• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年09月06日 イイね!

車検が来るその前に……やっちまうのさ。

ども,高丘です。

というわけで例のごとく写真はまだですが…

4号たんこと我がVFRのホイールが全て完成したことをご報告いたします。


これで本当にすべてのピースが揃いました。あとは一直線にサラリと車検を通してしまうだけです。

ウインカー?いつでもいいやあんなの(ォィ

レモン「時間かかったなあ…」

結局,当初の計画から数週間遅れたがまあいい。とにかくこれでお前さんは最初の仕事を終わらせることができる。もう少しで11月までバカンスさ。

レモン「バカンスと言っても普段もこの時期は冬に向けて稼働率が下がるから,あまり感覚変わらんなあ。しかも秩父だし」

大洗でバカンスとはいかないのじゃよ。

レモン「大丈夫大丈夫。大洗もあと2回はいけるからいいや。東京発着なら今後も行けるからな。東は全て4号たんに任せるさ」

よろしい。

レモン「ところで痛G前に一仕事あったよなあ」

ああ,あるぞ。そういえばそのお知らせをしないといけないなあ…。

以前の記事でお知らせしましたが,9月16日(敬老の日)に本庄サーキットでうちの会社主催の走行会を行います。


レモン「ああ思い出した。そういえば最近その話を聞いてないけどどうなのさ」

いや~これが参ったことに参加台数が凄まじく伸び悩んでて…。

レモン「どしたの?」

いろいろ原因があってなあ……

・翌週も3連休できる週のため仕事という人が多数。
・雷で本庄サーキットの計測器が中破。見合わせする人多数。
・そもそもその翌週が別の走行会出場で…という人も多数。


レモン「あー…想定外がここに来て連発かあ…」

そう。今回の走行会は86/BRZクラス及び痛車専用クラスの新設,当日エントリーの即席痛車オフ会開催などいろいろとチャレンジ精神やる気満々なんだけど,現実はそれを許してくれない状況でなあ。

むしろこの少人数はサーキット初心者の人にとってはとても狙い目と言える訳で…。自分のペースで走れるいい機会かもしれないよ~…ということで。

レモン「へ~,ブースさんとか色々呼んでいるからどうにかしたいなあ…ん?

気づいたな。

レモン「待て,おい,まさか。まさかそんなわけ…」

あるんだなぁおい。


エントリー台数の足しということで,俺らにスイフト初中級もしくは痛車専用クラスでの出走命令が来た。一種の徴兵,回避はできん。
レモン「ええええええええええいああああああああああああ!!!!!!?????」


スマンな,迷惑かけるが会社(での高丘さんとお前の立場的な何か)のためだ。

レモン「ちょっと待て。運転台改良だけでもしないと無理と言ったじゃないか!!走るとしても12月だと…」

いやいや,そこは心配いらん。さすがに今の環境で1日走るなんて到底ムリだ。オイラの身が持たないし,お前だってタイヤとクラッチに多少なりとも不安がある。運転台もシートがアレだから120%対応しきれん。そもそもブースでの仕事もある。

だから走れても最長でも1ヒート走れれば御の字。タイムなんて気にする必要は最初からない。とりあえず今後の目安として申し訳ない程度の運用データが取れればいい。

レモン「……そうか。とりあえず『適性検査2回・乗り越し9回の素質無き超不健康漢とドノーマルかつ走行距離以上に酷使されている黄色グルマでもどうにか走れるんだ』という希望を掲示できればいいわけか。ならやってやろう」

そうか。ならいい…


レモン「ただし無償というわけにはいかんな。何かやれ。お前も何かやれ」


おいおいおいおい。何かってなんだよ。


レモン「痛Gでコレになった記事を上げるなんて」
馬鹿んなことできるか!!

レモン「やれ。やらんと走らん。10倍返しだ!!日記のネタ的に!!」


……わかった。やろう。どちらも散って終わりにしようぜ。
業務連絡,うねかつさん痛G出るんですか?できればまたお願いしたい…。

レモン「おう。あの世でまた会おうぜ…(黒い笑顔」

ホント,まだまだ波乱の残暑になりそうです。

そんなわけで素質無き高丘さんとドノーマルのレモンでも多分気軽に走れる走行会。お暇な方,いかがでしょう?詳しくはうちの会社のイベントページ(http://www.arena-koyu.com/event.html)まで…。

マジで大丈夫なのか?いろんな意味で…。
Posted at 2013/09/06 21:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2013年09月04日 イイね!

容赦なしなのです!!

ども,高丘です。

艦これ?

結果はつぶやいたとおりです。

レモン「やはり厳しいな」

やはり17時半というサーバー開放時刻は最大のネックだ。定時終了時刻と同じだし,そこから25分も掛かる。

今はとにかく……

『いつか電ちゃん・ぜかまし・榛名(金剛でも良い)を並べて喜びたい』

という謎の目標の元動いている。しかしそのための攻撃オプションは極めて拙い。秩父のインフラが徹底的に邪魔をする。

レモン「オイラだと渋滞がネックすぎる」

更に当日記の都合上,痛G以降はイベント皆無で更新停滞の危機が迫っている。ガルパンネタとVFRだけではとても保たない。

レモン「オイラ冬眠時期だし」

ただそういう時に吉報は入ってくるもの。

VFRのホイールに色が入った。今月中旬の運用開始が確定。


そしてVFRには緊急ミッションとして……

艦これ平日着任率の向上のため急遽大幅前倒しでフル運用を開始する。これで秩父~親花間を今までより5分速い20分で結ぶ。

レモン「やっぱりそうなるのね」

とにかく18時までに家へ辿り着かなければその次点で負けだと考える。

・いきなり高難度ミッションを行うことでVFRの運行技術を武者修行する。
・この間にレモンさんの走行距離を大幅に削減。車検に備える。
・そして電ちゃんに会う。


これだけ。

よってこれだけいろいろ書いておきながら,VFRは運用開始関連儀式全て投げ捨てて,いきなり血を血で洗うの最前線に挑みます。

これこそまるで帝国海軍!!

そして今年の大晦日オイラはこう叫ぶに違いない。

『今年はみほと電ちゃんで萌えに萌えました。もう思い残すことはありません。来いよ来年!!現実なんて捨ててかかってこい!!』


と…(崇高な理想。
Posted at 2013/09/04 23:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 4号たんが往く。 | 日記
2013年09月03日 イイね!

散った夏。

ども,高丘です。

今日のゴゴモンズの……オイラにとってはきつかった。

今日のメッセージテーマ→おばさまおじさまからの警告『若さは一瞬!いずれこうなっちゃうのよ!』


高丘さんもうそうなってるよおおお!!

ホント,今年の夏は生き地獄でした。

とにかくものすごく疲れた2ヶ月でした。

特に7月後半~8月中盤までの体調不良はかなり効きました。

何をするにしても
凄まじく疲れるもうそりゃあ異様なほど。

雁坂の左ホイール全損はまさにその結晶でしょう。

今日,レモンさんの洗車をしたんですが……。

もう3年も洗車し続けるとわかるんですよ。

「あれ?オイラこんなに放置してたっけ?こんなに汚れているはずじゃ……。そんな馬鹿な……」

確かにこのところ雨降りで期間が空いたのは事実。しかし汚れの具合が予想をはるかに上回る汚れ方。あれえ?と。

そして確かに無い…。

前回洗車したのがいつかの記憶が無い。


(ノ∀`)アチャー

マジで大丈夫なのか自分……。

まあ仕事ができれば十二分最高に健康なんだけど…なんだかなあ~。

ただフレッシュになりたい!!というのも更にジジババ臭い気がする。

どうしたもんでしょう。若返り?憧れるけどかっこ悪い。年をとる?もうこれ以上なんて想像もできん…。

あー…今日はもう寝よう…。

ちなみに今日も艦これ着任は果たせなかった~。もう遅過ぎもいいところだが明日は頑張りたいと思う…。
Posted at 2013/09/03 21:33:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年09月01日 イイね!

巻き返し


ズキューーーーーン!!

ども,高丘です。

全国の自称ノンナさん(年齢性別血液型宗教上の違い等問わず)は本屋で撃ちぬかれてください。

確かに準決勝敗退しましたが(熱狂的な人気という意味で)今や巻き返しの時です。

当日記御覧の皆さん,プラウダはお好き?

結構。なら本屋さんへ行きましょう。行かなかった方はシベリアの木々たちがはち切れんばかりの雪をたたえてお待ちしています。

無論,イエスマムな方や紅茶と格言でお腹いっぱいの方,省略された方(ォィ,無論,大洗と熊本の方でも大歓迎。陸自ご一行様もどうぞこちらへ(コラァ。


さて,最近にしては前置きが長くなりました。

昨日の予告通り,例のVFRホイール現状をお見せしましょう。


無論こちらも巻き返しの時です。

元々,サンドブラストは船舶のサビ取り手段としてアメリカで開発されたもの。今やいろいろなものに使われる(能登とか行けばガラス彫刻として体験可能)技術ですが,今回は清く正しい本来の使い方です。


とはいえ,今回頼んだのが石屋さん(つまり墓石の文字入れ用)ということもあって,どことなく雰囲気はのように見えます。これはこれでものすごい凄みがあり,一瞬マジでこのままクリア吹いて終わりにしようか迷ったくらい。

とはいえ細かいところを見るとそうともいかないキズとかはあります。ここはしっかり塗りましょうぞということで…。今週中頃には塗装が完了,来週初めまでには全て完了。VFRの準備が整います。

レモン「さて……そうなるとどうするの?10月だとかなり間が開くぞ」

これは来週相談だなあ…。

巻き返しといえば,明日LAURAこと我が416が修理から帰ってきます。

無事,痛Gの陸自迷彩でほっつき歩きには間に合いそうです。

レモン「一番気に掛かっているのは…」

なんです?


レモン「……着るのか?アレも」

わ…何を…,もうそのネタ日記で使えないから!待って!だからできないって!うわっー!!(錯乱
Posted at 2013/09/01 21:43:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 19 2021
222324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation