• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

高丘さん(当時)を比較をしてみた。

2003年時
・スバリスト。軽はEN07スーチャー一択。
・クルマは純正に限る。
・旧車大好き。ヨタハチは嫁。
・Macintoshバンザイ。
・ライムワイヤーって便利だね〜。
・東側兵器こそ神。東側ならなんでも大好き。
・少女漫画はたまに。とりあえずシスプリなら名前だけ…。
・Windowsはやっぱり自作でしょ〜。AMD大好き〜。
・運動大嫌い〜。秩父の学校にある体育会系主義はいささか時代遅れな気がする。

現在
・鈴菌感染者。欧州流最新鋭主義。
・痛車乗り。しかも自らイジっている。
・Windowsのほうがいいけど,Macintoshのほうが維持費安い…。だけどWindows無いとやってられないwww
・ライムワイヤー?なにそれ?
・H&Kサイコ〜(爆。
・やっぱり西側銃器のほうがいろいろ楽だよねwww
・絵師ヲタ。Mithaさん,ささきむつみさん,水沢深森さんが好き。
・やっぱり体は動かさないとね。ただ学校の体育は現状だといじめの原因だなあ…。
・AMDよりもインテルのほうがいいってwww悪いこと言わないからwww

こんな違いがあります。

皆様はいかがでしょう?

レモン「バトンでいいな」

そうだな。見たら拾っていってくださいな…?
Posted at 2012/05/30 21:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月30日 イイね!

HALCALI

ども。高丘です。

今宵もどうぞお付き合い願います。

最近,どうも会社のラジオからよく流れるなあと思ったんですが…

HALCALIがアルバム出すんですね。なるほどねえと。

随分とご縁の無かったユニットですね。

一時期は結構聞いていたりしました。

当時は女子高生向けと言えるところでしたが,オイラはそんなの構わず聞いてましたねえ。少女漫画を平然と読めるスキルが功を奏したのでしょうか?

恐らく注目して聞いたのはBaby Blueが最後だったと思います。



こんなPVだったんだ…。ちなみにこの前のマーチングマーチのPVは見たことあって,極めて妙な内容でしたww

本当,オイラの音楽の趣味は変わったなあとシミジミ思います。当時はサンボマスターと東京スカパラダイスオーケストラ, PE'Zなどをやたらめったら聞いていました。フジファブリックと出会ったのはこの数年後です。また当時はオイラのパソヲタ全盛期の前半であり,少女漫画を読むなどの傾向はあったものの2次元にはあまり興味なかった時代でもあります。同人誌のドの時も知りませんでしたねえ…。

これが数年後,某氏の部屋で歴史的な革命が起きて(ry

うーん…全て仕組まれていたのさ!!言われたら納得は…する…かなあ(爆

ちなみにこの時期はスバリスト時代にあたるため,スズキ車も全く興味が無かったのは言うまでもありません。

うーん…やっぱり仕組まれているのかなあ(ォィ

さて…明日はやっと給料日です。ホント,今月長かったよorz
Posted at 2012/05/30 21:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月29日 イイね!

いや!!これは断じてさくらなのだよ!!異論は認めん!!

ども。高丘ですね。

どっからどう見ても。

今宵もお付き合い下さいまし。

いやー,落雷がすごいことすごいこと。

家にいるより,ゴムという魅力的な絶縁材を持つクルマの中の方が安全じゃないかと思うほどですねえ。

レモン「いや,やめてくれ」

そんな中,高校時代より使ってきたUSBメモリをぶっ壊してしまいました。

遺体は乾いたばかりの洗濯物の中から見つかりました。

丁重に不燃ごみの黄色い袋へぶん投げました(爆

レモン「あ,黄色は黄色でもオイラじゃないよ」

※秩父市のゴミ袋は緑が可燃,黄が不燃。皆様はいかがでしょう?ちなみに秩父は地味にゴミ処理巧いです。焼却炉は埼玉県でも一二争う高性能炉だったりします。

USBメモリは仕事に使うものです。すぐに買いなおさないといけません。なので今日の帰りにヤマダ電機寄ったんです…が……

レモン「まさかこの光景を社長に見られていたとは知らずにな…」

ホント…あの目撃声明電話はビビったwwwwどこから見てたのか予想もつかないwwww

さて…そんな素敵な環境下の中…

レモン「いや,素敵じゃない。大問題だ。サバゲーのスキルという考え方では0点以外の何物でもないぞ。これがコードセブンで発砲されたら一撃だ。精進なさい」

ごめんなさいorzそんな己を恥じながら買ったものはこちら。



レモン「…ケータイと同じ色かwやっぱりさくらは捨て切れないwww」

捨てきれんwwww恐らくこの色のiPhoneあったら,CA006をこれまた不燃ごみへ丁重に投げ捨てて買っておるwwwできなくてもMAGPULのiPhoneカバーにはPKあるから大丈夫だ,問題ない。

レモン「また社長の娘さんに『ちゃん』言われやすくなるな」

それは言わないお約束です。

※ケータイがさくらカラーで女の子っぽいという理由により社長の娘さんから『ちゃん』と呼ばれています。いつの間にやら工場長も時たま『高丘ちゃん』と呼ぶほどに浸透しておりますwwwまたオイラは携帯できるデジタル機器はこの色になるたけ統一するようにしています。カードキャプターさくらが主な由来ですが,同時期の作品であり設定上コンピューター用語が多かったコレクターユイのエレメントスーツがピンクだったのも影響しています。ただオイラは春菜(ry

モノはBUFFALOのRUF3-C8G-PKです。8GB(USB3.0/2.0対応)です。これで1.3千円でお釣り来るとか…。今までのヤツは512MBで当時4千円しました。安くなったものです。うーん…iMacも同時期か少しあとくらいの品だから,もうそろそろ置き換えの時期かなあ…。

そんなオイラの新USBメモリ,明日の時点で仕事ありまくりです。いい時期に我が手の中に来たのぉ…とことんヨロコバせてやるからなあ♂

メモリィィィいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!

レモン「何かがおかしいいいいいいいいいいいいいいい!!!」
Posted at 2012/05/29 21:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年05月28日 イイね!

オートジャンボリー2012痛車展示二次募集終了しました!!

担当より皆様へ。

オートジャンボリー2012痛車展示の二次募集が終了しました!!

皆様のお陰で順調に終えることができました。本当にありがとうございます。

なおこれから改めて名簿の整理をして,誘導などの打ち合わせを再度行なってから正式な詳細予定のお知らせをお送りします。しばらくお待ち下さい。

また,当日学校側に提出する書類のダウンロードサービスもスズキアリーナ宏有皆野のホームページ上で行なっています。エントリーされた方は利用していただければ幸いです。

サイト→http://www.arena-koyu.com/event.html

これからも最新情報をお届けして参ります。
Posted at 2012/05/28 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2012年05月27日 イイね!

北関東バンザイ

改めまして…ども,高丘です。

レモン「結局予定通りとはいかなかった1日だったな」

うん。結局,家族とのミッションになったのさあ。

今回はいろいろと理由があったのさあ。

・父親のXB12STTが点検のため回送。父親を拾うためにステラを運行する必要があったこと。
・買い物があり,いつも専用増員としているはずの弟こと妹がいなかったため。

結果,両親とオイラの3名で外出。まず熊谷にXB12STT回送後…,



こんなところにいました。ピザとパスタのお店であります。ランチタイムであり,かなりお得なセットを注文することが出来ました。

・お好みパスタ
・サラダバイキング
・ドリンク
・ドルチェ(デザートですね)
・わんこそば式ピザ食い放題(ォィ

本庄にも似たようなランチを提供するお店があるんですが,こちらのほうがよりお得で美味い気がします。基本,北関東はイタリア料理が地味に激戦区。実際オイラは親から「うーん,前橋のあそこにはさすがに劣るね」という会話が聞かれたほど。ちなみにオイラはその前橋にある美味いお店には行ったことはありません(だいたい家族とスケジュールが合わない)。次こそ…。

その後はジョイ本で買い物兵として前線で戦闘を繰り広げていました(ォィ

帰りはレモン牛乳を久々に飲みながら帰ってました(なぜかあった)。

ちなみにジョイ本にはスプレーブラッセン置いてないのね(´・ω・`)

そして家に帰ってきて,ケイホビーのブログ見たらWE TECHの新型G36用ストック取り扱い始めてたのね(´・ω・`)見に行けばよかった(´・ω・`)

えー…鷲宮にいた方…行かないでごめんなさい…。6月中には必ず…。
Posted at 2012/05/27 22:12:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation