• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

アレの評判。

アレって…髪型のことね。

・スッキリした(大多数)

・痩せたのがよく分かる。私ら自分自身に少し焦るよ…。(会社の事務員方)

・アメリカ海兵隊っぽい(うちの先輩E氏)



・どう見ても鬼丸師匠(写真)です。本当にありがとうございました。(大多数)

※鬼丸師匠=三遊亭鬼丸師匠。NACK5『ゴゴモンズ』メインパーソナリティー。

・キューピー人形みたいで気持ち悪い。不快。(うちの弟こと妹)

・修行中(一部から)

・ヒャダさんに似ているように見える(一部から)

・痩せたのがよく分かる(大多数)

・コスプレの時,すっごく楽だから(床屋)

And more!!

今日もばらす〜し〜なメッセージ,ありがとうごじゃいました!!
Posted at 2012/06/17 21:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月17日 イイね!

こんな時ですがいろいろと

ども。高丘です。

レモン「最近,軒並み更新ペース悪いなあ」

すいません…。

えー,とはいえいろいろとありますので。貯めてた分ね。

まずは…速報の詳細。

えー…ひょんなことから今年の夏コミ参加がほぼ決定となりました。参加はいつものごとく3日目となります。

レモン「久々だな。相変わらずオレらの苦手な首都高かwwww」

そうです。そもそもオイラはコミケ自体,普段から

「予算がない」
「ヒマがない」
「首都高免疫がない」

の三拍子であまり参加率が高くない傾向がありました。中でも夏コミは今まで1回だけ。夏冬通じて人生で初めてコミケ行った以来となります。実は夏コミ,オイラにとってはこの上なく死ねるイベント。ただでさえ暑いのに,ビックサイトという熱機関の中に飛び込んでいくのが嫌で嫌でしょうがないのです。なので基本は冬コミしか行く気がわきません。

レモン「冬だったら仲間と2人体制以上で行ってテケトーに豊洲でオイラ留置,待ちは仲間と談笑していれば案外あっという間だからな」

そう。そして夜になるまで休んでからゆっくり帰れば余裕だからな(前回は昼間帰ったら大いにミスった)。

ただ今年の前半は黒谷事故でレモンさんのラッピングが解除されて以降,とにかく萌えるネタが無かったのがありました。やっぱり足りない分を補充するなら,本業の絵師ヲタで返すのが道理というもの。しかも今までならMithaさんのindico liteをクリア出来ればあとはテケトー(むつみさんと深森さんは案外並んでおらず,フルセットをすぐに買えるため)で,後悔のほうが多めだったのですが,今回からは

1:レイヤーさんを見る。
2:痛車を探す。
3:知り合いを背後から奇襲する(爆

という3つの楽しさが加わったので(コラァ,夜まで後悔すること無く過ごせそうです。

シャロン「あなたは着ないの?」

恐らく着ないと思われ…。コミケのレイヤーさんは基本オイラのようなテケトーな人から見れば,誰もがプロでございます。そこにオイラが加わるほど美しくないモノは存在しないのです。



これが加わるんだぞ。よく考えて見給え。

レモン「…」

シャロン「…そうしなさい。絶対に…そうしなさい」

というわけでオイラはウォッチャーに回ります。恐らく期待していた方は…いるわけないな。

レモン「大丈夫大丈夫。クルマはコスプレしてるから」

シャロン「どうせお守りとしてワタクシを連れて行くのでしょう?仕方ありませんわね」

うん。やはりお前さんらの方が優秀だから,オイラは安心さ。

まあお盆休み自体,予定が決まりきってないのでドタキャンはいつもどおりありうる状態となります。そこはご了承くださいませ…。

さて…次の話。

サバゲーの話で恐縮です…。G36のP-MAGを1本入手することに成功してしまいました。

なので新規電動ガン購入計画は一旦自ら爆破しました。

ディドゥーーン☆

レモン「ネタバラシすると,もしもM16/M4化が実行されたら…



この銃を買うことになっていたかもしれません」

ノリンコの97式自動歩槍ですね。写真は95式ですが。中国の銃火器でしかも名前通り95年にオリジナルが制式化されたくらい新しすぎるという難点があったわけだがなあ…。

ただ未だに電動ガンは悩んでいたりします。恐らく冬買っちまうと思います。候補は以下のとおり。

・89式:陸自迷彩使用者ならば…ね。バレルが凄まじく長いし,バイポッドも標準装備。高精度・高初速が期待できるため,G36KCをチューン的にも負担が少ないアタッカー仕様に振っても支障がなくなるなど運用面でも吉。何よりほむほむコスへの挑戦権が(ry用途をG36KCとカブらせないためあえて固定銃床を買いたいところ。ただし固定・折りたたみ関係なく高額。

・G36Cカスタム:あえてコッチに振ってみるという手も。マガジンが流用できるので,導入価格は安い。ただ一番面白みはない。そして恐らく近いうちにOHを必要とするG36KCの負担にならないかが心配。

・F2000:大穴に見えて実は一番期待しているポジション。当然クラウンのF2000のことです。詳細がまだ見えてこないのですがね…。

もう東側の幻想は一旦仕舞いましたので,とりあえず普通の西側だらけのラインナップです。今のところ89式が一歩リード。ただ全てはF2000次第です。

明日は爺さんの手術の話でも。では。
Posted at 2012/06/17 21:17:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月14日 イイね!

萌えていた東北。

ども。高丘です。

お休みを頂いてすいませんでした。

えー…今日は久々に…萌えるネタをご用意させて頂きました。

レモン「やっぱり燃えだけじゃ人間生けていけません」

そうだね〜。少し病んでたね〜。最近,本当に殺伐としたネタが繰り広げられておりました。誠にすいませんでしたが,今日は違いますですよ。徹底的に萌えるネタでございます。ご安心を。

さて…うちの会社とそのお客様でオイラのイメージと言われると,大体の場合は2次元ヲタ(守備範囲となるジャンルは関係なしに)です。その関係と痛車という仕事柄もあっていろんな話がオイラの方に回ってきます。そしてそれが時たま物で回ってくることもあります。大体の場合,痛車の完成予想図とかです(お客様に送ったり,確認したり)。最近はオートジャンボリーの関連がひっきりなしです。そろそろレモンさんの関連書類が手元に来ることでしょう。お客さんがどっかで痛車を写メったものを「これなんてアニメですか?」と尋ねられることもあります(たまにコスプレした人という例も)。ある意味,物(者)です。

しかし,今日とある方から意外なものが回って来ました。『貰ったので是非…。いや〜家族に隠すの中学のアレな本以上に大変だった〜』と言われながらも,ありがたく頂戴しました。

これが想像を遥かに超える豪華ぶりでした。本当にありがとうございます。

ご紹介しましょう。



たっくさんのクリアファイルです。

しかも全て共通項がございます。全て東北関連事項をモチーフとした絵ばかりとなっています。東北の萌えキャラと言えば西又葵氏でございますが,その他にもこんなに種類があるのですよと。ちょっとこのファイルをどこでどう入手したのかはお聞きしなかったのでわかりませんが,曰く東北に行ったらいろんなところにあったので云々とお聞きしております。

そしてその中には当日記ではおなじみのこの御方の絵も。



そうです。3大マイフェイバリット絵師の1人である水沢深森さんの絵が。この他にも…

・水鏡まみずさん
・奈月ここさん
・こぶいちさん
・あずまゆきさん(2枚)
・むにゅうさん
・緋賀ゆかりさん(2枚)
・駒都えーじさん
・天夢森流彩さん(2枚)
・みけおうさん
・のりたまさん
(順不同)

かなりどころじゃない豪華セットです。本当に頂いてよかったのだろうか…。むしろこれを元に我愛をその方に語るべきだったのか(まず無理。なおそのかたは言わずもがなですが非ヲタ)。

とはいえまあ,改めて東北の本気を見ることできましたねえ〜。この絵の中には震災の影響を植えている風景が描かれているものもひょっとしたらあるやもしれません。何か関東からもエールをおくりたいものです。

シャロン「ちょっとお待ちなさい」

はい?

シャロン「冒頭の話…ちょっと気になるところが…」

レモン「オイラの話?」

ああそれね。そろそろデザイン画届いて,必要あれば修正後(恐らく無い)にすぐ印刷します。再来週までにはとりあえず貼れているかもしれませぬ…。
Posted at 2012/06/14 21:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月13日 イイね!

なにも書かないのもやっぱり気の毒なので…

ちょっとだけ…。

・この不調は週の序盤に深夜,AKIRAなんて見たからだと思う。実はオイラ,一部の特定されたアニメを見だす動作をすると一撃で心身に何らかのエラーが生じていることがわかりますwwww今回はズバリAKIRAだったと。

・他にも鬱なことが。それはG36のマガジン。やっぱりG36のP-MAGがどこもかしこも売り切れ。探して見つけて注文してみるも音信不通(恐らく在庫がなくオイラに連絡できない)。ダメだなあこりゃ。しかし7/8までにマガジンをどうにかしないとダメ。そこでオイラ…少し危ない作戦を思いつきました。これで…G36に続く次期制式ライフル電動ガンが事実上決定しました。これをいつ買うかはわからんけど,これはあの冗談話『東側銃器限定戦』構想を敢えて真に受けてみる作戦でもあります。G36はM4マガジン対応化します。つまり…こういうことだ…M4=STANAGマガジン付けられる東側銃器なんて…数える必要すらないほどに少ないわけで…。

・オートジャンボリーの話でも。準備は順調に進んでおります。レモンさんもそろそろもっとデッカイ作業が順次開始されていくと思います。もうねえ…本当はレモンさんのラッピングのことメッチャ話したいんですよwwwwだけど言えないwwwwただ間違いなく規模は歴代では最大。手間も暇もかなり掛かってます。結局当初通り,デザイナーも貼る側も見せる側もみなぎる結果となっています。そして当日,凄いゲストが来てくれることもほぼ決定?しました。これは明日話そうかなあと。

・7/1の秩父イベントは残念ながら行けません。ただ会社終わって道の駅ちちぶは一回寄るのでご用ある方はどうぞ。
Posted at 2012/06/13 23:49:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年06月11日 イイね!

新しい髪型は高性能。

さて…。

新しい髪型(ショートモヒカンに分類される模様)ですが,これは父親の提案によるものです。

レモン「やっぱり容姿にこだわりゼロなのね」

実は当初,オイラがここまで短くすると某レギュラーの西川くんみたいになるという話でやるという選択肢はなかったんですねえ。

しかし…つい最近,これが一転して可能ということになり,今日を迎えたわけです。

非常に高性能な髪型です。

・メンテナンスが極めて容易。
・散髪サイクルが長くなるため経費が削減できる。
・コスプレの際のウィッグ装着が極めて用意となる。
・円形脱毛症などの深刻な体調不良が極めて容易に判別できる。
・頭部冷却性能が一番高い。
・汗のニオイがある程度低減できる。
・サバゲーの際,頭部のヒットがわかりやすい。

ね?高性能でしょう?
Posted at 2012/06/11 15:27:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3 45 6 78 9
10 1112 13 141516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 2728 2930

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation