• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

冴えなければならない2日間

ども,高丘です。

どうも足利はまたも晴れそうですねえ。

レモン「流石だね~」

痛車イベント界の雪風だよ。マジで。

レモン「まあ我々は秩父でせっせとオイルとタイヤ交換だけどね」

明日から2日間開催するうちの会社のタイヤ・オイルイベントは予定通り開催いたします。

タイヤオイル大安売りです。

スタッドレスのシーズンです。皆様いかがでしょうか?

ご安心ください。タイヤ屋さんが『そんなぶっ飛んでいて大丈夫なんですか?こっちがしびれちゃうんですけど』と逆に心配されるほどの低価格でご提供いたします。もちろんスタッドレス以外も大丈夫。しかも消費税前です。今でしょ?

オイルはいつもどおりの野口さん1枚引きです。更に親鼻駅の向こう側にあった自転車部門がショールームの前にお引越し。在庫処分で自転車含めていろいろ売ってます。こちらも是非。

レモンさんは当然この2日間はショールームでのんびり過ごしていますので。

レモン「来週オイラかなり暇だなあ」

雨が振り過ぎたから来週の水~金曜日は4号たんだからねえ。

レモン「あっ,オイラは11月4日に吉田ですよ~」

どうも4日以外の月曜は全て運休扱いとなりそうだなあ…来月…。

レモン「仕方ないさね…」

※計算してみたら来月諭吉クラスの赤字と判明しました。


マジでお金トリックオアトリートなんだけど☆

結論:夢もへったくれもない。

というわけであんこう祭と吉田のイベント,末頃のとある用事以外はオール暇だけど出かけられない高丘さんは結局いろいろと見れてなかった今年のアニメを見直そうかなあと。

レモン「おいおい。今期始まったばっかりなんだから追えよ~」

とりあえずゴールデンタイムというアニメの岡千波というキャラが高丘さんホイホイだという話を聞いている(ォィ

というわけで雑ですが今宵はこのへんで。

ハロウィン?さて何のことだか。

ただこの曲は知っている。

HALLOWEEN JANKY ORCHESTRAでHALLOWEEN PARTY

Posted at 2013/10/25 21:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月23日 イイね!

みっほみほ計画の今。

ども,高丘です。

ではでは…。

話すことはこれ以外にありません。


嫁さんの誕生日です(ォィ

マカロン買おうかと思いましたが,残念ながら高丘さんのお財布は空っぽ。

肩落として帰った~……♪

窓からそっと手を出して~やんでた雨に気づい~て~…♪

レモン「全く関係ないやんそれ」

マジでがっかりなんだけど。

ああ~笑顔が眩しい…まぶしすぎる。貧乏でごめんなさい…。

結論:夕飯のカレーで我慢して。大丈夫,ピーマン入ってないから(しんみり。

さて,そんな日ですので嫁さんが主役のアレで今宵はお送りします。

4号たんのガルパン痛単車化
,その現状をお伝えしたい。

レモン「正直言うと遅延しているのかそうじゃないのかよくわかりませんね」

ここらへんだいぶ複雑なのでざっくり申し上げます。

痛単車化そのもの→前倒し確実。

全完成→大幅に遅延。

これです。

痛単車化そのものは意外に進んでいます。なんせたって…

もう既にデザイン案は90%完成しています。

先日,トレーシングペーパーだ何だと言いましたが,まさにこのデザイン案の作成に用いられました。一番の問題である塗装の配色という問題を残していますが,これと予算が通ればイケます。

レモン「来月にスクリーンとミラー,再来月にシートカウルを整えれば外装もとりあえず問題発生はしないしな」

更に今回はとにかく工期を抑えるために,既存のステッカーなどを効果的にかつなるたけ多く使う戦法を用いています。ここは今回のデザインテーマである


『RVF鈴鹿8耐黄金時代に痛単車があったら』


が大いに利用されています。かなりの場所を既存のメーカーロゴを埋めなければそれっぽくなりませんが,そこはとある戦術を既に保有しているのでかなりイイトコまでイケます。

レモン「つまり大物は西住ちゃんとその背景くらいということか」

ザッツライト。大物さえ貼ってしまえば,あとの拡張でどんどん育てることができるというわけ。拡張そのものも本デザイン案で相当煮詰めているから問題ない。できる。

というわけで4号たんは当初予定の来年5月より早く痛単車になれる可能性が高いということになります。


しかしガルパン痛車・痛単車としては最後発になるのは間違いない情勢。下手すりゃガチで大トリを飾るというクエストが追加されかねないので,ものすごい大プレッシャーです。

更にバツが悪いことに,それ以外の華も同時に出揃う確率は現状ほぼゼロです。

痛単車化関連以外で必要なパーツ。その量はめまいがするほどです。

・バックステップ
・フロントフォーク
・シート
・リヤショック
・チェーン
・ハンドルグリップ
・ハンドルバーエンド
・その他もろもろ

どないせえっちゅうねん。


バックステップとフォーク,シートは特に優先しないと見た目的にマズイのですが,どれも高額か手間のかかる品。すぐに出揃うモノでは到底ありません。無理です。

なので完全な完成を見るのはどんなに早くても来年末じゃないかと。
見た目こそガルパン劇場版公開に間に合う自信がありますが,本気を出しきれるかと言われると正直しんどいです。

とはいえ希望を失ってはなりません。話は始まったばかり。痛単車は痛単車でもガルパン,それもみほの痛単車です。


ハッピーエンド以外なんて自分が許さない!!

そんなこんなで本日は以上。最後に一曲。先ほど口ずさんだのを。

フジファブリックで陽炎。
Posted at 2013/10/23 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 4号たんが往く。 | 日記
2013年10月21日 イイね!

ゴールドさんマジ背筋コールド(すっとぼけ

ども,高丘です。

かなりお久しぶりです。

かなり何もしてません。

ですがかなり変わったことがあります。

それは…


ゴールド免許になりますた。金☆GOデース!!

レモン「もちろんこんなイメージではありません。浮つくどころがイスラエルとシリアの国境線に勝るとも劣らない緊張に包まれています

確かにゴールド免許は永遠の悲願でした。特にレモンさんは運用の都合で特約が多く付いているので保険料が高く,これが燃料費とともに大きな枷となっていたのです。

しかし一度ミスれば一撃でダメになる諸刃の剣でもあるのがゴールド免許の怖いところ。しかも4号たんの次のバイクは高丘さんオンリーの保険となるのがほぼ間違いない情勢(レモンさんと4号たんは父親の保険を継いだもの)なので,なおこのゴールド免許は重要なのです。

レモン「下手すりゃオイラから降りる決断をしなければならないところまで行きかねないからな」

なので緊張感が素晴らごいことになっております。逆にこれ,レモンさんと4号たんの稼働率を更に下げてしまうんじゃないかと不安に感じています。マジでやばいよ…。

そしてこの免許更新で財布がスッカラカンになりました。
レモン「もう枷になっちまったじゃねえかwww」
サーセンwwww


レモン「まあ…来月もこんな感じになっちゃうんだろうね。もう次の給料の行き先が全て決まっているからね」

4号たんETCとお前さんの車検代…。

レモン「あのさあ~,途中で本線料金所があるわけじゃないんだから,現金支払い(ただし支払い自体はカードで)で行けばいいんでないの?帰りはいつもどおりバイパス三昧だし」

うーむ……そうするしかないかなあ……。

レモン「とりあえずまずは外装とかのほうを優先するです。ETC代だけでシートカウルとスクリーンくらいは買えるのよ」

結論:芋らないぞ,ゼッタイ。

さて,この休業中の動きが何も免許だけだったわけではありません。

しかも動いたのは4号たんではありません。


レモン「私だ」

お前になろうとは。

さて,この写真は先日の秩父みやのかわナイトバザールで撮られたもの。

レモン「ところでナイトバザールってなんぞ?」

ナイトバザールは秩父の商工会とみやのかわ商店街が20年以上前から行っている定期イベントです。

以前は相当活気のあるイベントだったのですが,宮ノ側のシンボルだったキンカ堂の消滅や上野町や大野原の急激な発展など様々な要因によって残念ながら最盛期のような活気は失われてしまいました。しかしあの花の関連を取り込んだりなどの策により,未だ根強く開催され続けています。

で,そのナイトバザールでは痛車展示が恒例で行われています。普段は十数台ほど集まるらしいのですが,今回は台数が少なかったため急遽我々が招集されたのでした。


集まったのは以上の痛車6台(ハラツーのあんちゃんのサンバー撮りそこね…),痛単車1台,人6名でした。僅かなお時間でしたが,お疲れ様でした~。

しかしこれだけでは終わらなかった。

もう1日レモンさん参加のイベントが増えました。


11月4日,秩父は吉田でよいとこ祭というイベントが行われます。そこでの展示に参加することとなりました。これがレモンさん本当に今年最後のイベント参加となりそうです。

レモン「まだ今年のオイラはもうちょっとだけ続くんじゃよ」

そして4号たんはあんこう祭です。お後よろしく終わるかなあ?
Posted at 2013/10/21 19:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2013年10月18日 イイね!

充電なのです。

CM明けまーす。

レモン「みんカラ日記内からお送りしています,高丘光一という23歳なのに尿酸値と血糖値が高すぎるおっさんとその愛車であるオイラがお送りしています『高丘は衰退しました』という番組です」

どうも,妖怪胡麻麦茶くれです。

レモン「今度は血糖値かよ」

正常上限99のところを110だって。
110だって(重要な事なので2度言いました)。

レモン「救いようがねえよ。還暦になった時,痛風と糖尿病併発したチビデブハゲ変人変態クソジジイかよ。マジで救いようがねえよ」

とりあえず酒飲まない高丘さんなので,台所にあれば必ず1日1個は食べてしまうチョコパイあたりしか思いあたるモノがありません。

なので本日からチョコパイ含めた間食をできる限り全面自粛する方針となりました。もちろん大洗とこれから旬の甘酒は別腹の方向で☆

レモン「コラァ!!」

とにかく来年の健康診断では110を最低80前半くらいに持っていけるよう努力する所存です…。所存です…orz

※唯一良かったといえば,ヘモグロビンと赤血球量が正常範囲内で高めだったことです。まだ高校時代の息吹は僅かながらにあるようです。もちろん2大オーバーを倍返しで粛清することには全く力を貸さない事項ですが…。


さて,景気の悪い?話はココらへんにしておきまして…。

現在,うちの会社はいろんなところをちょくちょくとリフォームやらなんやらをしています。

レモン「事務所改装したり,イベントに向けて在庫タイヤ差し替えたり,ショールームの塗装塗りなおしたりとかか?」

流石。よく見てるねえ。

レモン「もう2日オイラショールームにいないけどな」

明日も4号たんの予定だったけど天気悪そうだからお前さんに運用変更だぞ~。

レモン「у.....урa!!(響風」

よろしい。

そんな中ですが,本日から新入りが加わりました。

これです。


電気自動車用の充電器『ELSEEV』です。

レモン「あれ?スズキって電気自動車あったっけ?」

いやいや,これスズキとは関係ない別の理由で設置されたものだよ。

現在,電気自動車の充電設備を国道バイパス沿いに30キロごと設置しようという話が国から出ています。ご存知な方も多いのではないのでしょうか?

もちろんこの政策は国道140号線も対象となっているのですが,ちょうどうちの会社がジャストミート。更にガストやらコインランドリーやら鉄道駅&撮り鉄ポイントやら河川敷やらと充電時間の暇をつぶせそうな施設が皆野の中では比較的揃っている好立地…。ということで先日から工事を開始して,本日から使えるようになりました。

というわけで皆野町に立ち寄った際はここで充電できますよっと。

レモン「ただなんかひょろいなあ」

とりあえずまずは急速の無いタイプを試験導入という形だからね。それでも昼食をガストか道の駅で取るというとかすれば問題ないんだけどね。

レモン「いやいや,地味という意味でさあ。例えばうちの会社らしくラッピングで痛くしてみるとか」

ああ,冗談交じりに提案してみたら即刻却下されましたwww

※ちなみに電ちゃんと雷の名前が出たことは言うまでもありません。
Posted at 2013/10/18 21:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月17日 イイね!

今を生きるなら今しか見ない方がいい(確信)

ども,高丘です。

レモン「オイラおやすみ1日目です」

…そでしたね。

レモン「だいぶテンション低いですね」

いや~…楽しいよ。4号たんに乗るのは。

レモン「そうならいいじゃん」

いや~…なんか冬だよねえ。

レモン「寒くはなったねえ」

体の調子は確かにいい。暑くないから,寒いから。だけどどうも気分が冴えないんだなあ。ここ最近の冬いつもこうなのよ。寒いとテンションが極端に下る。暑い時も下がるは下がるんだけど。

レモン「へ~。オイラが冬調子が悪い気持ちおわかりに」

ならねえなあ。

レモン「悲しい」

しかも今日はとある悩みをフト気にして見たら,どーんとテンションが下がった。グラフがへし折れたどころか爆散しやがった。いなくなりやがった。

レモン「ほぉ」

高丘さんは人間として極めて重大なる欠陥を豊富に取り揃えているが,その中でも特段大きな悩みとなっているものがある。それは…


身長だ。背が低い。

レモン「周り比較的高いもんね」

仕事にも正直色々と支障をきたしているし,それをカバーする上半身のパワーが小学生高学年女子に完全敗北するくらい低性能という致命的な面を抱えている。これは以前の日記でも散々ぼやいてきたつもり。

しかし……今日の切り口は少々違う。

見かけだ。容姿の面で致命的な問題が見つかった。

レモン「え?元からひどいんじゃ」

まだひどいくらいじゃいい。それ以上にひどい結末を知ってしまった。

今日はこのお話です(ォィ


さて,じゃあ今の高丘さんの身長は何センチなのかというと…

167.8センチです。

レモン「低いなあ~。確かお前さんの年代は172センチくらいじゃなかった?」

その通り。この時点で低い。まあこれはどうでもいい。これだけならば自分以上に悩んでいる人は仕事に関係あるなし関わらずたくさんいる。

レモン「まあそうだね」

しかし今回愕然としてしまったのはそこじゃないんです。

実は高丘さんのピーク身長はもっと高かったのです。それが確か高校2年~専門校の時期に計測した…

170.2センチ

です。これと今の身長を見てなにか感じませんか?

レモン「身長縮んでるねえ」


そうです。2.4センチ縮んでいます。ちなみに去年の数値は168センチくらいだったと思います。0.2ミリ縮んでいます。

レモン「仮に専門校時代が4年前だからそれが最高だったと考えると平均0.6センチ1年で縮む計算になるな」

で,会社での世間話でふと思うところがあったのです。

もしもこのまま縮んだらどんなひどいことになるんだろうか?と。


レモン「おーい。そんな傷口に塩を塗るようなことしたのかい」

いや,それが塩どころじゃなかった。ハバネロですら甘いほど悲惨な結果だった。

仮にこのまま縮んだとしよう。0.2ミリずつと0.6ミリずつで還暦までの計算で。もちろん今のトシから考えると間違いなく縮むペースは最速じゃない。つまりもっとひどくなるはずなんだが,とりあえずこの2つの予想を取ることで

最低限の被害以上,最大級の被害未満


の予測はできるという寸法となる(ォィ

そしたら…とてもマズイことになった。

結果。
0.2ミリ→還暦時に160.4センチ
0.6ミリ→還暦時に145.6センチ
平均→還暦時に153.0センチ


レモン「えええええええええええ?」

特に0.2ミリの現実感が尋常じゃない。しかも皮肉なことに体重は専門校時代とそこまで大きな差はない。つまり…

レモン「還暦の時はハゲ・デブ・チビの三暗刻揃った変人ジジイ!?」
残念ながら!!しかも体力は微塵もないという!!


もちろん未来はわかりません。ただこれを見る限り,希望などどこにもありません。絶望感に満ちています。流石にデブくらいは頑張れば回避できるかもしれませんが,ハゲとチビは回避しようがありません。もちろん変人も。

レモン「ホント……残念だな」

残念どころじゃない。悲惨だ。悲惨過ぎる。

しかもこのところ白内障やら肝臓死亡疑惑浮上からの尿酸値オーバー発覚とかいいところがない。これが尚一層,この身長予測の現実感を助長しているのさ…。

そんなに長生きしたくないんだけど,最低限でも死ぬ間際までバイクあたりは現役でありたいんだ。それが身長で潰される可能性すらあるんだ。本当に絶望した…。

どうなるんだ…未来。

以上,今日の高丘さんでした(ォィ

これじゃあなんか残念すぎるので,これまたいろいろといい意味で残念な兄弟が作った曲で締めようと思います。

キリンジで牡牛座ラプソディ

Posted at 2013/10/17 21:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12 3 45
6 7 89 1011 12
1314 15 16 17 1819
20 2122 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation