• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

あともうひとつ。

もはや恒例化しつつあるコーナー"あともうひとつ"でシメます。

18日か19日ですが所用により日記休業します。すいません。

秋葉原は11日か12日は確定済みです。ここでもしドイツ連邦軍のベストが購入できたら幸せですねえ…。ちなみにサバゲデビューは4/29にシマックスとなりそうです。ひょっとしたらレモンが完全では無いですが復帰している可能性があります。その際はボンネット(とその中身)が痛い状態で千葉に行こうと思っています。

ちなみに4/8はつくばでハイパーミューティングがあります。うちの会社は当然参加,オイラもスタッフとして働く予定です。なお前回よりもブーススペースが狭い都合上,レモンは復帰していても同行しない予定です。ご了承くださいまし…。
Posted at 2012/02/29 23:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月29日 イイね!

うさだマロンへの道,本日の体重。

では体重。

63.0キロ/体脂肪率17.5%

※体脂肪率は参考値。

おっと。このダイエット企画の正しい見方も変わりません。特に今日は…

「あっ!ダイエットサプリでウン千円飛んだ!」

です。リミートアフターミー?
Posted at 2012/02/29 21:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャーマン化計画 | 日記
2012年02月29日 イイね!

正しき適当

ども。高丘です。

雪でしたね〜。皆様はいかがでしたでしょうか?

オイラは普通に仕事です。その帰りにラジオでこんなひどい話を聞きました。

「上司が『会社の駐車場が雪に埋もれてるから帰るわ』と行って本当に帰ってしまった。しかも社長は黙認する始末。こいつら肉体関係持ってるんじゃないかと真剣に疑っている」

本当にひどい話です。オイラはまずそんなことできません。何しろオイラは命がけで就職した身。会社にそんな中途半端なことできません。仕事くらい命かけるべきです。それが正社員であれバイトであれ契約社員であれ…。適当なカケではいけません。

"適当"という言葉もなんだか妙な気もします。適当は"適する"+"当たっている"で出来てる単語。本来なら"仕事は適当にやればいい"は"仕事はお客さまのニーズに合わせて正確無比にやればいい"という意味になるべきだったりします。"適当"そうな人程,本当は命かけて仕事してたりするんです。

オイラの場合,その筆頭に上がるのが中学校時代の恩師であるO先生(社会)です。この人はオイラにとって偉大な人物の一人です。こと政治・軍事に関しては特に影響された人物です。その一つに"正しい戦争の見方"というのがあります。実に簡単かつシンプルですが精度抜群。その見方はテレビで標的狙って飛んでいくありとあらゆる弾丸とミサイルを指さして

「あっ!諭吉30000枚が飛んだ!」

とか言うこと。皮肉と思う事なかれ。これが正しいという証明もあります。実際に陸自では110mm個人携帯対戦車弾(ドイツのパンツァーファウスト3を旧日産宇宙航空部門,現IHIエアロスペースがライセンス生産したもの)を調達価格とほぼ同額ということから『空飛ぶ日産マーチ』と呼んでいるくらいなんですから。現場でも使える正しい見方なんです。

この考え方を更に突き進めばこんな考えもできます。戦場という大劇場では戦闘という一つの大歌劇が天文学的な制作費を投じて作られているんです。そんな大劇場で清く正しく美しく舞う歩兵たちは国の威信をかけて演じ散らなくてはなりません。そうしなければ制作費はパーだし,国の面目も潰れてしまいます。そこに中途半端という言葉はありません。この戦争の見方が中途半端ではない証明にもなります。だからこそ人は感化され,涙して熱心な平和活動をしたり,人によっては軍隊という大歌劇団に身を捧げたりするのです。これを生徒に教えたということは"中途半端に生きてはいけない"ということをO先生は伝えたかったのかもしれません。一見,適当に見えて実に正確かつ深いことを伝えているのです。

まあそんな話したところで日本は戦場ではありません。しかし仕事はあります。中途半端にできない清く正しく美しく舞うべきたくさんの仕事が。そういうオイラは本当に清く正しく美しく仕事できているかと言われると間違いなくNOです。ただO先生の教えの世界に舞う人々のように,清く正しく美しく舞えたら悔いはないでしょう。これこそ本当の"適当"です。便宜上,適当という言葉は使わざるを得ないでしょうが,頭の片隅に本当の意味を置いておくのは必要なことなんじゃないでしょうか?

そう思った会社帰りの一幕でした。駄文失礼。

次は本日の体重発表であります。
Posted at 2012/02/29 21:20:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年02月28日 イイね!

うさだマロンへの道,本日の体重…と業務連絡

ども。高丘です。

特にネタが無いので体重だけ。

63.2キロ/体脂肪率17.5%

※体脂肪率は参考値。

あと少々業務連絡?的なものを。

3月の中旬あたりに所用のため1回確実に日記をお休みします。秋葉原ですが11日(当然前日夜には池袋にいる)を予定しています。こちらは日記書きます。

そしてもう1つ。これが本題です。4/1ですがちちぶ花見の里フリーマーケット併催の痛車展示会に参加します。ただレモンが参加できるかは不明です。恐らく参加できてもVer4.00ラッピングは未施工だと思います。ボンネットとその中身のみで参加することになると思います。ご了承ください。オイラはレモンに関わらずQMAコスで参加します。
Posted at 2012/02/28 20:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャーマン化計画 | 日記
2012年02月27日 イイね!

あともう一つ

すいません。あともう一つ。

今日日記書いていたらふと思ったんですがねえ…。

レモン「最近,同人誌買ってないよなあ?」

そう言えばそうです。恐らく去年の…って待て。

去年買ったっけ?

下手をすると一昨年の冬コミ以来レベルで買ってないことになります。

レモン「だと思った。しかも秋葉原にも行ってないよねえ」

確か1度行ったかなあレベルです。

レモン「だと思った。悪い事は言わない。命令ですよぉ。オイラの本体が帰ってくるまでに一度行ってきんしゃい。殺伐とし過ぎだよ部屋が。ついでに上野の中田商店でドイツ連邦軍の迷彩服見てくれば一石二鳥だぞ。Mシャーシのダンパーも買ってくれば万全。当然,前日の夜は池袋のアドアーズでQMAやりまくったあと,別荘でご宿泊ですよ。気づけば一石五鳥だぞ。オイシイ話だろお?ただわかってますか?もう一度いいますよ。これは命令ですよぉ」

※別荘=マンボー池袋東口サンシャイン通り店とも言う。別荘なのになぜか1泊最大1900円かかる。なお恒例の儀式としてキスキス(ちゃお/八神千歳)を読んで東京の嫁さんこと藤崎奈緒に会うというのがある。そして気兼ねなく少女漫画を読める貴重な機会にもなったりする。

おい…そんな余裕…

レモン「行ってきんしゃい」

…わかった…。

というわけで,3月に1回秋葉原と上野に逝きます。

残念ながら電車だけどね。
Posted at 2012/02/27 23:03:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation