• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高丘満方@タカダケのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

どんよりるんるん。

ども,高丘です。

まずは3月の予定早くも変更というお知らせwww

レモン「まだ3月に入ってすらいないけどwww」

3月1日の予定が雨天予報でシエロさん運休の確率が高いため,大洗行きがキャンセルとなりました。代わりに某氏から召集令状が来ていたケイ・ホビー主催ZEEK定例会に参加することと致します。

なお21日の大洗便は予定通り運行いたします。また16日か30日は月曜日ですが,ケイホビーへの用事次第では1日の振り替えとして大洗便を運行するかもしれません。

レモン「どちらにしろ3月は大洗便を2便運行します。15日いけない分,意地でも…」

まあ単純な話言うと……

『最近食べに行ってない常陸屋さんのそばを食べたい』
『吉田屋さんの茶漬けをもうそろそろ食べようやwww』
『で,ウスヤさんのアレを家族に奉納しないといけない時期』


というのが本音だったりしますが。

レモン「家族円満の秘訣は住まいではなくウスヤさんなんですね」
基本だ!!基本だ!!(※飯岡屋さんあたりでシラス大量購入でも可)

さて,じゃあねえ…。それだけじゃつまらないから…。

アレが届きましたからご紹介しましょうか。

レモン「ああ,アレね」


ではご覧頂きましょう。こちらがそのアレです。

レモン「うん!!わからん!!(棒)」

もう既に日記には書いているのでコレ以上もったいぶらずに出しましょうか。

レモン「そう言えば箱じゃなくていきなりモノだしな今回」

伝統でも時に捨てる事は重要じゃ。というわけで……


出すとこうなるwwww
レモン「同じ作品なのにここまで毛色違うってどういうことなのwww」

どちらもメガミマガジンのタペストリーであります。当然どちらもガルパンですw

まずは左から参りましょう。


高丘さん厳選,カワイイ我が嫁ベスト・セレクション雑誌部門最高金賞受賞作(確信)

……の大きいタペストリーです。感涙なり。

こちらは最初から部屋もしくは展示時のシエロさんに飾る前提で2本調達しています。

そして……。

まあ皆気になるのは恐らく右側ですよねwww


うん,会長エロい(確信)。

レモン「否が応でも印象に残らざるをえない1枚www」

ちなみにこの直前に会長はG'sでこんなことをやらかしています(おさらい)。


これで"そういう"イメージができないわけがない(確信)。

レモン「ですよねー…」

圧倒的である。

流石にこれを常時飾っておくのは家族に怒られそうなので……


これくらいにとどめておくことにしましたwwwちなみに高丘さんシートからの視点だとこんなふうになります。


もう…自分でも何がやりたいのかよくわからないんですよ(錯乱)

とはいえ今年,この本棚は隣の机ごと廃止されるので最初で最後の華ということになります。まあこの本棚の次期仕様がかなり大型なので……。

レモン「そうなの?」

まあその話はもうやっちゃった後にでも…。

レモン「おいwww」

というわけで今宵はこのへんで。1曲…。

うちの場合に限ってなのかもしれませんが,新田恵嬢の話をしらん人に話すると新田恵に勘違いされることってありません?ないですか?ある場合もあるんですw

で,今日のファンフラで流れたcapsuleのFeel Againという曲。こちらもタイトルが紛らわしいんです。タイトルをぱっと見るとこの曲を思い出してしょうがないので掛けようと思います。

TRICERATOPSでFall Again



Posted at 2015/02/27 23:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月25日 イイね!

とりあえず来月予定確定のお知らせ。

来月休暇予定(確定)
1(日):大洗便運行(ダイヤ後日発表)
2(月):医者行き(薬の補給)&ケイホビー偵察
9:(月):ケイホビー偵察
14(土):会社のお客様感謝祭(詳細後日)
16(月):ケイホビー偵察(※1)
20(金):この日までに22日準備
21(祝):大洗便運行(ダイヤ後日発表)
22(日):ケイホビーミニ四駆定例出走(1年半ぶり?)
23(月):アサルト平日定例会参戦
30(月):ケイホビー偵察(※2)

※1:この日までにPKMの調達可否を判断。
※2:ケイホビー一時休業前最終。
※3:やはり海楽はいけないのですorz


買い物
・ライカンスロープCQBホルスターハイキャパ用
まさかの入荷とかwwwマジでか!と。出たての時,ラウラさん初期作戦能力確保のため泣く泣く買えなかった逸品。ただ3月まで在庫があるかどうか…。
※これと後述のPKMの影響により偽装網とかはとりあえず来月へ。

今月導入判断中
・さくらPKM
本当は明日にでも取り置きを頼みたいくらいなんですが,流石にいろんなことが規格外ってレベルじゃないので16日までに調達可否を判断します。ちなみに予定通り導入された場合は長さ約1.2メーター,重量約8キロ,最大装弾数5000発(当然どれもダブルスコアで歴代最強)で実射性能マルイ並という怪物を持った陸自隊員が後方で陣取るという突っ込み満載の光景を実現できます。

3月に届く確率が高いもの
・次期モバイルバッテリー
いつ来るかわからん!!
・メガミのタペストリー
いつ来るかわからん!!Part2&これ間違いなく遅延してるよ!!
・新型TB
これがいつどのような形で来るかも重要。

まだ届かないもの(当分先)
・figma麻子
5月。今からだと遠い先だと思うんだろうけど(ry
・SHフィギュアーツ木之本桜
4月上旬。やっぱりすごく期待しているwww

その他
・のどかさんもとい64式の逆襲計画
ケイホビー本店完全復活後,すぐさま出そうと思っています(つまり4月末以降)。もうどうなってもいいので,まともに動く子に…。人でも銃でもマスコットキャラは大変な努力が必s(ry
Posted at 2015/02/25 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月23日 イイね!

補給

ども,高丘です。

まずは業務連絡から。

前々から出るよ!!と言ってました4月19日(日)の進撃の浦山ダムにシエロさんでエントリーしました。

なお現地までの輸送にレモンさんが用いられますが,こちらは通常運用通りに車庫送りとなりますので展示されません。

レモン「後方支援なり」

なお高丘さんはおそらく……


秩父共和国陸軍曹長(自称)として会場の警戒任務に粛々とあたっていると思います。

レモン「どうせその大洗章は付けたまんまだろ」


無論だ。

普段は大洗艦との生徒受け入れとかなんたらの都合でそちらの警護及び教練をしていることにしておいてくれ(無茶設定)。

シャロン「んな無茶な……」


趣味ですから!

みほ「いいんじゃないかなあ…(苦笑)」

ただ同じく警備任務につくのが日本の自宅警備隊らしいんだが……大丈夫だろうか(心の底からの期待)。

シャロン「とか言って流石に例のアレ(意味深)をするわけにはいかないし……(ニヤァ」
やめてくれ,また会社で問題になるから…。ご理解オナシャス…。

レモン「やっぱりデブが制服着るなんてバカだったんだよ」
ただあのウィッグはもったいないっちゃあもったいないんだけどなあ……。
シャロン「考えちゃダメよ……こういう時こそ保身第一ですわ(確信)」
おっおう…。
みほ「今更だけどよっぽどすごかったんだね…その一件」


というわけで,19日はよろしくどうぞ…。

あとその1週間前もイベントです。


4月12日(日),説明不要のハイパミであります。

こちらは逆に高丘さんは迎える側です。今からご来場をお待ちしておりますが,もうちょっと詳しい話は後日当日記で。チャンネルはそのまま!!!(あざとさフルノッチ)

さて,じゃあ今日の話をしませう。


おーう建物がより立派になってきましたね…。

そうです。ケイホビーです。


まあ単純な弾薬補給をしただけなんですがね。

レモン「久々のG&Gだね」
シャロン「性能は最高ですわね。実はマルイよりも相性がいい…」
みほ「あれ?それ5000発だけど大丈夫なの?」

みほさん流石。いいところを見ておるのお。

実は先日のアサルト定例の時,エクセル3000発をほぼ撃ち切ってしまったのだよ。

一同「え!?そんなに撃ったの!?(驚愕)」

結構頑張ってたんだよ…(遠い目)。だからG&G持っていてもまあ別にいいかなあって。そもそも性能は一番最高なんだしね。

レモン「あっ…(察し)」

ん?


レモン「例のブツはまだ鎮座していたのか…」


レモン「あの値札で!!(迫真)」

おう…。その話か。

残念ながらなあ……。


健在だったw

いつぞやの日記で話した裏がさくらの値札が掛かったPKM(以下,さくらPKM)ですが,まだいました。もちろん値札ごとwww

やっぱりこれ,お迎えする運命にあるのかなあと考えながら他のショーケースに目をやると,やっぱり前回の時から同じ場所にいる64式小銃がいまして…。

ただこちらはちょっと違いました。こんなものが追加されています。

『売約済み』
『ただいまカスタム中!!』
なにいいいいい!!!!????


レモン「おお!それこそ朗報だ!!」

なんとこの64式を買った方はカスタムも頼んだようです。これは朗報です。いつものパターンなら出来た時に店長氏がブログで……

『64式カスタム始めますよ~』

というアナウンスをしてお祭り騒ぎになるのが常。先日のアサルトで苦汁をなめた我が64式つまりのどかさん逆襲の時がやってくるのです。

まあそれは本店が新店舗になって以降の話でしょう。となるとやはり気がかりはさくらPKMとなります。そこで某店員さんに64式のカスタム話のついでにこう切り出してみたんです。

高丘「64式ホップかかんなくなっちゃってw」
店員さん「まあ…中華ですからw」
高丘「でも無いと困るんですよね~。マスコットだし匍匐前進のお供だし…」
店員さん「うーんwww」
高丘「だけどそうなると先にそこのPKM欲しいんですよね(小声)」


自分が気になったのは先ほどの64式のように『売約済み』『見本品』であるかどうかということ。直接聞けばいいんでしょうが,そこは勇気がなかったwもう自分はどうにかしてPKMを買わない理由を探していたのです。

そしてその回答は……

店員さん「そうですね!!●万円切ってますし!!(満面の笑み)」

うん…これは間違いない…。このさくらPKMは買えるんだとwww

というわけで,来月中にこのさくらPKMは高丘さんが買うと思います。

ただ,それでも64式の調達費と大差ないので,もうちょっと慎重にいろいろ見定めてから買おうと思いますが…。スカイマークの真似事になっちゃいけませんからw

そんな本日のケイホビー偵察でありました。

1曲おかけしましょう。

最近,jill-decoy associationというバンドにハマっておりまして…。通称ジルデコ。NACK5リスナーさんなら一時期パワープレイだったのでご存じの方も多いだろうし,ボーカルの同級生が秦基博&ジョイマンということで知っている方もいるはずです。どんだけ豪華な学級なんだwww

そんなジルデコの中から1曲。Take On Me

Posted at 2015/02/23 22:24:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2015年02月21日 イイね!

3月予定…が決まらない。

来月休暇予定(確定)
1(日):休み
2(月):月曜定休
9:(月)月曜定休
16(月):月曜定休
21(祝):休み
22(日):休み
23(月):月曜定休
30(月):月曜定休

会社の予定(確定)
14(土):お客様感謝祭
詳細は後日お知らせします。

休みがヒットするサバゲー定例会
・アサルト
21(祝)/22(日)/23(月)※1日のは満員御礼らしく無理。
・コード7
1(日)
・ラッキーストライク
22(日)
・ZEEK
1(日・ケイホビー主催)
今のところ出撃確率高いのはアサルトの23(月)です。そろそろハイキャパさんが冬眠から目覚める季節です。

大洗運用候補日(※未決定)
・1(日・100円商店街あり)
・21(祝)22(日)※場合によっては23(月)も検討。
※海楽は残念ながらそういうことですorz

その他
・1つとあるやんごとなき一件があり,それ次第で大洗の運用日が決まるかと。

買い物
・88式鉄帽用偽装網
アサルトで装着している方がいてその威力を思い知らされたため。格好だけじゃないのん!!
・6ミリ弾
久々にG&Gでも買ってみるかなあ…。
・ラウラさん用スイベルリング
これは付けたら詳しく話をします。
・その他

まだ届かないもの(3月に届く確率が高いもの)
・次期モバイルバッテリー
そうだ。クロスクラウドのアレだ。
・メガミのタペストリー
ひょっとすると来週来て着払いの可能性が微レ存。
・新型TB
例の自動起爆ネタ。つい先日,オプションを追加発注したためコストアップ。

まだ届かないもの(当分先)
・figma麻子
5月ですね。あと,先送りしていた華さんfigmaの話をしなければなるまい…。
・SHフィギュアーツ木之本桜
4月上旬。なぜかものすごく期待をしている。ちなみに初回限定版フルセット。

もうよくわかんないもの
・例のさくらPKM
もうほんとよくわかんねえwww
売れてあのショーケースにいないことを願う。いてもあの値札でないことを願う。心から願う。もしもいてあの値札だったら今度こそ制御効かない(ハァハァ)。
Posted at 2015/02/21 23:01:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月19日 イイね!

懐かしい裏側で。

では今日のネタでも。

こんなもの買ったんです。


スナップオンのフラッシュライト(型番:ECFPEN5R)。

もうシュアファイアのG2Xあるじゃん!!というツッコミはごもっとも。

ただG2Xではあまりにも明るすぎて逆に不向きなシーンがあるし,狭小箇所では使いづらいというのがあって……。そこで今日来たスナップオンのチラシにあったこちらを買ってみたということで。

レモン「これ電池が単4だよね?」

123A搭載モデルもあったんだけど,どれも性能が中途半端で…。あくまでも主たる運用はG2Xだからいいかなあって…。

※主たる向いている場所の例
G2X:ベルトやブーツの亀裂確認,メーター球交換時の電球箇所検索など圧倒的光量が必要な箇所。
PEN5R:内装作業(特にライトを口に加えて作業するなどする場合),他作業者の補助用(G2Xだと明るすぎる場合あり)


で,スナップオンの兄ちゃんとの話で……

『昔のライト集める人ってナイフとかも集めてたりしてたんですよね~』

という話になりまして。ナイフと言ってもどういうのかというと……


こういう系。

これを見て『えっ?ヤバイやつやん!!』と思った方は自分と同世代がちょっと上。

今ではめっきり見なくなりました。

これ全盛期の頃は高丘さん小学生高学年。ついでにレーザーポインターとかも流行っていました。

スナップオンのバンセールスと言ってもシュアファイアが買えるようにいろんなメーカーを扱っています。今でもレザーマンなどのアーミーナイフは買えるんですが,昔はこういうのも買えたんだとか。

そう言えばこの直後にエアガンの方も大幅な規制が入った時代でもありました。

もちろん自分の周りでもレーザーポインターやバタフライナイフ持っている同級生とかはいましたねえ。自分は持っていませんでした。買えなかったという理由もありますが,そもそもの問題として大体こういうの持ってる系の連中と基本的に仲が悪く冷戦状態だったというのもありますが……。当然ながらそれでやんちゃした奴がいなかったとは言い切れませんねえ。

一番とんでもなかったのはライター分解したやつ(静電素子の部分ね)とガスライターのボンベを組み合わせて教室内に出現した毛虫を焼いたヤツがいたというのねwwwよく床が燃えなかったなあと未だに思います。

そして今の自分……


見事にこうですがwwww

ただこれもこれで正解。特にエアガンは威力ではなくリアリティ重視になり結果,サバゲー業界は『ファッショナルな紳士的スポーツ』として見直されようとしていますしね。

ちなみに言うとたとえ実銃でもちゃんと安全状態にして本体のみをケースに入れて携行すれば電車に乗っても実は大丈夫なんですねえ(※弾薬はダメ)。これはナイフ(というか刃物)もレーザーポインターも同じです。法律上では『運搬』の状態というそうですが…。いろんなことで縛られる世の中ですが,ことこの業界に関しては今が実に素晴らしいものだと思いますねえ。

もちろんそれは扱う側が全員が紳士淑女であればの話。とりあえず自分が死ぬまでは膝の上にある416を使える世の中ではあってほしいなあ…としみじみ思う今日このごろです。
Posted at 2015/02/19 23:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

お知らせ 当アカウントは2017年7月を持ちましてブログ他主力機能の更新を終了しました。現在は整備記録等の都合により8000系の愛車紹介機能のみ不定期で更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 2 34 56 7
89 101112 1314
151617 18 1920 21
22 2324 2526 2728

リンク・クリップ

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/28 20:02:11
【動画】公道でこのスピード… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 09:41:38
たまには書かねば。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 12:13:34

愛車一覧

スズキ スイフト 帝都急行8000系FSEフレンドシップ (スズキ スイフト)
※20171028更新:現在,当該編成は通常通りのダイヤで運行されています。なお性能に関 ...
その他 Nikon D300 写真関連のご紹介 (その他 Nikon D300)
(更:20160630) 当日記開闢からの問題。それは写真の質がいまいちだったこと。長 ...
イタリアその他 Bianchi 帝都急行大洗港線OA40形"Cielo" (イタリアその他 Bianchi)
事故により4号たんを潰してしまって数ヶ月。 やっぱり大洗での行動をサポートする車両を得 ...
その他 その他 帝都急行のご案内 (その他 その他)
※こっから先は仮想鉄及び中二病分が多めであります。 当ページでよく登場する帝都急行とい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation