ども,高丘です。
えー,まずは父親エスティマの話。
本日,正式に後継車種がランディで決定となりました。
会社の社用ランディを用いて美の山で行われた性能試験を全てパス。何よりどうやっても高丘家のために用意されたとしか思えないチートオプションが決め手となり全会一致で採用。
で,例のチートオプション『アドバンスドセーフティパッケージ』を選択する都合上,自動的に最高級グレードである2.0G(の2駆)が採用されます。更にハイエース時代に装備されていた客席カーテンが手動とはいえ復活したり運転支援装置にDSRCフル連動ナビ(松下製)が投入されるなど,
近年稀に見る超高性能機となりそうな状況です(無論調達費も歴代最高額)。
レモン「最新鋭機の座?いらないもん。悲しくないもんね」
というか,お前さんはそもそも最初から最新鋭機じゃなかったし。
レモン「まあねえ。鉄道で言う『最終増備編成』だからねwwww」
まあ最初からそういう扱いで運用してるから今更ねえ~。
レモン「その割には今更大慌てなのはなぜかしらん」
ごめんなちゃい☆
そうですとも。4号たんの失敗によって保有台数自主規制を無期限で課している高丘レモン組ですから,レモンさんの陳腐化は死活問題であるわけです。なにせ
計画では2025年までレモンさんは現役で走る予定。そのころ高丘さんは……
36歳独身実家暮らし
※ただし気持ちだけはみほが嫁でNOT独身(確信)
となっているのです。人間の方は知ったこっちゃないんですが,レモンさんの方はできるだけ早期に手を打たないといけません。もちろんレモンさんの負担を減らすためのセカンドカーを買うことは許されません。4号たんの失敗で学んだ『特化・選択・集中』の精神と保有台数自主規制違反となります。
その第一弾が今年となっているわけですが,既に6割以上終わっています。来年は2度めの検査を迎えます。つまり来年を妥協した瞬間に高丘レモン組は終わりなんです。瀬戸際なんです。
そこで来年は非常に強力な『劇薬』をレモンさんに打ち込む方針です。
・乗車定員2名変更やマフラーの1本出し化などの軽量化策を実施。
・5速ギヤ比の変更などの巡航性能強化。
・車体とクラッチ油圧系統の大幅強化を実施。
・VSCC投入など制動に関するシステムのさらなる改良。
これにより
航続距離を現在の450キロから470~500キロに拡大,高速での表定速度最大5%向上を目指すため,一般道を捨てて長距離高速運用に特化させます。
レモンさんが高丘家仕様ランディに勝つ項目はたったの2つ。まずは高速道路での巡航速度。ここを伸ばさないという選択肢は存在しません。
そしてもうひとつは曲線通過速度です。秩父~豊郷間では絶対に必須となる能力。つまりランディに中央道・上信越道で劣るようなことがあっては絶対にいけません。ここはどうしても死守しなければならない重要な項目。
なので兎にも角にも予算・時間内で出来うる限りの高速道路運用特化を行います。一般道もサーキットも眼中にありません。とにかく1~2人の人間をドア・トゥ・ドアで0.1秒でも速く安全に移動させること。これに人生車歴の全てを掛けた戦いが来年待っているわけです。
レモン「つまりは聖地巡礼用最速移動手段というわけか?」
無論だ。それ以外にすることがあるのかね実際(迫真)。
そしてこの高丘レモン組の野望に鼓動を合わせるかのように,とあるグッドニュースが舞い込んだのです。
先日,高丘さんの妹が就職戦線を勝ち抜き内定を取ったことをつぶやきました。本社が名古屋にある某大手企業で,現在うちの妹はその支店でバイトしていたりします。
で,この仕事をする上でどうやってもクルマを買わないとイケない事態となりそうなんです。そう。ランディだけじゃ終わらなそうなんですよ。
こいつも来春導入されるかもしれないんですwww
うちの妹はレモンさんの痛車化に一番早く賛成へ転じた人物でもあります。そんな妹が今,激ハマリしているもの。それがこちら。
ラブライブです。エリチカを猛烈に推しております。
そこで高丘レモン組は
もう1つ痛車屋冥利に尽きる大きな野望を抱いているのです。
この組み合わせをクルマでできないか?
そう。最初で最後のワケワカラない
『兄妹で同じタイトルのスズキ痛車を保有』という奇跡のショットをやってみたい。しかも万が一うちの妹が名古屋の本社勤務となった場合は……
名古屋・大須or大阪・日本橋でこの奇跡を体現することが夢じゃなくなるわけなのです。
本当にこれマジでやってみたい。そのためならば妥協なんてしません。時間もありませんから,公認やらデモカーやらなんて完全無視。ハスラーの方はマグネットでも構わない。
とにかく痛車乗り高丘光一個人の自己満足として,この偉業?を達成してみたい。
もちろんまだまだ構想段階ですが,十分に夢がある上に現実的な野望。なのでレモンさんの次期ラッピングは……
ラブライブ星空凛仕様
で調整を無理矢理進めています。もちろん高丘さん個人の私的な趣味なのでレモンさんはデモカーという扱いを返上となりますが,大丈夫こんな機会絶対最初で最後だから!!

となると問題となるのはガルパンファンの方々。高丘さんがミホーシャやらんなんてありえん…。
ホントありえないですよねwwww
もちろん…考えてますよ。そう,自転車で…。
そう!!これがiMoカラーがメッチャ欲しい!!
Posted at 2014/04/27 21:13:08 | |
トラックバック(0) |
レモン→はらいそ号の話 | 日記