• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年06月19日 イイね!

UDXのレモンさんをつまみにダラダラと。

ども,高丘です。

いや~……遂に載りましたよ。


UDXのページにレモンさんが。

恐らく世界で一番高品質で撮影されたレモンさんといって間違いないでしょう。あの環境と百戦錬磨の業が光ります。


シャロン「何よりワタクシ込みとは抜かりありませんわね~♪」

もちろんです。手前どもの知名度を一気にあげた功労者ですから。


シャロン「この様子だと,ガルパンの次にしっかりQMA仕様を創りそうですわね。安心しましたわ♪」

無論です。

バイクは脱着装甲だし保有に手間もかかりませんからね。もう既に言っておきますが,最低でもみっほみほの次はシャロンさんで確定しています。当然の結論です。


もちろん,レモンさんの代名詞だったこの仕様を表現したい。

更にバイクのいいところは,たとえこのためだけに黄色く塗ってもレモンさんの月々のローン代に毛が生えた程度で済んでしまうことです。しかもレモンさんと同じZFT(チャンピオンイエロー)なら死ぬほど塗っている会社なので調色クオリティはお墨付きです。

レモン「来年オイラのローンも終わるからね。やりたい放題だよ!!」

うーん,いいモルモット……いやキャンパスですね。ホントに。時期的にも完璧です。

結論:シャロンさんとニシズミちゃんがまさかの共演を痛単車で実現できるのは当日記だけ!!


萌…燃えるね~♪

レモン「そうかあ。オイラも来年でローン終わるんか」

よくよく考えてみると,もう免許取って5年(普通免許が平成20年3月,普通二輪が同年10月)か。今年の11月更新だよ。やっとこさあ,オイラが一番嫌いな気持ち悪いナルシスト芸人とそっくりな写真が入った免許証からおさらばできる(感涙。

レモン「ゴールド免許って何年だったっけ?」

忘れた。とりあえず忘れてはいけないことは鴻巣でマトモに昼飯をとるならココス以外に選択肢がないことだ(ォィ

レモン「あそこ近くにレッドバロンあるんだよね」

いやー,二輪取った直後の時はワクワクしたねえ。ハァ~…


ハヤブサか~…(ヤフーのトップの広告見ながら)。

レモン「某週刊ハヤブサですかwww」

あれ買うくらいだったらローン組んで本物買うけどな(ォィ


※画像は参考。

当時はステラの先代であるプレオRMがいてね。先日話した阪急マルーンもそうだけど,この色にもしたかったなあ当時。

レモン「オイラが黄色になった遠因のクルマですね」

いや~…ヘタしたらプレオを譲り受けて乗っていたかもしれないしね。事故ってステラに置き換えられたからダメだったけど。まあそもそもクランクリヤのオイル漏れが深刻だったから,満身創痍だったけどね。

※しかも当時,ちょうどオイラが専門校のインターンシップで秩父のスバルにいて,偶然にもプレオの全損告知に立ち会っています。ちなみに秩父のスバルの所長Tさんは高丘家の知り合いです。高丘さんの会社からも秩父のスバル経由で発注できるので,ご所望の方は高丘さんにぜひ一声どうぞ(コラァ。


ホント…よく四輪に乗ってるよね。当時から考えれば(遠い目。

憧れというのはやはり儚いものなのですね…。
Posted at 2013/06/19 21:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月18日 イイね!

間違い探し(ォィ



なんか,いる。
Posted at 2013/06/18 23:25:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2013年06月18日 イイね!

特に意味のある挑戦が高丘さんを襲う

さて,もうひとつの記事です。

まずは…


戦車道検定ですよね~♪

明日から模擬開始ですね。高丘さんももちろんやる予定です。


しかし最近の高丘さん,日曜日がとことん心ゆくまでハードスケジュールでして…。7月末まで全部の日曜日が仕事やら出張やらイベントやら。


なので模擬試験参加は月曜オンリーとなります。それまで勉強です。

レモン「ところでVFRのほうは?」


ああ,8月中には秩父管内限定での試運転を開始します。

まだカウルなど未修繕な箇所もたくさんある『とりあえず動ける状態』で出場するので秩父管内で暫くの間は試運転による習熟訓練と各種修繕を行います。みっほみほにするのは今年の末頃かなと。

まあ8月中は水・金・月をレモンさん完全運休にしてVFRを運用,復路をミューズパーク経由にして必死の訓練をしているに違いありません。


目指せ,華麗なる膝擦りライダー!!

しかし,そんな高丘さんの前にとある話が舞い込んできました。

正直言うと……いうと………


めっちゃくちゃ無茶です。

ただしやること自体はいつかやらなくてはならんかったこと。何分どころじゃなく荒療治ですが仕事にも大きな経験値となる上に,レモンさんとVFRの今後にも恐らく影響をもたらすことです。ここでやらねば漢が廃ります。


明日,この荒療治に参加の旨を先方にお伝えする予定です。

その内容は本当にGOとなったら結果を持ってお伝えいたします。らしく散るぜ!!
Posted at 2013/06/18 22:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月18日 イイね!

オートジャンボリーとかのお知らせ。

ども,高丘です。

日記休業すいませんでした。

本日は2本立てです。

1つ目はお知らせです。

まずはオートジャンボリーの方。

最初はエントリーされている方へのご連絡。

当日,7月20日の搬入開始時間が決定しましたのでお知らせいたします。

搬入開始:8時30分
搬入終了:9時30分


の1時間です。

なお搬入時は搬入後の事故防止の為,できるかぎり並べたい方と一緒にご入場頂ますようお願い申し上げます。


2つ目は今一度のエントリーお知らせ。

当日記でお知らせしている通り,警察の指導により規制が強化されてしまった都合によりエントリー台数が前年よりかなりペースダウンしてしまっている今回ですが,ここに来て段々とエントリー申し込みのペースが持ち直して参りました。本当に有難うございます。

もちろん現在も,いや高丘さんが前日退社する時間ギリギリまでエントリーは募集する所存です。150台集まるまで締め切り無しであります。

『警察の指導』なんですが,おおよそ外見からわかる事象(例えばハチマキとか車幅よりデカイウイングとか…)を指摘されているそうです。なのでもしもエントリーしたいけどクルマのほうが……という方は一度ご相談していただきたいっ!!ウイングなど取り外しが可能な部品ならば『現地脱着』という条件付きで可能としたりなど出来る限りのことは致します。

何しろエントリーさえ出来れば入場・エントリー料無料で世界で一番飽きのこない文化祭を心ゆくまでお楽しみいただけるはずです。整備士の学校ですからクルマ関係の話題は最強級ですし,最近痛車業界でも注目のミリタリー関連でも陸自が来ます。当日,当社のブースの横にはすたじおあーるさんとキャロッセさんが出展します。コスプレも去年の通りエントリーフリーでじゃんじゃんやっちゃってくださいですし(何より当社のキャンギャル全員コスプレする上に,営業担当の自分すら秋山くんコスでブースにいれるくらいですからwww)。

館林前日という形ではありますが,是非ともオートジャンボリーもご検討よろしくお願いいたします!!

詳しくはこちら→https://minkara.carview.co.jp/userid/1070708/blog/30041943/

さてもうひとつお知らせを。

こちらはもうすぐです。高丘さんの会社では……

6月22日,激安!!タイヤオイルイベントを行います。

タイヤオイルは伝統通りのクオリティで大展開。タイヤはBSヨコハマ担当者とガチバトル!!努力したもの勝ち粘ったもの勝ちの踊る大交渉戦で通常より思いっきり安くタイヤを買っちゃいましょう。もちろんホイールも3割引きというワードとかが平然と飛び交います。

オイルもリッターから野口さん引き余裕です。今回からはスズキと出光が自信を持って送り出す純正オイルシリーズ『エクスター』が殴りこみ参戦。もちろん実績あるモチュール・トラスト・ワコーズ・TMなどの各オイルも万全の体制でスタンバイしております。

そして今回はトラストさんがブースを出展いたします。もちろんトラストさん以外のパーツも当店スタッフに是非ご相談ください~。


6月22日,梅雨空でも思い切ったチャンスイベント。次回の11月までおあずけなんてもったいない。ご来店お待ちしております。

以上お知らせでした~。
Posted at 2013/06/18 21:21:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2013年06月16日 イイね!

わかんねえよ!!

ども,高丘です。

えー,さて何から話しましょうか…。

レモン「タイトルどした?」

いやあねえ,来週の日曜日にさあ元バイト先=はとこの家のガソスタから代打要員として召集令状が届いたんだ。

レモン「そういえば今年も1回ありましたね。別段問題ないのでは?」

いやあるよ。めっちゃあるよ。

つい一週間前にさあ…。


POS端末が全更新されちゃって参っているんだよ!!
※参考画像→JRマルス端末

レモン「うわwww新入り同等からスタートとかwww」

全部NECになってしまってのお。とりあえず機械が決して得意じゃない店長夫婦が扱えているから,すぐには習得できるだろうが…。今のところ聞いた話では保留処理が簡単そうでめんどくなっているとかそうでないとか。

とはいえ,いくらなんでも初めて触ってかれこれ6年以上の月日経っているからなおキツイ。ただでさえ○カードの処理がめんどくさいのに。

お願い:そのガソスタで使えるポイントカード関連は最初に全部出さないと有効にならんのがほとんど。ガソスタでの”後出しジャンケン”は厳禁です。

とはいえ洗車機とかは安心と信頼のスーパーセルフィーなのは変わらない。頑張るのね~。何しろガソスタは初心だからね。


結論:すべての魂は円環の理に導かれてなんかいろいろ戻っちゃうんです。

レモン「なんか久々にガルパン以外のアニメ画像」


まあ,たまにはいいでしょう。

レモン「っていうかガルパン以外のアニメ見てます?」


進撃の巨人なら今のところ全話……

レモン「……」

……。

レモン「ちょっちハマってるんだね」

ちょっちゅね。

レモン「へえ……。ロウきゅーぶ始まったらどうするの?」

……頑張る。うん…頑張る。

というわけで今日は……


寝る!!!!
Posted at 2013/06/16 22:10:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9 1011 12 1314 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation