろんな方々から知見をいただきまして遂行している最中のミッション。片方の主役は今まで通り続投,片方はQMAか場合によってはまさかの落合祐里香・長谷優里奈ワールドになるかもしれぬのですが…。さてそのQMA面の主役は誰なんでしょう?

レモン「え?シャロンじゃないの?アロエじゃないの?というよりいろんな発言とエンジンルームの状態から見てアロエでほぼ決定だろ?」

いやいや。もっと凄まじい敵がいます。

引き伸ばしの限界です。

QMAの素材にとってコレは大きなネックとなります。壁紙サイズでもレモンサイズに引き伸ばせばドット落ちがひどくなります。QMAの素材なんて皆様のご想像通り大変きついものがあります。唯一幸いなのは,現行では使っているリアウインドウまでは貼らないか最小限しか使わない方向だということくらい。かなりキツイ。本当に自分が描けるなら描きたい。悲痛です。

なので調べてみました。現在ある素材で大きいのはアロエなのかシャロンなのか…。

…そう。皆様…。クイズです。

今日22:15現在大きい=主役向きなのは

1→シャロン
2→アロエ

どっちでしょうか?

Posted at 2011/08/26 22:17:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation