• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

雲行きが怪しくなってきました…。

ども,高丘です。

さて,何話しましょうかね?

レモン「明日はオイラだよ!!いるのオイラだよ!!」

木曜なので明日の運用はレモンさんです。

意外にさあ,日付おいての機関始動は妙に緊張するね。

レモン「オイラの場合は未だ純正バッテリーだしな」

まああの純正やたら韓国製なのになぜか頑丈だから,普通に掛かるんだがな。

※ちなみに交換するとなると入手の都合でほぼ間違いなく新神戸製になると思われます。

あとは4号たんのカウルのネジを変えたくらいか…。

BEFORE


変えたの(計6本)


AFTER


これでシートカウルのネジは問題なしです。あとは写真の通り,先っぽが欠けたシートカウルを交換すれば外装再塗装への道がひらけます。

しかしここに来て少々の問題が発生しております。

昨日,社外のパーツが1つ欠品で店側からキャンセルされた話をしました。このパーツの正体はスクリーンで,こちらは入手先を変えてどうにか調達できる見通しです(ただし届くのはだいぶギリギリ)。
そして今日,純正形状の社外ミラー左右セットが届いたのですが……

左側ミラーが配送事故食らったのか割れた状態で到着しました。


明日,店側に問い合わせしてみますが発注から到着まで2日ほど掛かっていますし,スクリーンも発注先変更で既に3日ほどの遅延が発生しています。今週中に入りそうなのはホンダ純正であるショートパーツのみという緊急事態となっています。このままだと来週まで作業がずれ込んでしまいます。

来週何があるかって?もちろんあんこう祭です。もしかすると16日夜の運用までに作業が間に合わない可能性が出てきました。これはマズイ。

レモン「どれもこれも高速道路走ってイベント行くなら安全的にも見た目的にもガッツリ交換したいところなのに……」

15日午後までに交換作業が間に合わなかった場合は代走レモンさんとなるのが濃厚です。

もちろん,高丘さんは4号たんでの大洗行きを諦めてはいませんが,まさかここまで追い詰められるとは……。完全に油断してましたねえ。

とにかくどうにかしたい……。
Posted at 2013/11/06 21:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 4号たんが往く。 | 日記
2013年11月05日 イイね!

地元らしい終わり方でした。

ども,高丘です。

日記休業すいませんでした。

ちなみに本日つぶやいた事態の方は解決しています。

なあに簡単なことです。

レモン「4号たん用に発注したパーツが実は欠品で,店側から強制キャンセル掛かってあたふたしたくらいだろう?」

今日は11月5日。あんこう祭が17日。運用そのものは16日の夜なので,実は意外に余裕が無いのです。しかも予算は限られているという中々綱渡り。一回の遅延がかなり大きく響きます。どうにか代用品の発注に成功しそうですが,期日が意外にギリギリとなりそうです。最後まで慢心ダメ,ゼッタイ。

さて,今日の日記も4号たんの話でスタートしてしまいましたが,主役はレモンさんの方です。

レモン「まあそこはいいんだよ。だけど…」


レモン「今年最後の痛車イベントでQ10忘れるってどういうことだよ……」
(*ノω・*)テヘ



というわけで昨日,11月4日は吉田いいとこ祭の痛車展示にレモンさんで参加してきました。

これがレモンさん今年最後の痛車イベント。実はあんこう祭でガルパンオンリー展示があったりするんですが,こちらには展示参加不可能なので結果この日が最後の痛車展示となりました。


天気のほうがあまりよくなかったのですが,意外に地元の人の参加率が高く痛車の展示場所も人通りが1日あってよかったのかなあと。
後ろではランバイクという子供向け自転車の大会が行われていたため,賑やかでもありました。

というわけで以下参加車両全部です。


うーむ画質が良くないなあ…。無念…。

とはいえいつぞやの佐野の方な雰囲気漂う良き展示でありました。ご参加の方々お疲れ様でした。

そしてレモンさんは今年の展示イベントを全て終えました。ご愛顧ありがとうございました。来年も変わらぬ姿でお目にかかれるよう努力してまいりますので,手前どもをどうぞよろしくお願いいたします。

レモン「まあ運行予定は白紙なんだけどね」

4号たんのみっほみほ化までは例年通りのスケジュールでレモンさんを運行する予定です。完成予定の来年5月以降は関東開催のイベントは主に4号たんを,関東以外のイベントをレモンさんに割り振ります。

まためいほうで痛Gやらんもんかなあ…。そんな願いも込めてこの曲でも流しましょうかねえ。高原と言われて浮かんだこの曲を。ちなみにこの曲のFM音源はヤマハのシンセサイザーDX7,つまりはミクのモデルとなった名機から生まれたという豆知識も添えておきましょう。

坂本龍一で黄土高原

Posted at 2013/11/05 23:08:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レモン→はらいそ号の話 | 日記
2013年11月02日 イイね!

イクの!!

ども,高丘です。

昨日は休業すいません。

レモン「そんなことよりタイトルがどう考えても…」


レモン「こっち想像した方すいません。一切関係ありません」
余計な注釈すんなや。


※なお高丘さんとレモンさんは全会一致でいいんちょのほうが好き。

レモン「で?イケた?」


艦これですが,本日は無事接続に成功。E1は余裕でクリアしています。イったの!!

レモン「流石にE2を今日中は厳しかったなあ」

夜戦できる連中が1軍で常時必要な艦だったりするからなあ。

※電ちゃん,北上様,雪風がその筆頭。

結局疲れちゃうわダメージ喰らうわでE2まで保ちませんでした。

やはりここで手駒不足が露呈しますね。

レモン「ただ育ちの悪いキス島メンバーにとっては良い予習じゃないか?」

鬼相手に涼風がクリティカル決める絵とか俺得←

明日に期待しましょう。

レモン「代打として陸奥が案外役立ったことも付け加えてあげてください」

なんか妙に大活躍したね。ただ一度ヒットされるとダメージの受け方が尋常じゃない件。

レモン「やはり金剛姉妹強き我が艦隊にはやはり代打か」

無論だ。金剛改二がある以上,どうやっても代打だ。

さて,そんなわけで今日はグリーンブックに何かを買いに行きました。

まあ…。


こんなのとかですが。

レモン「雷電も優遇処置する高丘艦隊であった」

いや,キス島メンバーでは雷が一番育ちが悪いんだが。
レモン「ひどーい」

あ,明日はレモンさんの洗車とかです。
Posted at 2013/11/02 22:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 21 2223
2425 26 272829 30

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation