• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

ハイレートヒルクライム

ども,高丘です。

えー…今日のGOGOMONZ…思い当たる節大杉です。

テーマは『私にとって暑苦しい人ってこう言う人』でしたが…。

いきなり衝撃的な投稿が読まれましたね。

『いきなりスイッチが入って熱烈な口調で語りだすヲタクが暑苦しくて嫌い』

という…。もう即刻思いましたもん。

俺じゃんと。

もうねえ…猛省どころじゃないですねえ。

やっぱり人間は理性9.9割じゃないとダメというのを改めて思いましたねえ。この暴走しがちな何かを普段,最低限でも羽交い絞め,必要があるなら首絞めて1ヶ月くらい本能を止めるくらいの理性が必要なのよと。じゃなければこのように投稿されちゃうようなずさんな人間になるよと。ダメ人間ですねえ。

結論:今の世の中,太平洋のような寛大かつ偉大で神聖なる理性と踏まれれば終わるけどそれでも噛まれると痛く,そしてたくましいアリのような本能で廻っている。


その他,思い当たる節だらけだった今日のGOGOMONZ。今日の仕事中,普段とは比較にならんほど機械的に仕事をしたのは言うまでもありません。ただこれくらいのほうが仕事では理想的なんでしょうねえ。能ある鷹は爪を隠すです。情熱くらい節約できなきゃいけないんですねえ。

レモン「ごめん。正直,フォローできない。無理」

はい…。他の小ネタに行きましょうねえ…。

さて…まずはその残念過ぎる本能で買っちまいましたという話。これですね。



買っちゃいましたよ。サイトロンSD-30。

能ある鷹は爪を隠すべきですが,HK416は隠す必要ありません。理由はそれが銃だからです。

レモン「これで当たる銃になるね!!やったね光ちゃん!!」

ばんざーい。

残念ながらドラムサイトは撤去となります。本来ならば跡地にバックアップサイトを装備するべきですが,これはまた後日。ただマグプルMBUSレプリカなら3000円なので大したことはないでしょう。

レモン「流石にH&K純正フォールディング風は博打だからねえ」

とてもじゃないが買えない。とはいえ416は順調にむくむく育ってますねえ。梅雨までには消耗品以外でサバゲーに大規模投資する必要はなくなるでしょう。計画通りです。

レモン「残るはとにかくパソね」

そう。今年,大規模投資でやることはもうそれしか無い。だからもう既に来年の予算案着手に動き出したよ。

レモン「1月末なんだけどねえ」

そうなんだけどね。というよりむしろ来年から2年間は本気で勝負時だぞ?お前さんのローンが終わる前夜。その時にいろいろやっておけば絶対に幸せになれる。9000系の計画も今年執行される可能性がゼロになったから尚更だよ。

レモン「本気でやんの?来年」

やるぞ俺は…。もう決めたぞ。お前さん買った時のように即決じゃい。

来年,2014年最大の目玉企画を今宵もう発表しちゃいます。


高丘さん,大型二輪免許を取る

これです。EC-02購入という最初の計画から脱線に脱線を重ねてこうなりましたwwちなみにこの色のXB12R,オイラは(東風谷)早苗さん色と呼んでるんだがな。黄色も好きだが,実はXB12Rだったらこの色が一番好き。

キッカケは当然館林です。某氏とその愛車であるZRXにホイホイ釣られたということで(コラァ。そもそもバイクがほしい理由としてこれらがあります。

・レモンさんの運用費(特に燃料代)を削減しながらも,レモンさんと同様もしくは限定的な条件ならそれ以上の運用能力を確保したいため。
・今回のラッピング変更で一時撤退するQMA痛車のキャンパス確保。
・親孝行(まだなんだかんだで父親と1回しかツーリングしてないしね)。
・外装部品交換で痛車の運用が不可能な路線への充当を可能とするため。
・仕事のスキルアップ。


そしてあともう一つ理由も追加しました。

左目の限界に挑もうと思うんですよ。


そもそもオイラが二輪から一時離脱した最大の原因は左目の眼内レンズです。とはいえ白内障の手術としては稀に見る大手術からもう少しで2年が経過しようとしています。もうそろそろ失ったものを取り返しに行ってもいいころです。何より当時あったような恐怖心はかなり軽減されております。

しかしただバイク乗るだけじゃあつまらない。導入メリットも無い。だったら大型二輪に走りましょうと。今あまり大きな声では言えませんが,

結局,漢は度胸・根性・執念です。


なお既に安い教習所の詮索を開始しました。どうも埼玉よりもグンマーのほうが安いようですねえ。なるほどなるほど。群馬で太田あたりとかならいいですねえ。帰りにQMAフラグしか立ちませんからねえwwwちなみに車種は決めていません。取ってからゆっくり決めます。

というわけで来年も楽しい日記ががけるよう……。
Posted at 2013/01/30 21:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 決意表面・確約等各種 | 日記
2013年01月28日 イイね!

館林ルーダス

ども,高丘です。

改めまして昨日の館林お疲れ様でした〜。


さて,昨日は4つほど重要な点を書きましたね。

・あの並び,再び
・館林ルーダス
・北関東クマ化計画
・グンマーからの誘惑

この4つを意識してお送りします。

レモン「なんか微妙にテンション低いですね」

いやあ……今日,あまりにも暇だったからとあるアニメ見だしたら,なんかテンションが低くてねえ。

レモン「ほぉ?何さ?」

え?えーっとトキワのモリじゃなくて……えーっと…

レモン「とりあえず毎回最終回なんですね?わかります」

ちなみに撮った写真がどれも画質が不良だったのもテンションを下げる要因にもなっています。コダックはん寒さに弱いの?普段こんなんじゃないはずなんだけど…(´・ω・`)




さて昨日です。

えー,レモンさんは先日掲示したダイヤの2分遅れで到着。

高丘さんの場合,三の丸の駐車場次第で並びを決めるというお話はすでにしました。この時点ですぎぞーさんがいて,元々から約束していたタツヤさんが来るのを待っていました。

たったそれだけだったのですが奇跡は続くもの。halbeltさんに続き(お土産ありがとうございました〜。この場をお借りして…),次に来たのはさしゃさん。すると『あにべあさんが来る』という情報。タツヤさんも来て,残るあにべあさんも9時半ごろに到着。

つまり……こうなりました。まさかこうなるとは思いませんでした。




いつぞの痛G時QMA陣揃う。

地味にフルメンバー2回め。今回のイベントでレモンさんはラッピングが変わります。となると未だにあるQMA分が遂になくなることとなります。最後に並べられてよかった。本当によかった…。

しかし風がやはり強め。Ver2.XXボンネットは相変わらず持ってきてはいたのですが,出せずじまい。これだけが悲しいところだったかなあと思います。

こういう時はそんなのを吹き飛ばす要素も必要です。

当然妙なかたちで…



と思ったらいい意味でそうとはいきませんでした。なぜかハルトウィッグに陸自装備。もうもはや何をしたいのかよくわかりませんでしたが,午後に『マジで紙から出てきたみたいに見えました〜』とお褒めの言葉を通りすがりの方から頂いたり…。

しかしこれが予想外の方向にいきます。今回もエアガンを装備しながら歩いている方は多かったのです。その中ですぎぞーさんがもらったばかりのマルイ製AKを持ってきていました。すると運営スタッフさん1名が通りかけました。すぎぞーさんの知り合いだったKUMAさんでした。こちらもAKを持っております。

するとどうでしょう。こんな装備です。AKもあります。HK416もあります。クルマもあります。脚元の雰囲気もおkです。まあ始まることは1つです。

タクトレが始まりましたwww

周囲唖然か失笑。しかもやたら本格的。歩行から始まりAKのクイックリロード(同じ仕方であるG36にも応用可能),スイッチングまで。いやー,痛車イベントだったはずなんですがwwwwただホントに楽しかったですwwwww



周りを見渡してみましょう。だいたいいつもどおりの館林(冬)でした。参加台数はどうしても夏より少なめにはなります、レイヤーさんも風には少々苦戦していました。ただ去年よりは若干風は弱めだったのもあるのか,最後までコスプレしている人は多く見かけた気がします。

しかし今回一番目立っていたのは…



まさかのバスが参加していたことですね〜wwww

イベント終了後はコボさんたちと話をしたあと,ココスでQMA陣一同お茶をしておりました。今回,このメンバーが揃うことを想定していませんでしたが,結果QMAコスできる体制ができたのにできませんでした。次回,この面々が揃うとすれば足利。そこでQMAコスするということになりました。その前のオイラは一足先に3月ハルト服のシーズンインをしますwww

レモン「痛車イベントでの陸自装備はまた秋に…」

11月にちゃんと佐野が単独開催されたら陸自かドイツフレックだね。それまでハルト服……

シャロン「いやいや,クルマがQMA分なくなるのに他のことで頑張らないといけないじゃない…?」

そうです。今年は出来る限り時間・タイミングの許す限りハルト服でイベントに着たいなあと。そしてハルト服だけではまあもうそろそろつまんないでしょうということで…

レモン「何か新ネタだそう。QMA関連で」

実は館林市から帰ってきたあとすぐにコススターのサイトへ飛んで物色を始めました。足利をお楽しみに。

とはいえ,これでレモンさんの現行バージョンはこれにて終了です。QMA分はなくなりますが,これからもレモンさんをよろしくです。なお次回ラッピングは既に厳戒令を敷いており,3月まで意地でも極秘にします。新ラッピングをお楽しみに。

レモン「やっぱり2014年はバイクでQMAだね」

それなんだけどさあ。



もっとさあ,大胆にやらない?


レモン「えーっと……それはもう本気でオイラ並に運用する気でいるのかい?しかも秩父ならオイラ以上の運用能力がある方向に進むのかい?」

コボの旦那に言われて計算してみたら案外導入費変わらん気がする。長く乗るんであれば,十分こっちのほうがお安い気がするんだが…。グンマーからの誘惑は狙いどころ完璧すぎて恐ろしいんだぜ……。

レモン「じゃあ…戻っちゃう?」



レモン「こっちに。しかも一番大きい方に」

まあ…来年それは考えますまい…。

というわけでバラすーしーな館林でした。ありがとうごじゃいました。
Posted at 2013/01/28 22:38:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

お疲れ様でした〜。

ども,高丘です。

本日館林市参加の方々,お疲れ様でした〜。

レポートは明日書きます。ざっくり言うと…

・あの並び再び(感涙
・館林ルーダス(真剣
・北関東クマ計画(極秘
・グンマーからの誘惑(コラァ

といったところでしょうか?(意味不明

寒い中でしたが,かなり楽しんで参加しておりました。本当にありがとうございました〜。

さて明日はレモンさんの整理とか部屋の掃除とかですね。

そうそう,ケイホビー定例会の公式レポートがアップされましたね。

[ケイホビーのページへ]

今回,高丘さんは4枚ほど写っているようです。探してみてください。なお集合写真は写っておりません。

そんなわけで明日をお楽しみに〜。
Posted at 2013/01/27 21:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月27日 イイね!

えー…

まだ寝てません。

というより眠れません。

実は高丘家にいる人がオイラだけ。

しかも出ている家族は帰ってきます。

鍵は持っているでしょうが,いろいろと不安があるため寝ることができません。

3時間睡眠出発は確定かなあ…。

よって本当に現地では寝ているかもしれません。

レモン「ホント,グダグダやなあ」

しかもさあ,更に衝撃的なことをつい先程知りました。

現地ではミニ四駆大会とな?無理ゲーwwwwwwww


これから1台でっち上げるなんて無理っすwwwwww

なのでオイラは見学だけです。┌(┌ ^o^)┐ジロォ…

レモン「陸自迷彩で銃を片手に出走できたらホントネタだったんだがなあ…」

それで思い出したんだが,いつぞやの日記で416に名前をつけるという話をしたなあ。

レモン「したねえ」

G36は…



まあそもそものサバゲーへの道を偶然にも開けてしまったこの人の名前を拝借する他あるまい。秩父ではG36を"SISUCA"と呼称するということで。

レモン「じゃあ416は?」

これが難航。それでも決めたよ。



"LAURA"で。この人のルームメイトはG36らしきものを使用→じゃあルームメイトには416を個人的に渡そうならぬ名付けようということで。

G3はもはや某アニメによりそもそも名付ける必要がなくなった件wwwハイキャパは今までどおり"たん"ヅケでおk。

とはいえとりあえずパソを買うまではもう新規のメインアーム配備はないから,しばらく名づけネタは影を潜めそうだね。

レモン「パソかったらミニミ買うの?」

いや,恐らくバイクの方で予算が組まれるかと。しかも今のところ,ミニミが有用なのはデザストぐらいなのでもうちょっと慎重に吟味しようと思うけどね。ただなあ…もしもマルイさんからこれが出たらマズイね。



これと…



これwww

レモン「おい後者www」

なんかさあ。罵り過ぎて逆に愛着が出てきた件www認めたくないけどツンデレだね。417は当然ながら真面目に欲しい。それだけ。

まあどっちにしろパソがどうにかならん限り無いなあ…。

レモン「で,日付変わったんですけどwww」

ホント誰か帰って来い!!はよう!!!

オイラは寝たいんじゃあ!!!!!!!!!!!
Posted at 2013/01/27 00:03:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年01月26日 イイね!

さて…

明日の準備完了っと。

レモン「洗車大変だったなあ」

死ぬかと思った。

今日の夕方からの冷え方は異常だよ。

あんな凍り方するとは思わんかったwwww

レモン「でさあ,机の上の物体は?」

久々にハルトのウィッグを出してみたさ。

いや〜,使ってないね〜。アップに時間がかかること。

レモン「え?付けるの?」

わからん。

というより明日は本気でノープランなんだけどwwww

決まっていることはわずか3点。

・某氏のAKと416が固い握手。
・去年の足利よろしく某氏のアルトとレモンの並び。
・レモン現行ラッピング最終。

これだけ。その他,並びと予定は三の丸駐車場での集まりと成り行き次第www

名付けて『痛快!!なりゆきイベント参加 風雲館林城』(コラァ

レモン「城沼でジブラルタル海峡するんですね。わかります」

しねえ!!!

というわけでもうこんな時間にこんなこと言っている場合じゃありませんね。

4時起きだしwww

寝ます。おやすみなさいませ。

明日,館林でお会いしましょうwww
Posted at 2013/01/26 22:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2 34 5
6 7 8 910 11 12
1314 15 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation