• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

準備準備準備

まずは…今日の一件での感想まとめ。


↑※今日の一件とは?:当初社長には内緒だったこの画像がひょんなことで会社のパソコンに流れてしまい社長とディーラー事務所陣営が今世紀最大級の苦笑い。これを知った社長娘(ことを大きくすることが大得意)が工場陣営の方にも話を広げてしまい高丘さんが大炎上したというそんな事件。その感想まとめ。

「意外に足細くて似合ってる。女性目線だと化粧もうちょい濃い目で」(ディーラー事務陣営)
「やっぱりお母ちゃん似だねえ。よりわかりやすい」(工場長)
「そもそもお前さんのイメージは昔からこんなことやりそうなイメージだって。やっと出てきたなとニヤリとしているよ。公共の場でこんなことできるのはそういねえって」(社長)


まあ…こんな感じでした。お騒がせしました。高丘です。

やはりこういうのを見ると入社からの月日を感じます。

やっぱりファンキーです。

ただこのあと…


秋山くんとガルパンを説明するのにいつもどおり困難を極めたのは言うまでもありません。ここは未だ自身の言葉の分解が足りないのか難易度高いです。頑張って話しているんですが…。まあそのためにオイラが痛車担当やっているわけですが。

※ちなみに画像流出の犯人となったメールの送り主は社長が『秘密』としていてやはりわからずじまいでした。まあ今はいい思い出です。よくわかりませんが逆に感謝と謝罪を…。

さて,そんな会社で今日父親の白馬ことビューエルXB12STTが初全検となりました。

レモン「お前さんだと大型二輪持ってないから手を付けられないのか」

二輪整備の技術スキルもあまりないからなあ。ここ数年触っていないのはやはり大きい。

とはいえ触れてない分,当時の最新鋭装備は予算が潤沢な者にとっては少々古くなってきます。今日付けで父親のヘルメットがSHOEIの最新鋭モデルに置き換えとなり,先代が高丘さんに無償譲渡されました。



3年ほど前に採用されたのアライ・ベクターです。今のラパイドかクアンタムに位置する下位モデルだったやつです。ただしそれでもアライですからSNELL/M2005対応。まあ今の最新はM2010だけどね。

※SNELL→大昔,レース中の事故で頭打って亡くなったスネルさんという人のご遺族が作った世界最高難度のヘルメット安全基準。元々が高難度な上に5年毎にバージョンアップされる過酷な試練。アライさんの場合,これより厳しくやるアライ規格で対抗。詳しくはググってください。

当然高丘さんの先代も破棄されました。もう安物はいらない。○GKなんていらない。システムヘルメットなんていらない。安全運転を最高のテクと崇める漢の中の漢は黙ってフルフェイス。お兄やんとの大事な約束だZE。

ただクレアにもこれ使うので痛くは出来ないんですがね。そこをVFRでこってりとやりますぞということで。

レモン「次はリュックとタンクバック?」

だなあ。まあリュックの方は既に……


この手に限る。じっくり再販を待つ。

タンクバックは今のところ運用区間が限られているから中古品を待つことにしようかのう。買う気になっても1.5万あれば防水付きの買えるし。

そんなわけで着々と準備進んでいます。いつでも来い!!

1曲お送りして。今日mixiでつぶやいた曲を。

バリー・ホワイトでラプソディ・イン・ホワイト

Posted at 2013/06/06 20:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4号たんが往く。 | 日記
2013年06月05日 イイね!

やっと晴天大洗。

レモン「Achtung!」

気をつけ!!ここに今宵も集まってもらったのは他でもない諸君らに告ぐべきことができたからだ。

早速本題から行く。当日記ではよくあるネタであるということには突っ込まないでほしい。では諸君らに告ぐ!!


当日記は梅雨の絶滅を確認したことを宣言する!!

レモン「秋に続く絶滅種か」

そうだ。恐らく次の絶滅候補は春だ。レッドリストだ。

レモン「4月からすでに十分暑い。もはや名残は空飛ぶ黄色い胡椒だけだしね」

よって我々の目の黒いうちにセカンドインパクトがなくても日本は1年夏になることはほぼ間違いない。我々には抜本的な対策が求められる。しかし同時に我々は既にそれと近い何かを得ている。

レモン「まさか……」

いちいち言うまでもない。この過酷なはずの夏がよく似合う場所がある。それを人はユートピアとかオアシスとか桃源郷とか言うが……


うむ。極めて美しい。

ども,高丘です。

今宵は足利翌日のお話です。見ての通りの大洗であります。

高丘さんこれで4回目の大洗。先程申し上げたとおり梅雨はこの世から既に絶滅しておりますので,当たり前のように晴天であります。



今回の運用はちと特殊。というのも今回,高丘軍曹に課せられたミッションは麻子への愛なら右に出るものはいないMikuTi上級大尉殿の大洗視察をガイドするという内容。よってクルマはレモンではなく上級大尉殿専用機となりました。

レモン「ついでにオイラはUDXにいました」

※秋葉原帰還後に若干の価格調査を行おうとしたのですがボークスが臨時休業だったしそもそも2日間によるHP不足が原因で即時秩父に帰還しています。


そこで今回は初回よろしく縦横無尽に歩きまくりました。軍曹の方もQ10導入後初の晴天しようということもあり中々のノリで写真撮っていました。





というわけで普段通り回っておりました。昼飯はいつもの常陸屋さん。

上級大尉殿の目的も達成されたのは15時頃。早めではありましたが,両者とも明日は仕事ということもあって帰還となりました。お疲れ様でした~。

さて,今月の大洗ですが高丘さんはVFRの出資と予定過密によりあまり行けないかもしれません。VFRが最も早いスケジュールで進行した場合7月末頃に試運転開始のメドが立つため,それまで大洗方面行きにはレモンさんが運用されます。

最近夏の魅力に気づいてきた当日記。大洗でどこまで遊べるのでしょう…?


Posted at 2013/06/05 21:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月04日 イイね!

やっちまった足利。

ども,高丘です。

レモン「下が賑やかですね」

サッカー見ていたようだ。下のざわめきを聞いてちょっとパソで見てみたが…。

まあとりあえず昔から日本の決定力の無さは伝統だと思っているから今更驚かないが。サッカーも永田町もな。ただW杯最速到達を守り通したのは素晴らしき。

さて,一昨日のお話をしましょう。


足利です。

元々の雨の予定を覆し見事1滴たりとも降りませんでした。そう言えばこのイベントの晴れ率も逆に驚きがないほどの高さを誇りますね。主催者側もこれを誇りにしているご様子。とてもいいことです。

しかしここで謝らないといけません。

高丘さん,この場に及んでQ10忘れました。

しかも場を選んだかのごとくクソケータイのSD読み込まないよ症候群が出てしまい,正確に保存された画像は極々わずかに留まってしまいました。

レモン「やっぱりケータイ買い替えだろ常考」

うーん……。VFRの運転支援装備の関連もあるしなあ…。

しかし守るところは守ったのも事実です。

レモン「新ネタか」


そうです。晴れたし,秘密協定の履行が確認され更に心強い手助け(うねかつさんに再度感謝を。ありがとうございました)も頂いて当初予想よりうまく事が進みました。

レモン「でも写真が…」

大丈夫。こんなこともあろうかとこうさんに撮ってもらったのがあるぞ。こうさんありがとうございました。

えー…でもお食事中の方は見ないでください。そしてこの作品のファンは真面目な方がとても多いため,不快に思われる方もいらっしゃるかもしれません。ですがなんとしてでも今年中にこの作品ネタをなんでもいいから投じたかった己の身勝手をお許し下さい。

そして何よりうちの社長にはご内密にお願い致します(ォィ。



レモン「(ノ∀`)アチャー」



レモン「なるほど。これが新ネタ(呆れ」

そうです。まだこの段階ではウィッグが本調子ではないのでわかりづらいと思いますが……



この人のコスです。午後になるとウィッグがよりポフポフしてきてよりらしくなっております。やっぱりケープじゃダメだった。

レモン「とりあえずもうちょっと顎がスリムならお前の母親だな」

そう。やはり母親方の血が濃いのだろうなあ。父親方ならもうちょいイケメンなんだがな(←これがうちの弟こと妹になります)。

現在のところ,このコスを自力でやるのは不可能です。今回はうねかつさんに急遽現地でメイクをしていただいたので,最善をつくすことに成功しましたが己単独ではこの技術を習得しなければなりません。

また着れるか着れないかには関係ないのですが,オイラのような脚に女性用のタイツだと最大サイズでも使い捨てです。つまり着るのに最低でも1回105円(←ダイソークオリティ)掛かるという謎の課金システムも備えています。

とはいえメイクは実に面白く,興味深いものがありましたね。事前準備に相当な時間と労苦を要した愛着が生むのでしょうか?何にせよ人生の足しになりそうなワザなので,技術を自力開発しようと思った次第。これもダイソークオリティーでどうにかなるはず……。何しろつけまつげなど本来コスプレには欠かせない装備は今回オミットされています。どうにでもなるはずです。

ちなみに秘密協定で高丘さんと同じ道に足を踏み入れてしまった人がもう一人……。



っていうか,今回の会場内は我々と同じような方々が普段より多く見かめたような気がします。己がそういう身になった錯覚なのか,それとも本当に多かったかは謎に包まれています。

そして今回唯一まともに撮ったクルマの写真がこれです。


来年この並びに我がVFRが混ざっていることを願って…。

足利ご参加の方々,ありがとうございました。

この翌日のお話は明日にでも。1曲お送りしてお別れです。

今の子供に『変身するアニメ』『なりたいアニメ』と言ったらプリキュアになるんでしょう。高丘さんの世代での有名ドコロはセラムンとかどれみとかでしょうか。推したい作品は山ほどありますが,その中の1曲をチョイスしてお別れです。

僕はやっぱり神山満月ちゃん!Changin' My LifeでEternal Snow

Posted at 2013/06/04 22:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9 1011 12 1314 15
1617 18 1920 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation