• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

C82。

ども。高丘です。

2日連続日記休載すいませんでした。

では…心置きなくあの話から参りたいと思います。



コミックマーケット82(夏コミ)3日目です。

何度となく申し上げておりますが,人生初のコミケ以来2度めの夏コミです。

人生初の夏コミは散々たる内容だったことをよく覚えています。まだ当時レモンさんどころか高速道路を走れる車両を保有しておりませんでした。よって行きは池袋からの始発。ただでさえ到着が遅かったのに,並んだ位置は間違って西側に並んでしまったため,目的の東側は遥か彼方。どうにかMithaさんのは確保したものの予算不足により満足した物を確保できず撃沈。最後は汗だるまになりながら特急に乗車。周囲から冷ややかな視線を感じながら帰ったのでした。

それ以来,当方のコミケといえばずっと夏はイベントの範疇にすら入らんというのがオイラの見解でした。しかし今回,レモンさんの事故のお陰で今年上半期を萌え無しで過ごしたことを後悔したため,敢えて夏に突入したのでありました。

レモン「当然,オイラが夏コミに運用されるのは初めてです。で,便利だった?」

うん。無いと話にならなかった。東雲というチョイスも大正解でした。理由は簡単。会場から近いため,簡単に購入物のパージ及び冷房付き休憩スペースを確保できたのはとても大きかったです。

そしてオイラとは同じかわかりませんが,やはり会場の近さで東雲を使う人は多いようです。何よりこの東雲採用に大きく貢献した方々がいらっしゃいます。この御二方。



あにべあさんと



さしゃさん。つまり東雲に日本で3台しかないQMAネタを扱った痛車が揃っていたことになります。その他にも…



AIR京さんとふぉーす・にゃーす夫妻の2台も東雲を使用していました。

ルート的には花園→美女木→竹橋→江戸橋→新富町のルートを使用しました。この時間帯では何の問題もなく利用できました。豊洲を選択することも新富町からだと容易なので,このルートを往路制式にすることは確定ですね。

そして問題の戦果ですが,予定のサークルは全て午前中にミッション成功。ここで一旦東雲に戻り荷物を下ろして再出撃。パワープレイも購入し,14時くらいの段階ですべての作戦を終了して帰還作戦へと移行しました。

本当に…順調でした。冬以上に。

あれ…夏コミだったよねえ?

そして帰り。こっからだと全ルート使用できますが,体力的に余裕があったのでC2大迂回は回避。ルート的には有明出入口から辰巳で深川線へ,箱崎で向島線,堀切で中央環状線に入って北上しました。

レモン「Cymbals合ってたよねえ〜」

そう。車内BGMは往路ではNACK5でしたが,復路はCymbalsオンリーでした。流石は合うわけで。夜ではなかったのですがHighway star,Speed starは抜群に合っていたわけで。

レモン「スカイツリーもいい役をしてたねえ。こう考えるとそれなりに首都高への免疫がついてきたってことなのかねえ」

そう願いたいところなんだがなあ…。

港北で川口線に行って…

えー…ルート間違えてなぜか東北道へ行きました。

レモン「なぜだろうね(棒)」

そうだね。なんで間違えたんだろうね(棒)

そして…気づいたらなぜか…



鷲宮にいた。

レモン「本当,偶然だったからねえ(棒)」

とりあえずメルヘン氏ご一行がいることを覚えていてよかったよ。じゃなかったら東北道のどこかで路頭に迷っていたよ(棒)

※写真は見ての通りくぎゅ号。

そこでミスで2セット買っちゃったこりすやさんちのをメルヘン氏に…いや…!!そんなエロいことはしておらん!!断じてしておらん!!(棒)

そんな1日でした。ではオイラは何を買ったのか…は1曲かけたあとでじっくりとお話しましょう。

曲は昼間でも抜群に首都高に合うこの一曲。

CymbalsでHighway star,Speed star。

Posted at 2012/08/14 14:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月11日 イイね!

夏コミダイヤ

ども。高丘です。

遂に今夜,久方ぶりの夏コミです。

えー…UDXもつぶやき通りナシとなりました。

これで決着です。これ以降,東京側発着の変更はございません。

東京側発着は東雲に変更となりました。


繰り返します。

帝都急行川越・豊洲線の秩父発着夏コミ臨時特急は東雲なの行きです。

理由はマイミクさん二人が東雲発着を例年使用しており,その御二方から運用データの提供があったためです。

ルートは往復路共に高速を利用します。

秩父は12日の2時30分に発車,東雲到着予定時刻を3時間後の5時30分ジャストを見込んでおります。

行きは箱崎こそ迂回しますが,関越道花園から大泉・美女木を経由し都内の首都高を南下。新富町で降りるルートを採用します。途中,時刻調整のため三芳,南池袋に停車する可能性があります。

復路は通常のC2大迂回ルートを予定しています。ただこれは時間によっての部分が多く,場合によってはルートを変更する可能性があります。

なおサークルの予定は一切変更ありません。東のみ合計10サークル狙いです。恐らく予想では10サークル中8サークルはまあ間違いなく大丈夫,1サークルは予測不能,1サークルは…優先しないほうが無難と見ています。ただ死んでも我が3大は絶対に。

乗務員は高丘,シャロンが乗務しています。

シャロン「え!?ワタクシそんなシフトになっていませんわ!!」

あにべあの旦那とさしゃの旦那が東雲にいるんじゃい。ついてこさせないという選択肢がおかしい。

シャロン「だからってワタクシの貴重な休日を…きゃぁあ〜あぁ〜〜ああ〜〜〜…あ〜れ〜…(ry

レモン「荷物室に封じ込めておきました(棒」

よくやった(棒

さて…果たして我々の運命はいかに…。

ちなみに当記事が夏コミ前,最後の記事となります。

無事,レモンさんと薄い本とともに日記でお会い出来ればとおもいます。

では。
Posted at 2012/08/11 15:06:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月10日 イイね!

どうしようかなあ…。



ども。高丘です。

今日はこんな顔で登場。

誠に申し訳ございません。

シャロン「・・・どうしたのよ,それ」

レモン「全くもって似合わないなあ」

えー・・・なんだか病み上がりで肌の調子が悪かったので,うちの弟こと妹からパックを拝借しました。

これが最低限,あの失敗を成功にする作業を始めている証拠になればなあと。

さて・・・未来の話はこれくらいにして・・・。

コミケの話を。ざっくりいいます。

ルート変えます。

通年通りである豊洲ストップは急遽中止します。

今回は人生初の秋葉原止まりとします。

つまり・・・UDXです。

コストは当然ながら高くなります。それでも今回は導入価値がある条件が揃ったので試験採用してみます。理由は以下のとおり。

・タイムズ豊洲の混雑状況が普段と違うように見えたため。
・友人との待ち合わせ等の都合から豊洲での待機が必ずしも理想的でないため。
・帰還前の休息地に有明・豊洲周辺が必ずしも適しているわけではないため。
・高速でのリスクがなんとなくC2よりも安全に見えるため。
・早めに会場での用事が済んでも1日楽しめる。
・少なくとも駐車場の警備状況が遥かにいい。
・汗をかいた状態でクルマに乗りたくないため(豊洲だとコスプレ参加でもない限り着替えが厳しい)。
・実は深夜に下道で秩父から有明に行く際は必ず通るルートだったりするため,深夜だけなら経験それなりにあるため(爆。昼間?都内の時点で却下。

ダイヤは当然全てリセットなため考え直しています。明日,レモンさん(の中にあるスジ屋であるカロナビ先生)との再協議の上で決める予定です。なお往路が下道になる可能性があります。まあどう考えても3時間あれば余裕で着くと思います。復路も恐らく遅めの発車となります。知り合いがいればいいんですが・・・。

そして早めに終わって予算が残った場合,少々秋葉原で買い物をするかもしれません。で・・・最後にQMAできればいいなあって。

シャロン「〜♪」

レモン「だけどそれって死亡フラグじゃ・・・」

シャロン「・・・orz」

まあそんなわけで今回は秋葉原からおはようできれば幸せ・・・。
Posted at 2012/08/10 22:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月09日 イイね!

コミケの話。

では本日の第二幕です。



夏コミの話を。

レモン「絵の服装がどう見ても冬コミなのは突っ込まないでね」

細かいことはよろしい。雰囲気が伝われば問題ない。

えー…先日お話した通り,夏コミは3日目に参加。"実弾"は最後に参加した冬コミとほぼ同様の基準を確保したと申し上げました。問題は行くところですが,予算も回復した都合もあって,前にお話した予定からは少々変更します。ただ予定通り全て東で,特典の数よりも行けたサークル数を優先します。

内容は以下のとおり。

・Indico Lite(Mtihaさん/東A69)
・猫屋敷(ささきむつみさん/東A32)
・cocotto(水沢深森さん/東A20)
・first peace(水鏡まみずさん/東Z38)
・祭社(ななろば華さん/東A21a)
・高苗床(高苗京鈴さん/東A65)
・回遊企画(鈴井ナルミさん/東ノ13)
・北原工房。(北原朋萌。さん/東ケ43)
・Second☆Flight(白山よしはる。さん/東ツ36)
・@ism(青野りぼんさん/東エ29)

レモン「予定通り東の壁だらけなんだな」

うむ。ただ最低でもむつみさんちと深森さんちは慌てる必要性はない(だいたい並んでないか午後まで在庫有る)。問題は初めてである高苗さんちと壁だとは思っていなかったななろばさんち…。特にななろばさんは全くもって読めない。

なお今回も運用はレモンさんがつきます。今回は痛Gでの制式ルートであるC2使用の都心部大迂回ルートを使います。

レモン「イベント後の箱崎なんでもう懲り懲りだ。いやそれ以外でも絶対に走りたくない。このC2ルートでも大いに嫌なのに」

人間の方も同意見です。東京都心ほど鉄道しか似合わない場所もそう無いですからね。左眼がいくら見えるようになって,普通に上信越道を会社のローダーで走るようになっても箱崎はイヤです。

というわけで,12日の日程はそんな感じとなっています。さて…夏冬通じて中々久しぶりのコミケ…果たしてどうなることでしょうか?

とにかく会場よりも行き帰りのほうが心配です(通常通り。

そんなわけで今日はこのへんで。

最後にもう一曲。

イギリスといえば…あの三馬鹿の番組ですね。

Top Gearでお馴染みオールマン・ブラザーズのジェシカでお別れです。



では。また明日,お会いいたしましょう。

See you next day.Good-by!!
Posted at 2012/08/09 23:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月09日 イイね!

どうあがいても病弱

ども。高丘です。

昨日はすいませんでした。

無事に会社は出ました。平穏無事に終了。

ただ呆れた方のほうが多いかもしれません。

『37.2度でダメになるの?』と。

残念ながらそうなのです。ずっと悩みなのです。

平熱の凄まじい低さが。

これはどうも高丘家の遺伝子的問題のようです。

実際,オイラの平熱は中学校中盤まで36.0度以下でした。

一番低いのは未だ弟こと妹だったはずです。確かオイラの中学校のそれとそう変わらなかったはず。コヤツの場合は父親譲りの低血圧・貧血気味もありますが。

37度になるとオイラの場合,寝起きでもう判断がつきます。明らかに動作が重いのです。朝は大丈夫でも用事を一度でも済ませてしまえば,緊張の糸が切れてあっという間に悪くなっていきます。普通の人の38度より少々身が軽そうな程度です。

やはりオイラは病弱なのです。去年,イヤというほどそれを証明したのにまた証明してすいません。もう皆さん飽き飽きしているでしょう。オイラもそうです。誰も得をしません。防衛医大の眼科医にすら嫌がられるこの病弱ぶりは本当に厄介です。今,戸籍上からも死んではいけない理由が山ほどあるんです。少なくとも左眼の眼内レンズの元を取れるくらい生きさせてくれ。もういいだろう!2002年7月19日の呪いは!!Rubbish!!!

※2009年7月19日の呪いは2011年5月22日日記参照。

まあそんなわけで…残念ながら最悪の形でお盆がスタートしました。のっけから本当に申し訳ございません。痛Gふぇすたはつい先程エントリーしました。昼間の一言通り,今回は誰かに付いて行こうかなあと思っています。

さて…明日は…どうしよう…(1日フリー)。

とりあえず…寝る一択だな。

親はいないご様子なので,無事起きれたらだいぶ昔に発注をかけた物をとりに行ってから…鷲宮かなあ?どちらにしろパーツ試験の都合でレモンさんの稼働率をあげないとなので,出かけようとは思っています。え?弟?旅行らしいです。大学生らしいね。

そんなわけでお盆もできる限りにっきは書きますですよ。どうぞよろしく。

もう一本記事を書きたいので一曲流しましょうかねえ…。

じゃあ今話題のイギリスから…The WhoのWho Are You?を。

Posted at 2012/08/09 21:52:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 14 1516 17 18
1920 21 22232425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation