• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

のしかかり。

ども。高丘です。

もう相変わらずですが…



魂がダダ漏れしています。オイラのヘッドガスケットは残念ながら抜けてしまったようです。暑さが肩にのしかかっていろいろ歪んでおります(ォィ

ん?川瀬祭り?なにそれ?

レモン「さめてるー」

昔から親しんだ祭りでも会社帰りだと渋滞のもとにしか見えなくなるものです。不思議ですね。

さて…明日か明後日あたりに夏コミカタログが届きます。

やっぱりですが,今回も東が起点となるようです。仕方ないですね。



そこにMithaさんがいる限り。

しかしここで悪いお知らせ。昨日,カードの明細的な都合で6000円ほど臨時出費しなければならなくなってしまいました。まあ思いの外,レモンさんの稼働率が高かったからしょうがないですね。

レモン「はたらいたから,はらっておけば,おしあわせー」

財布は幸せじゃないですよ。

なので今月中のレモンさんは秩父封じ込めですねえ。今,レモンさんのガソリンは半分ほどですが,とりあえず今月は無給油で参りましょう。貯金です。まあ結局は7月分のお給料にかなりを頼りたながらのコミケになりますかねえ。なおコミケの方は往復路ともに深夜運転が確定しています(いつもどおり豊洲止まりです)。

シャロン「そんなことはどうでもいいですわ。ワタクシは8/5とお盆に力を入れればいいですから…(紅茶飲む」

館林は完璧に参加可能な状態となっています。ダイヤは未確定です。前回は早く着きすぎてしまい,かなり寒い思いをしました。今回は逆に早く行かないと活動できないorzなおシャロンちゃろん同伴です。ちなみに黒谷事故が遠因で箱入りとなってしまったぱんにゃ3体がいるんだが…需要は今でもあるのだろうか…。コスプレは…暑さ的にハルトは厳しそうですねえ。どうしようか悩んでいます。

うーん…。

明日も仕事です。

多分ファンフラのランキングは大層ファンキーなことでしょう…。
Posted at 2012/07/19 21:16:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月18日 イイね!

ああ…現実…。

ども。高丘です。

暑いですねえ…。

今週2日連続でレモンさんの窓の外側が曇る事態が続いています。

イラッときますね。

さて…今日の午後に呟いた文章に返信が来ること来ることwww

そしてこれ書いたあとに妄想してしまったいけないことまで察してくれた人もいました。

実に楽しませていただきました。本当にありがとうございました。

夏のオイラが故障すると,脳内はいつもこんなんです。手前味噌ですが今年は例年よりレベル高いです。



まあ常識にはとらわれないですよ…ということですねはい。

で…そんなオイラはアニメをまともに見る気力が起きない状況なのは言うまでもありません。とりあえずニコ動で…



これだけ見ました。

えー…AFTERの方の容姿に釣られただけの簡単なお仕事でした。

さり気なく重いブラックな寝技が軽い速達便で届きます。

恐ろしいアニメです。

劇場版図書館戦争というとてもさわやかな物を見たあとの心身に右ストレートがジャストミートで来るwww

これの痛車…いいねえ。一見,幼稚園バスのように見えるけどネタは斜め下方向に暗いというシャレオツでイヂワルな仕様になりますからね。ポップですね〜。

さて…明日も会社です。あ〜現実へ戻される〜…。


補足:ちなみに汗から塩を作ることは可能です。実際にTBSラジオでは暗黒面
しか出さない安住さんが日曜天国(2009年11月8日分)で作っています。よろしければ是非ポッドキャストを聴いていただければ。
Posted at 2012/07/18 20:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月17日 イイね!

ヘタレの部屋,他力本願の夏。

ども。高丘です。

残念なお知らせです。

梅雨が終わりました。

花粉症以上に辛い日々しかやって来ません。

レモン「オイラは絶好調だ〜。お前のハイキャパさんは撃ち放題だ〜。悪いところがどこにある〜?暑いならオイラのクーラーで涼みやがれ〜」

※既にレモンさんのクーラーは20度オート設定(基本リサーチ=内気循環)がデフォです。後ろの窓が塞がれたため最近『冷凍車』『強冷房車』と言われることが多いのですが,あながちどころか全くもってその通りです。ちなみにレモンさんのエアコンが停止されることは1年で1日分あるかないかです。

それでも3食ちゃんと食べるオイラはエラいはず!!(ォィ

※高丘家,暗黙の了解:食わねば死ぬ(=野菜嫌いには2日で栄養失調かなんかで餓死するタイプの家です。しかも食べ物は実質争奪戦です)

ただそうめん食べたい←

あ…夏コミカタログ買わなきゃなあ。

ただ会社帰りにグリーンブック行く気が起きない。クルマから出たくない。

結局…アマゾンにすべてを託しました(コラァ

というか部屋のエアコン新品来たら,会社にいるか部屋にいるかの生活になりそうな気がする(ォィ

レモン・シャロン「そうはさせない!!(キリッ」

うん。全てを託そう。

今年の我が夏のテーマはこれですね。

他力本願な休日(コラァ

まあお盆休みは本気出します←

オマケ:本日日記タイトルにホイホイされた人用へお詫びにこんなものでも…。

Posted at 2012/07/17 21:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月16日 イイね!

見計らい

ども。高丘です。

えー…日記かなりおやすみしてすいませんでした。

これは父方の祖父母が家に来ていたためです。しかも仕事であるオイラを除く家族が静岡のバンクフェスタに出かけていたため,犬とオイラの世話担当で来たのです。日記書けるはずがないでしょ?

それでも普段は付き合えない家族でありますので,充実した3日間を過ごさせていただきました。今,我が家のクーラー3機のうち2機が故障中ということでご不便をお掛けしましたがね。ちなみに2機のうち1機はまさにオイラの部屋にあり,2階全体の冷房を兼ねています。まあただの家庭用エアコン1機で2階全体をまかなえるほど狭い家なので…ということで。

さて…では本題へ。

今日,実は祖父母を家に残して東京に出かけていました。目的は…?



劇場版の図書館戦争を見に出かけていたのです。

地味に左眼治療後では初の映画館。まあ普通に見れました。問題はありません。なんだかんだいいながら地味に原作見ていない人なのでして。

高校時代,図書館戦争の原作は絶頂期でした。しかし…その頃には既に本の虫を超え図書室の大腸菌(爆)にまでなっていたオイラはその頃,図書室に出していたリクエストは…

『涼宮ハルヒの憂鬱』

これだったのですよ。見事にその年の最多貸出数を記録したほどヒットしました。しかしその横に隠れるようにあった図書館戦争には手を出すはずがなかったわけで…。

レモン「こんなに銃出てくるのにね」

いや,劇場版はそんなに出てこないぞ。まあ当時は銃よりもクルマや哲学書,ラノベのほうがよっぽど読んでいたからねえ。ちなみにオイラのベスト作品は永遠に『ブギーポップは笑わない』(上遠野浩平)なのは言うまでもありませんが…。

話がそれました。ではそんな完璧な初見…

シャロン「というわけではないでしょ?見たかったのは服のほうでは?」

見透かされておる…。この話からしましょうかねえ。個人的に興味があったのは作品そのものはもちろんですが,戦闘服とかコスプレやらサバゲーやらに使える要素も見出そうと思っていたのです。戦闘服の方はかなり楽そうです。サバゲー装備にも使えるので無駄も無いです。制服…とりあえずオイラのような筋肉質でも女装コス…

レモン「身長は170センチなのは完璧。ただ…脚線美が…」

orz

戦闘服は次期に揃えようかなあ。ただまたも89式をいずれ買わざるを得ない理由がまた増えたかなあ?まあ先にM4CRWが優先ですがね。

では作品の方の話を。

少女漫画お好きな方,特にオイラのようにキャラの魅力がヒロイン>>男性陣であって,その男性陣も魅力的といういい意味で昔ながらのスタイルをお求めの方は是非見ていただきたいですねえ。

銃を見たいという方もご安心を。銃はTVアニメのほうが仰山出てきますが,劇場版見てからそれを体感しても何ら問題なしです。むしろ最後のストーリーが完成するまでどういういきさつがあったかという見方をする勉強になる作品だと思います。後発組でも大丈夫。もちろんその逆もグッドです。

ちなみにスイスポらしき物体も出てきて大いに活躍します。スイスポファンの方(特に女性オーナーさん)は是非どうぞ。

明日は会社です。

Posted at 2012/07/16 22:03:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年07月12日 イイね!

生きる。

※この記事は、ご報告について書いています。

ども。高丘です。

予告通りに。

今日の早朝,予想外の知らせが飛び込んできました。

みん友さんである結城浩之さんが亡くなったという知らせでありました。

癌だそうです。高丘自身といたしましては比較的近い友人知人を癌や悪性腫瘍の類で亡くすのはこれで3人目です。結城さんは数年前に発症し,やはり体調の乱高下を繰り返していたようです。

正直「またか…また癌がやったのか」という感想がまず最初に出てきました。つい最近,自分の爺さんの大腸がん手術が成功し「ああ,あんなんでも成功するのか。進化してるんだなあ」と感心した直後に結城さんの知らせが飛び込んできました。未だに動揺しています。やはりダメなのかと。

自分は結城さんに直接お会いしたのは痛Gの1回だけでした。結城さんのスイフトの第一印象は未だに忘れもしません。何しろ自分の周りで唯一の大規模マグステ仕様車でしたので,実務的に勉強になるなあと日記を拝見し続けていました。また結城さんはコスプレも好きな方でしたので,こちらも楽しみにしていました。

自分は8月に悲願の豊郷行きをしようとしていますが,実は来年以降の目標を結城さんたちがいる北海道にすると決めていました。個人的には北海道は良き思い出が多い土地です。あの暗い高校生活の数少ない思い出のひとつに北海道の修学旅行がありますし,自分のバイク趣味全盛期は当然北海道が目標になっていました。そこに本州とはまた違った痛車がいるとなれば行かない選択肢はありません。そして旅は旅ですから人と会うことも目的になります。結城さんもそのうちの1人でした。しかし結城さんには会えずに終わってしまったことになります。このショックを文面では表せません。

結城さんはつい先日,新しい仕様を日記で発表したばかりでした。まだまだ結城さん自身は生きる予定だったのは間違いありません。結城さんの分生きる…というわけではございませんが,自分は自分なりの方法で故人に感謝をしながらまた明日を迎える決意であります。

最後に改めて結城浩之さんのご冥福を心からお祈りいたします。安らかに…。
Posted at 2012/07/12 20:28:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 23 4 567
8 9 10 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
2930 31    

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation